【普及参考事項】
ルタバガ品種の特性と栽培条件に関する試験
北海道立根釧根釧農業試験場

1試験目的
 道東、道北地方で飼料用に栽培されるルタバガについては、古くから道立農業試験場根室支場などで各種の試験が続けられ、過去「センダイカブ」や「ホワイトフレッシュドネックレス」などが、優良品種として指定されていた。その後白腐病に強い抵抗性を示す品種として「ネムロルタバガ」がネムロ半島部の在来種から系統選抜法により育成され、又昭和初期に輸入された「Suttonis mazestic」より、耐病多収性の品種として「マゼスチック1号」が選抜育成され、昭和28年34年に夫々奨励品種として指定された。
 その後昭和36年は全般的に、白腐病の発生の極めて激しい年であったが「マゼスチック1号」での初業は殊に目立ち、殆ど収穫皆無の状態であった。これに対し、昭和27年に、種苗会社の手で輸入されたものを品種選抜試験等に供して来た「Green top」については、例年「マゼスチック1号」より、白腐病被害度も高く、且つ収量が低かったにもかかわらず、この年の被害は「マゼスチック1号」のそれより少なく、従って平年のほぼ20%の減収にとどまった。このような著しい例は、昭和36年のみであるが、38年にも稍似た傾向が認められた。(第1表参照)
 ルタバガの白腐病については、菜根収量に及ぼす影響は極めて大きいが、従来、その腐敗現象全てを、単に白腐病として、とり扱って来たと想像される。しかし上記2品種についての比較でも、「Green top」では根部に亀裂を生じ、その部分の又はその部分からの腐敗として観察されるのに対し、「マゼスチック1号」では、腐敗の初期に茎部或いは茎の基部に黒変又は褐変減少が見られ、これよりの腐敗の深耕として観察されるものが多い。そして「マゼスチック1号」では、腐敗の原因となったと判断されるような根部の裂開現象は、殆ど認められないと言って良い。
 これらのことから、ルタバガの白腐病の発生機構が、品種間で異なることが想定されるので、これを明らかにし、ルタバガ栽培上、並に育種の差異の選抜法改善のための資料としたい。

2試験方法
 イ 試験圃場 道立根釧農業試験場圃場
 ロ 試験年次 昭和37~39年
 ハ 処理区分
  ⅰ)昭和37年 栽植密度(大試験区:畦巾80㎝×株間50㎝、60×40、50×30)
           施肥量(中試験区:10割増肥、5割増肥、標準施肥)
           品種(小試験区:3品種)
  ⅱ)昭和38年 栽植密度を小試験区に、品種を大試験区に移動した他は前年度に同じ。
  ⅲ)昭和39年 栽植密度(大試験区:畦巾55.75㎝に統一、株間について、49.0㎝、40.5㎝、35.0㎝、27.0㎝)
           播種期(中試験区:5月上旬、中旬、下旬)
           品種(小試験区:3品種)
 ニ 耕種梗概 3ヶ年を通じ、処理区分内の処理以外は標準耕種法による。
 ホ 1区面積及び試験区の配置
  ⅰ)1区面積
    栽植密度の処理に応じ、1区7.2m2~11.2m2(37年、38年)8.45m2~9.00m2(39年)
  ⅱ)試験区の配置、3要因による分割試験区法
    (37年4反復、38年、39年3反復)
 ヘ 供試材料 マゼスチック1号、Greentop、ネムロルタバガ

3試験経過の概要
 イ 昭和37年度、5月8日に播種、発芽は稍遅れたが、斉一であった。播種以後の好天続きにより、5割増肥区及び倍肥区で土壌表面への塩類の集積が認められ、殊に倍肥肥では著しく、このため発芽直後の生育が稍抑制され、一部で欠株を生じた。白腐病は7月27日に初発見を、その後全般に発生して、例年に比較すると稍多発したと観察された。

