【普及参考事項】
子持甘藍の品種比較試験
道立道南農業試験場

1. 目的
 子持甘藍の適品種を知るために行う。
 1) 苗床
年度 項目/
区別
播 種 仮 植 施肥費
(1m2/g)

(月日)
方法
床別

(月日)
距離
(cm)
本葉
床別
37 4月播 4. 5 条播 温床 4.27 10 2 冷床 園芸土に
硫安30
過石100
硫加20
6月播 6.14 冷床 7. 3 10 2
38 5月播 5. 7 条播 冷床 6. 7 10 2 冷床 園芸土に
硫安30、過石100
硫加20

 2) 本圃
年度 項目/
区別
定  植 施肥量(1a/kg)

(月日)
畦巾
(cm)
株間
(cm)
本葉
(枚)
37 4月播 5.18 90 60 7 堆肥200、硫安2、尿素2、過石4
硫加3、追肥、硫安2、硫加2
6月播 8.18 90 60 7
38 5月播 7.19 90 60 7 堆肥200、硫安2、尿素2、過石4
硫加3、堆肥、硫安2、硫加2

 2. 試験方法
 (1) 1区面積及び区制  37年度5.4m2
    2区制  38年度5.4m2 3区制
 (2) 供試品種  長岡交配早生子持(長交ひすい)
    増田子持、玉川子持、巨豊子持(37、38年度)
 (3) 耕種法

 3. 試験成績
 (1) 生育調査
  38年度(11月22日調査)3区平均
試験区別 定植時苗
(7.19)
収穫時の生育(11.22) 結球始
(月日)
品質
支柱立 無柱立
草丈
(cm)
葉数
(枚)
葉長
(cm)
葉数
(枚)
葉重
(g)
茎長
(cm)
葉長
(cm)
葉数
(枚)
葉重
(g)
茎長
(cm)
5月播 長交ひすい 25.3 15.9 44.7 44.3 590 53.7 47.2 46.2 745 53.5 9.17
巨豊子持 27.5 13.1 42.5 31.4 691 45.3 42.4 38.4 739 46.6 10. 1 ヤヤ良
増田子持 24.6 12.4 48.1 39.3 635 47.0 49.6 40.3 702 44.3 10. 2
玉川子持 23.8 11.5 47.1 32.8 816 41.3 45.8 31.2 639 41.2 9.25

 (2) 収量調査
  38年度(11月22日調査)3区平均
試験区別 柱 支 立 無 支 柱
播種期別 品種別 結球個数 結球重量 結球個数 結球重量
結球
(ケ)
軟球
(ケ)
結球
(kg)
軟球
(kg)
結球割合
(%)
結球
(ケ)
軟球
(ケ)
結球
(kg)
軟球
(kg)
結球割合
(%)
5月播 長交ひすい 705 188 5.37 0.72 88.2 683 173 5.17 0.69 87.7
巨豊子持 483 153 4.87 1.39 77.8 506 120 4.92 0.92 84.3
増田子持 453 198 2.85 0.68 80.7 496 154 2.94 0.64 82.1
玉川子持 459 154 4.70 0096 83.0 436 141 4.06 0.85 83.0

試験区別 10a当り収量 収量割合 平均1ヶ重
播種期別 品種別 支柱立 無支柱 支柱立
(%)
無支柱
(%)
支柱立
(g)
無支柱
(g)
個数
(千個)
重量
(kg)
個数
(千個)
重量
(kg)
5月播 長交ひすい 131 994 126 949 100 100 7.6 7.4
巨豊子持 89 902 94 915 91 96 10.1 9.7
増田子持 84 528 92 544 53 57 6.3 5.9
玉川子持 85 870 81 752 86 79 10.2 9.3

 4. 試験結果の考察
 (1) 播種期では、昭和37年度の結果から4月播では生育期間も長く草丈及び葉数も多くなるので当無結球数も多くなり収量も良いが、草勢の旺盛な時期が高温多湿期であるため病害を受け品質が落ちる。叉6月播は充分な生育をしないうちに秋の低温期が来るので品質は良いが収穫個数は少なく収量も劣った。38年度の結果では5月播はこれらの点で4月播、6月播の中間で収量、品質ともに良好であった。
 (2) 品種では収量、品質の点で37年、38年とも「長岡交配早生子持(長交ひすい)」が最も良く、これについで収量の面では「巨豊子持」が良かったが軟球が多く品質が劣り、叉品質では「玉川子持」が良かったが収量では劣り「増田子持」は収量品質共に劣った。
 (3) 支柱の有無では収量に及ぼすような大きな傾向は認められなかった。