【普及参考事項】
水田用砕土機性能試験 北海道立中央農業試験場農業機械部 |
1)試験のねらい及び方法
トラクター用砕土機は、未だ不明の点が多く、能率、精度、耐久力の研究が必要と思われこれらの問題点を明らかにし指導上の参考とする。プラウ耕後に於ける砕土状態を調査した。作業面積は1機当たり0.3~0.4haを使用、作業能率、作業精度について調査を行った。
2)供試圃場
長沼町、牧野正氏圃場
3)試験結果
(1)作業能率
トラクター名 | 作業機名 | 変速 ギヤ 位置 |
エンジン r.p.m |
作業速度 m/sec |
スリップ率 % |
作業工程 a/h |
燃料消費量 l/a |
作業巾 ㎝ |
|
マツセイフアーガソン FE35× |
ランドマスター650 | 1 | 1800 ~ 1700 |
0.46 | 7.6 | 19.8 | 1.75 | 166 | |
北農 ロータリーハロー | 1 | 1700 ~ 1800 |
0.47 | 1.2 | 20.7 | 1.77 | 184 | ||
小松インターD439 | 小松 ロータリーチェンジ | 1 | 1900 ~ 1850 |
0.44 | 4.2 | 22.4 | 1.99 | 155 | |
三菱 R301 フロントウエイト90㎏ |
三菱 ロータリー | 2 1 |
2000 20 |
0.46 | 3.0 | 28.4 20.2 |
2.02 2.99 |
201 201 |
|
インターB414 | ロータリーテラー | 1 | 1600 ~ 1500 |
0.52 | -3.6 | 22.9 | 2.89 | 150 | |
ヤンマー YM18A フロントウエイト40㎏ |
ヤンマーロータリー135 | 2 | 2300 ~ 2000 |
0.49 | 10.0 | 17.2 | 1.66 | 118 | |
フォードソン スーパーデキスター |
ハワードローターキャデット | 1 | 1600 | 0.56 | -11.9 | 24.7 | 1.78 | 130 | |
小西スペーハロー | 1 | 1700 | 0.49 | -0.6 | 20.2 | 2.23 | 163 | ||
ポルシエ P329 ウエイト240㎏ |
興起センターKR1600 | 1 | 2000 | 0.36 | 3.3 | 21.3 | 2.33 | 191 | |
クボタ L27 | クボタロータリー | PTO | 1 1 |
0.33 | -3.4 | 16.8 23.4 |
2.96 2.75 |
158 158 |
|
H | |||||||||
PTO | |||||||||
M | |||||||||
フォードソン デキスター |
ハワドローターキヤデット | 1 | 1700 | 0.55 | -4.9 | 156 | |||
ポルシエ 329 ウエイト240㎏ |
興起 KR1600 | 1 | 2000 | 0.44 | 1.6 | 191 | |||
マツセイファーガソン FE35× |
松山梁 ニプロプラウローター3連 |
2 2 |
1700 1700 |
0.69 0.67 |
7.5 12.2 |
14.1 | 2.40 | 深16.3 巾97.3 深13.7 巾95.1 |
|
インターB414 | 高北ハイカット4連 | 2 3 |
0.69 0.71 |
11.8 9.0 |
14.0 | 2.97 | 深12.9 巾99.7 深15.8 巾80.8 |
(2)作業精度
作業機名 | 砕土率 | |||||||
項目 | 8㎝以上 | 8~4 | 4~2 | 2~1 | 1㎝以下 | 稲株 | ||
ランドマスター650 | 個数 | 2 | 25 | 142 | 653 | - | - | |
重量比 | 11.5 | 38.8 | 19.8 | 11.5 | 18.4 | - | ||
北農 ロータリーハロー | 個数 | 3 | 24 | 116 | 488 | - | - | |
重量比 | 17.7 | 36.5 | 16.6 | 11.5 | 17.3 | 0.4 | ||
小松 ロータリー | 個数 | 1 | 35 | 137 | 516 | - | - | |
重量比 | 5.1 | 33.0 | 26.9 | 14.2 | 20.8 | - | ||
三 菱 | 個数 | 3 | 27 | 92 | 374 | - | - | |
重量比 | 30.3 | 36.1 | 16.3 | 8.2 | 9.1 | - | ||
ロータリー | 個数 | 2 | - | - | - | - | - | |
重量比 | 13.4 | 26.3 | 26.4 | 14.0 | 19.9 | - | ||