 ロ 昭和38年度、5月14日に播種し、発芽は良好斉一であった。前年同様、多肥区殊に倍肥区で、塩類の土壌表面への集積が著しく、稚苗の枯死するものがあった。白腐病は8月上旬より発生して、多発年となった。

 ハ 昭和39年度、5月上旬番種区については5月10日に播種子、以後10日毎に播種した。発芽は良好斉一であったが、その後の低温寡照の天候により、生育は極めて遅れた。しかし10月下旬の収穫期までにはほぼ充分な生育と遂げ、且つ白腐病の発生は非常に少なかったので、全体として多収年となった。

 ニ 全年次を通じて、発芽直後のヂノミの発生が多かったので、DDT粉剤等により防除し、その被害は殆ど認められなかった。昭和37年度はヤガ類の幼虫の発生を見たので、エンドリンにより防除した。

 ホ 調査は生育、系根その他の収量、白腐病の他、裂根について行った。収量については栽植密度の処理により、各区の面積が実るため、その表示及び分散分析に当たっては10アール当りに換算して行い、白腐病についてはその罹病(株)率の他に被害度※を算出した。又裂根についての調査では、その判定が非常に微妙であったが、菜根部が割れて、内部の露出したもののみではなく、その表面が表皮組織であっても、溝状を呈するものでかぞえ、その様な株の全体に対する割合と、株当りの平均の数でもって示した。
※ 被害度=Σ{罹病個体数×被害程度指数(0~4)}/調査個体数

4試験成績
 第2表より第9表、及び第1図より第3図の通り。

5試験結果の考察
 ⅰ)昭和37年度の成績について
 マゼスチック1号とネムロルタバガは、標準栽植区での増人密植区全体について稍多収である傾向を示した。これに対しGreentopでは粗植により、又増肥により極めて著しい減少を示した。一方白腐病は、Greentopで粗植、多肥により多発し、この影響は施肥量よりも栽植密度の方が大きい。マゼスチック1号でも、稍この傾向は認められるが、必ずしも明瞭でなく、むしろ施肥量の影響が大きく、多肥区程、白腐病の被害が増加する傾向であった。裂根については、Greentopで白腐病と全く同様の成績であり、マゼスチック1号では密植区でわずかに減少する傾向はあったが不明瞭であった。ネムロルタバガについてはどの調査項目についても、両品種の中位の傾向を示した。

 ⅱ)昭和38年度の成績について
 白腐病について、Greentopでは前年より発生稍少なく、マゼスチック1号での被害は稍多かったが、処理区についての傾向は、ほぼ同じと見ることができる。又、収量に及ぼす影響や、ネムロルタバガでの白腐病の被害、菜根収量についても、前年とほぼ同様の成績であった。

 ⅲ)昭和39年度の成績について
 裂根について見ると、品種間に大きな差があって、Greentopで極めて多く、マゼスチック1号では少なく、ネムロルタバガは中位である。又、品種と栽植密度、品種と播種期の両処理間の交互作用が有意であり、このことは、Greentopで早播き程裂痕が著しく、且つ早播き程増えるのに対し、マゼスチック1号では栽植密度による差がなく、播種期についても、むしろ早播き程少なかったことを示している。
 白腐病については全般に粗植で多発する点は前年2と同じで、又早期番種区で発生が少なかったので、品種と合わせて3要因とも有意な差を示したものと考えられる。しかし要因間の交互作用に有意性は認められなかった。菜根収量については、品種間に差があり、マゼスチック1号が多収であったが、栽植密度についての差はなかった。しかし、播種期及び播種期と品種との交互作用には有意な差が認められ、これは全般に早期番種程多収であることと、その傾向はGreentopとマゼスチック1号で殊に著しいことを示していると考えられる。

 ⅳ)全年次を通じて
 昭和37年と38年に行った試験について、その小試験区毎(細々区)毎に、菜根収量、白腐病被害度、株当たり裂痕数をとり、その相関係数をまとめたものが、第9表である。これによると、マゼスチック1号は、白腐病被害度と株当たり裂痕数の間が正の相関係数で示されるが、有意性はなく、その他の2つについては全く無関係と言える。これに対し、Greentopでは、37年度に白腐病被害度と株当たり裂痕数の間に、著しい正の相関があり、又白腐病被害度と、菜根収量の間にも、高い負の相関が認められるので、これは裂根が白腐病の原因となり、かつ菜根の減収を来すものと考えられる。しかし同じGreentopで、39年度には、株当たり裂痕数と菜根収量の間に正の有意な相関がある。このことは株当たり裂痕数と白腐病との間と、さらに、白腐病被害度と菜根収量の間に殆ど相関関係のないことによるもので、白腐病の被害の少ないような気象条件の場合には、むしろ、株当たり裂痕数の多くなるような状態、言い換えると大きくなることが菜根の収量につながることを示すと考察される。ネムロルタバガでは、39年度はいずれも有意な相関係数では示されなかったが、37年度は白腐病被害度と、株当たり裂痕数との間に正の相関があるにもかかわらず、菜根収量に対しては無関係であった。これは白腐病の被害が全般に軽微であったため、株当たり裂痕数が白腐病被害度と正の相関関係にあったとしても、前記Greentopの場合と同様に、株当たり裂痕数の増加するような状態が、菜根収量の増加にも通じ、これを補ったとして説明される。
 以上を総括すると、3品種とも栽培条件によって受ける特性への影響は異なり、Greentopでは特に、裂根を生じることが白腐病罹病の大きな原因であり、この裂根は粗植、多肥などにより増大するので、これを付ける栽培法、即ち密植栽培の必要が考えられる。又、多肥などによる増収を考える場合、白腐病罹病の危険性を伴うので、収量にも限界があると考察される。ネムロルタバガでも、ほぼこれと似た傾向はあるが、裂根を生じ易いことの他に、Greentopよりも、拡大(又は拡散)抵抗性に於いて優るものと判断される。マゼスチック1号えは、白腐病罹病性に受ける栽培条件の得依拠は小さく、昭和36年度に見られた如き激しい白腐病の発生原因は他にあって、これについては更に検討を要する問題であると考えられる。従って現状からは、マゼスチック1号栽培に当たっては、専ら早期番種等により増収を計るべきである。このようにして、ルタバガ栽培について品種の特性に応じた栽培法の必要性が認められる。


 第1表 過去10ヶ年間の供試品種の菜根収量、白腐病被害度
品種 マゼスチック1号 Greentop ネムロルタバガ 備考
年次/項目 菜根収量
(㎏/10a)
白腐病
被害度
菜根収量
(㎏/10a)
白腐病
被害度
菜根収量
(㎏/10a)
白腐病
被害度
昭和30年 4,795.2 0.14 4,347.5 0.48 4,573.2 0.08 ルタバガ品種選抜試験
31 5,801.6 0.00 5,113.4 0.31 4,562.1 0.00
32 4,780.4 0.05 4,205.6 1.74 4,109.0 0.02
33 5,168.9 0.01 4,403.0 0.00 4,314.2 0.08
34 6,459.3 - 4,588.9 - 4,507.4 - ルタバガ品種比較試験
35 5,181.8 0.17 5,153.8 0.08 4,222.2 0.36
36 1,453.1 2.62 3,588.5 0.79 3,057.3 1.08
37 5,673.1 0.00 5,299.0 0.32 6,212.4 0.04 ルタバガ品種と耕種法に関する試験
38 4,836.0 0.27 4,663.4 0.43 5,214.7 0.15
39 6,219.6 0.10 4,776.3 0.08 5,868.9 0.11
  ※ 35、36年度はGreentopを供試していなかったのでGreentop Swedeの成績。
  ※ 37、38、39年度は3品種共、標準区の成績。


  第2表 昭和37年度試験成績
試  験  区  分 生 育 調 査
(収穫期)
収   量   調  査
(10a当り換算)
品  種 栽植密度
(畦巾×株間㎝)
施肥量
(対標準区割合%)
草丈
(㎝)
葉数
(枚)
根周
(㎝)
総重
(㎏)
茎葉重
(㎏)
菜根重
(㎏)
菜根重
割合(%)
マゼスチック
1号
80×50 200 68.7 16.6 52.52 7,059,500 793,750 6,265,750 110.447
150 61.5 15.0 54.73 7,262,750 665,750 6,597,000 116.286
100 63.2 15.6 51.43 7,104,250 741,750 6,362,500 112.153
65×40 200 59.9 14.0 47.26 8,420,596 814,010 7,606,586 134.082
150 59.9 13.7 47.40 7,812,630 810,439 7,002,191 123.776
100 52.7 12.6 43.81 6,329,115 656,043 5,673,071 100.00
50×30 200 52.5 10.8 37.09 7,483,333 825,000 6,658,333 117.367
150 51.0 11.2 39.85 7,667,000 704,333 6,962,667 121.851
100 48.8 11.9 38.29 7,721,000 754,333 6l,966,667 122.202
Greentop 80×50 200 53.7 8.7 53.99 4,531,250 612,500 3,918,750 73.954
150 56.7 10.0 54.93 4,821,500 587,500 4,234,000 79.903
100 52.2 8.7 50.93 4,392,000 434,500 3,962,500 74.780
65×40 200 58.8 8.5 49.14 5,266,648 741,758 4,484,890 84.64
150 50.9 8.8 47.79 5,734,890 611,264 5,123,626 96.69
100 46.5 8.4 4403 5,803,571 504,945 5,298,901 100.00
50×30 200 54.1 7.6 39.88 6,175,000 858m,333 5,316,770 100.335
150 48.9 8.2 42.05 6,650,333 754,333 5,896,000 111.268
100 49.6 7.8 39.69 6,517,000 679,333 5,837,667 110.168
ネムロ
ルタバガ
80×50 200 65.7 13.5 57.93 6,687,000 947,000 5,740,000 107.766
150 61.0 14.2 56.13 6,712,750 922,000 5,790,750 108.719
100 60.5 13.6 54.36 6,572,000 589,500 5,712,500 107.249
65×40 200 64.6 12.7 51.21 7,826,366 1,219,230 6,607,136 124.046
150 58.5 12.6 49.28 7,908,234 1,150,548 6,782,411 127.377
100 53.7 11.5 43.88 6,212,356 885,988 5,326,368 100.000
50×30 200 57.9 9.9 39.99 7,958,667 1,370,100 6,588,000 123.687
150 53.8 11.4 40.63 6,987,667 1,166,667 5,821,000 109.286
100 50.0 10.5 38.91 7,000,000 1,046,000 5,954,333 111.790


試  験  区  分 乾物調査 白腐病調査 裂根調査
品  種 栽植密度
(畦巾×株間㎝)
施肥量
(対標準区割合%)
乾物率
(%)
100a当り
乾物収量
(㎏)
乾物収量
割合
(%)
罹病率
(%)
被害度
指数
裂根割合
(%)
株当り
裂痕数
マゼスチック
1号
80×50 200 9.70 607.8 111.4 15.00 0.450 68.14 1.485
150 9.87 652.5 119.6 5.00 0.175 62.50 1.400
100 10.12 643.6 118.0 22.50 0.725 78.33 1.442
65×40 200 9.45 718.6 131.8 5.358 0.107 73.22 1.339
150 9.62 673.6 123.5 3.570 0.089 72.39 1.558
100 9.66 545.4 100.0 0.00 0.000 58.24 1.274
50×30 200 9.65 745.9 136.8 17.50 0.525 35.56 0.629
150 10.50 729.4 133.7 5.00 0.100 43.75 0.725
100 10.98 749.2 137.3 25.00 0.038 36.25 0.738
Greentop 80×50 200 12.28 554.9 92.2 90.00 2.175 97.50 5.341
150 11.78 519.4 86.3 62.50 1.550 100.00 4.475
100 11.81 47.00 78.1 53.89 1.589 92.50 3.710
65×40 200 11.58 521.5 86.6 52.61 1.263 86.53 3.256
150 10.74 549.5 91.3 33.93 0.786 80.22 2.220
100 11.40 602.0 100.0 14.29 0.322 82.14 1.964
50×30 200 11.02 584.6 97.1 23.88 0.427 55.13 1.196
150 11.55 678.8 112.8 12.50 0.213 46.25 0.950
100 10.73 623.0 103.5 8.75 0.150 39.67 0.630
ネムロ
ルタバガ
80×50 200 10.17 576.3 91.3 30.28 0.783 92.22 3.153
150 10.21 589.2 93.4 23.21 0.464 78.89 2.256
100 10.14 394.8 91.1 7.53 0.236 82.23 2.030
65×40 200 10.29 676.8 107.3 19.65 0.275 80.22 1.892
150 11.05 743.9 117.9 7.28 0.126 66.62 1.465
100 11.93 631.0 100.0 17.85 0.036 53.57 1.000
50×30 200 10.90 716.1 113.5 11.25 0.275 53.75 0.950
150 11.26 681.6 108.0 5.20 0.145 49.27 0.746
100 10.95 649.0 102.9 1.25 0.025 33.75 0.500


  第3表 昭和38年度試験成績
試  験  区  分 生 育 調 査 10a当り換算収量
品  種 栽植密度
(畦巾×株間㎝)
施肥量
(対標準区
割合%)
7月15日 8月15日 収穫期 総重
(㎏)
茎葉重
(㎏)
菜根重
(㎏)
菜根重
割合
(%)
草丈
(㎝)
葉数
(枚)
草丈
(㎝)
葉数
(枚)
草丈
(㎝)
葉数
(枚)
根周
(㎝)
マゼスチック
1号
80×50 200 69.8 15.4 40.2 11.2 57.2 14.8 48.9 5,852.3 949.8 4,902.5 101.4
150 71.2 16.6 43.4 11.3 57.4 14.2 56.2 6,830.1 1,175.1 5,655.0 116.9
100 62.3 17.5 38.9 10.9 47.1 14.0 50.9 5,505.6 756.5 4,749.1 98.2
65×40 200 67.7 14.5 40.3 11.0 51.8 13.6 45.6 5,955.2 1,054.0 4,901.2 101.3
150 63.3 14.0 40.5 10.7 50.1 12.2 44.2 5,682.7 895.4 4,787.3 99.0
100 59.8 14.1 41.0 10.8 45.0 11.8 42.9 5,566.8 730.8 4,836.0 100.0
50×30 200 68.4 13.6 40.5 10.4 53.2 13.5 41.5 8,172.9 1,584.5 6,588.4 136.2
150 66.9 13.7 39.0 10.8 54.6 12.1 43.2 7,406.0 1,279.5 6,126.5 126.7
100 57.1 13.8 41.0 11.2 44.6 12.0 41.7 6,531.3 1,023.4 5,507.9 113.9
Greentop 80×50 200 69.7 14.5 39.2 11.6 54.0 14.2 53.9 5,070.3 1,010.4 4,059.9 87.1
150 68.4 14.8 41.0 10.9 51.6 11.7 53.7 5,120.2 885.3 4,234.9 90.8
100 63.0 14.0 41.4 10.6 43.1 11.3 51.3 4,735.0 579.1 4,155.9 89.1
65×40 200 69.3 14.0 41.1 11.0 55.4 11.9 46.5 5,884.6 1,104.8 4,669.8 100.1
150 66.1 12.6 42.3 11.5 53.5 10.8 47.7 6,057.7 1,003.6 5,054.1 108.4
100 59.8 13.1 39.6 10.4 43.7 10.3 49.6 5,316.4 653.0 4,663.4 100.0
50×30 200 68.4 12.4 41.5 10.8 53.9 11.0 41.8 7,610.4 1,471.6 6,138.8 131.6
150 62.5 12.1 42.3 10.7 45.3 9.6 41.9 6,632.5 938.5 5,694.0 120.0
100 54.2 11.7 39.5 10.1 43.4 8.8 39.9 6,446.3 869.1 5,577.2 119.6
ネムロ
ルタバガ
80×50 200 73.7 15.2 39.1 11.2 58.8 12.1 52.9 5,623.2 947.8 4,675.4 89.8
150 71.8 14.3 39.5 10.6 55.0 12.1 48.8 5,509.5 811.7 4,697.8 90.1
100 62.5 14.4 39.1 11.1 50.2 12.2 49.3 5,250.2 856.8 4,393.4 84.3
65×40 200 73.8 13.4 42.9 11.7 54.1 11.6 45.1 6,322.4 1,374.7 4,947.7 94.9
150 68.4 13.8 40.2 11.5 53.3 11.4 46.4 6,406.0 1,072.4 5,333.6 102.3
100 63.8 13.6 38.2 10.8 53.0 11.3 47.6 6,367.6 1,152.9 5,214.7 100.0
50×30 200 71.7 12.9 42.9 11.2 51.1 9.5 42.8 6,479.2 1,414.8 5,064.4 97.1
150 66.3 12.9 39.8 11.0 53.5 11.0 42.7 6,705.7 1,162.7 5,543.0 106.3
100 59.8 12.3 37.4 10.5 48.1 10.8 39.0 5,864.8 1,180.5 4,684.3 89.8


試  験  区  分 乾物調査 白腐病調査
品  種 栽植密度
(畦巾×株間㎝)
施肥量
(対標準区割合%)
乾物率
(%)
100a当り
乾物収量
(㎏)
乾物収量
割合
(%)
罹病率
(%)
被害度
指数
マゼスチック
1号
80×50 200 10.32 505.9 93.5 43.3 0.87
150 11.09 627.1 115.9 30.6 0.76
100 11.22 532.8 98.5 13.2 0.29
65×40 200 11.56 566.6 104.7 30.8 0.90
150 11.30 541.0 100.0 7.7 0.11
100 11.61 561.5 103.8 9.4 0.27
50×30 200 11.19 737.2 136.3 13.0 0.23
150 11.04 676.4 125.0 1.3 0.03
100 10.70 589.3 108.9 2.6 0.07
Greentop 80×50 200 11.97 486.0 91.1 48.9 1.39
150 12.55 531.5 99.6 45.0 1.00
100 11.86 492.9 92.4 34.8 0.69
65×40 200 11.03 515.1 96.6 31.2 0.83
150 12.48 630.8 118.2 17.2 0.46
100 11.44 533.5 100.0 12.6 0.43
50×30 200 10.74 659.3 123.6 24.0 0.61
150 12.56 715.2 134.1 11.4 0.17
100 12.68 707.2 132.6 7.6 0.07
ネムロ
ルタバガ
80×50 200 10.98 513.4 87.8 11.9 0.24
150 11.00 516.8 88.4 18.1 0.36
100 9.70 426.2 72.9 10.8 0.34
65×40 200 10.74 531.4 90.9 4.7 0.15
150 10.38 553.6 94.7 17.4 0.33
100 11.21 584.6 100.0 6.0 0.15
50×30 200 10.63 538.3 92.1 2.6 0.03
150 12.14 672.9 115.1 4.7 0.11
100 12.43 582.3 99.6 2.5 0.08


  第4表 昭和39年度試験成績
試  験  区  分 生 育 調 査 収量調査(10a当り換算)
品  種 株間
(㎝)
播種期
(5月旬)
草丈
(㎝)
葉数
(枚)
根周
(㎝)
総重
(㎏)
茎葉重
(㎏)
菜根重
(㎏)
菜根重割合
(%)
マゼスチック
1号
49.0 59.28 14.4 48.0 7,862.5 1,040.1 6,822.4 109.7
59.70 15.4 47.3 7,630.9 1,099.2 6,531.5 105.0
59.73 16.6 48.3 7,113.3 1,114.0 5,999.1 96.5
40.5 60.00 17.5 46.3 7,579.4 1,152.3 6,427.1 103.3
60.65 15.5 43.8 7,247.8 1,028.2 6,219.6 100.0
58.07 14.9 41.5 6,818.3 956.6 5,861.7 94.2
35.0 56.01 15.8 41.2 7,278.5 738.4 6,540.1 105.2
59.18 15.2 42.6 7,451.1 1,111.1 6,340.0 105.5
54.96 14.6 40.8 6,257.1 931.7 5,235.5 85.6
30.5 56.15 15.1 41.2 7,711.1 1,099.6 6,611.5 106.3
57.93 14.3 40.8 7,380.7 1,081.5 6,299.2 101.3
59.49 14.3 40.3 6,844.4 1,013.6 5,830.8 93.7
27.0 53.10 13.4 36.1 7,407.8 977.3 6,430.0 103.4
58.72 13.4 37.5 7.590.7 1,098.1 6,492.6 104.4
56.84 13.1 37.8 6,828.1 1,102.5 5,725.6 92.1
Greentop 49.0 59.48 17.3 44.5 6,068.2 773.9 4,294.3 110.8
60.73 16.2 44.3 5,521.0 739.4 4,781.6 100.1
52.37 15.5 44.3 5,077.3 764.1 4,328.0 90.6
40.5 58.17 14.8 42.7 5,938.0 751.5 5,186.5 108.6
56.65 15.1 41.6 5,513.4 737.2 4,776.3 100.0
54.58 13.6 39.7 5,747.5 684.7 4,062.8 85.1
35.0 56.22 14.3 39.6 5,568.9 775.3 4,793.6 100.4
59.80 14.4 41.1 5,440.3 756.8 4,683.5 98.1
51.17 13.8 37.3 4,196.0 598.1 3,597.9 75.3
30.5 57.71 13.5 39.9 6,552.7 801.0 5,751.7 120.4
57.33 13.3 38.3 5,563.9 823.6 4,740.3 99.2
54.81 13.1 37.4 4,955.2 791.9 4,163.3 87.2
27.0 54.23 12.5 38.5 6,152.7 740.3 5,412.4 113.3
58.73 12.7 36.2 5,533.3 820.9 4,712.4 73.5
56392 12.3 35.8 4,913.6 829.7 4,083.9 63.7
ネムロ
ルタバガ
49.0 55.06 16.9 45.1 7,221.7 995.7 6,226.0 106.1
54.94 16.8 50.1 6,255.5 926.8 5,328.7 90.8
54.78 16.4 47.2 6,018.9 980.9 5,038.0 85.8
40.5 52.65 15.5 42.7 6,088.3 827.8 5,260.5 89.6
54.48 14.4 43.0 6,863.7 994.8 5,868.9 100.0
53.28 14.5 44.3 5,938.0 870.7 5,067.3 86.3
35.0 49.23 15.3 42.7 6,245.7 793.7 5,452.0 92.9
57.15 15.4 41.7 6,896.8 881.0 6,015.6 102.5
48.74 14.0 41.4 5,406.1 807.5 4,598.6 78.4
30.5 47.74 13.5 41.1 6,545.8 832.6 5,713.1 97.3
54.83 12.3 41.07 6,517.4 879.3 5,638.15 96.1
52.29 13.3 38.8 5,835.3 954.8 4,880.5 83.2
27.0 48.95 12.8 39.7 6,146.0 825.3 5,320.7 90.7
54.16 13.2 38.2 6,291.3 910.2 5,381.1 91.7
5325 13.9 37.6 5,848.5 995.3 4,853.2 82.7


試  験  区  分 乾物調査 白腐病調査 裂根調査
品  種 株間
(㎝)
播種期
(5月旬)
乾物率
(%)
100a当り
乾物収量
(㎏)
乾物収量
割合
(%)
罹病率
(%)
被害度
指数
裂根割合
(%)
株当り
裂痕数
マゼスチック
1号
49.0 12.47 850.8 113.6 8.89 0.178 24.44 0.400
12.14 792.9 105.9 1.15 0.113 26.27 0.457
11.25 674.9 90.1 2.26 0.056 19.01 0.325
40.5 12.67 814.3 108.7 2.94 0.039 13.64 0.235
12.04 748.8 100.0 3.81 0.095 15.25 0.258
11.86 695.2 92.8 3.93 0.048 27.36 0.623
35.0 12.61 824.7 110.1 2.56 0.026 17.76 0.211
11.93 756.4 101.0 2.56 0.025 27.29 0.436
11.87 632.1 84.4 3.25 0.083 37.81 0.645
30.5 12.63 835.0 111.5 2.10 0.028 25.84 0.433
12.56 791.2 105.7 0.00 0.000 26.08 0.399
12.25 714.3 95.4 4.43 0.097 34.96 0.588
27.0 12.95 832.7 111.2 0.62 0.006 8.23 0.126
12.44 807.7 107.9 1.28 0.013 18.01 0.238
12.93 740.3 98.9 2.59 0.026 25.02 0.422
Greentop 49.0 12.95 685.6 107.3 12.22 0.211 63.33 1.611
13.67 653.6 102.3 20.00 0.398 61.11 1.500
14.30 618.9 96.8 20.19 0.313 49.31 1.133
40.5 13.78 714.2 111.8 8.84 0.126 56.24 1.486
13.38 639.1 100.0 7.78 0.078 50.87 1.067
13.73 557.8 87.3 18.73 0.366 42.62 1.053
35.0 13.42 643.3 100.7 14.53 0.256 52.12 1.376
13.83 647.7 101.3 12.44 0.242 50.50 1.181
14.34 515.9 80.7 12.64 0.152 46.20 0.884
30.5 13.75 790.9 123.8 5.84 0.073 61.94 1.384
14.36 680.7 106.5 12.90 0.218 49.15 0.977
14.17 589.9 92.3 14.91 0.215 42.55 0.788
27.0 14.20 768.6 120.3 5.00 0.089 32.62 0.683
14.23 670.6 104.9 5.18 0.326 31.90 0.579
14.04 573.4 89.7 10.41 0.189 38.14 0.777
ネムロ
ルタバガ
49.0 12.56 782.0 106.2 4.483 0.057 39.89 0.818
12.40 660.8 89.8 18.200 0.352 43.33 0.984
12.18 613.6 83.4 17.160 0.374 47.82 1.174
40.5 13.21 694.9 94.4 70.47 0.145 40.69 0.994
12.54 730.0 100.0 6.67 0.113 40.74 0.931
12.88 652.7 88.7 10.75 0.188 54.88 1.275
35.0 13.92 758.9 103.1 6.09 0.113 49.53 1.032
12.10 727.9 98.9 9.06 0.163 53.51 1.510
12.40 570.2 77.5 16.62 0.261 54.26 1.139
30.5 12.99 742.1 100.8 3.59 0.050 39.80 0.835
13.00 733.0 99.6 4.55 0.091 52.40 1.086
12.63 616.4 83.7 8.51 0.106 56.85 1.089
27.0 13.23 703.9 95.6 2.71 0.082 31.49 0.621
13.16 708.1 96.2 5.77 0.103 32.77 0.629
12.33 598.4 81.3 4.59 0.106 33.65 0.752



  第1図 (昭和37年度成績より)



  第2図 (昭和38年度成績より)




  第3図 (昭和39年度成績より)