ロータリーテイラー | 個数 | 2 | 26 | 127 | 219 | - | - | |
重量比 | 11.1 | 35.7 | 24.3 | 12.8 | 16.1 | - | ||
ヤンマーロータリー | 個数 | 3 | 26 | 132 | 474 | - | - | |
重量比 | 41.1 | 25.2 | 14.1 | 7.1 | 12.5 | - | ||
ハワードローターキャデット | 個数 | 2 | 24 | 163 | 612 | - | - | |
重量比 | 16.5 | 32.0 | 21.3 | 11.4 | 18.8 | - | ||
小西 スペードハロー | 個数 | 3 | 21 | 116 | 341 | - | - | |
重量比 | 45.8 | 22.1 | 16.3 | 6.8 | 9.0 | - | ||
興起センター KR1600 | 個数 | 3 | 8 | 153 | 614 | - | - | |
重量比 | 28.6 | 30.5 | 18.4 | 9.3 | 13.2 | - | ||
クボタロータリー | PTO | 個数 | 2 | 31 | 163 | 600 | - | - |
H | 重量比 | 12.5 | 41.6 | 24.8 | 11.5 | 9.6 | 0.6 | |
PTO | 個数 | 2 | - | - | - | - | - | |
M | 重量比 | 11.8 | 25.1 | 29.8 | 16.1 | 16.9 | - | |
ハワードローターキャデット | 個数 | 4 | 25 | 164 | 609 | - | - | |
重量比 | 29.6 | 32.8 | 19.8 | 8.3 | 9.3 | - | ||
興起 KR1600 | 個数 | 3 | 18 | 84 | 363 | - | - | |
重量比 | 25.5 | 35.3 | 17.4 | 8.8 | 13.2 | - | ||
松山梁 ニプロプラウローター3連 |
個数 | 3 | 25 | 128 | 449 | - | - | |
重量比 | 32.9 | 29.8 | 15.5 | 7.5 | 14.1 | 0.2 | ||
個数 | 4 | 33 | 163 | 553 | - | - | ||
重量比 | 37.8 | 26.9 | 17.9 | 7.2 | 10.2 | - | ||
高北 ハイカット4連 | 個数 | 5 | - | - | - | - | - | |
重量比 | 40.6 | 25.2 | 17.4 | 8.6 | 8.2 | - | ||
個数 | 4 | - | - | - | - | - | ||
重量比 | 35.0 | 25.0 | 19.5 | 7.5 | 12.5 | 0.5 |
4)試験結果の考察
ロータリー形式のもの10代、砕土機付プラウ2台について実施した。作業はトラクターのPTO回転540r.p.mに調整し、作業速度は0.5m/secを標準に行った。作業能率は作業巾、耕起状態、土壌水分、土質と圃場面積等により相異もあるが、およびアール当20分前後で仕上げが完了した。構造上、耐久力に乏しいものが若干あった。仕上がり判定は砕土率をもって示し、土塊別の個数と重量を測定しその割合を算出した。殆ど4~8㎝の土塊が30%以上、その他8㎝以上が20%とやや大き目である。ブルドーザで基盤整備をした圃場であるので、一般の水田では、この結果より砕土効果が良いものと思われる。
調査項目/トラクター名 | マツセイ ファーガ ソン65 |
マツセイ ファーガソン FE35X |
ダビット ブラウン 990 |
小松 インター D439 |
ゼトア 3011 |
インター B414 |
フォードソン デキスター |
クボタ L27 |
ポルシェ 329 |
三菱 R301 |
ヤンマー YM18A |
シバウラ S17 |
トヨタ WR25 |
||
ト ラ ク タ ー 水 田 車 輪 |
径、外側 mm | 1400 | 1250 | 1260 | 1120 | 1110 | 1000 | 1070 | 1010 | 1160 | 1000 | 775 | 970 | 1175 | |
径、内側 mm | 1500 | - | - | 1265 | - | 1150 | - | - | 1310 | 1160 | 835 | - | - | ||
巾 mm | 1000 | 910 | 500 | 770 | 780 | 610 | 450 | 450 | 760 | 610 | 415 | 350 | 335 | ||
ラグ数 | 24 | 18 | 12 | 18 | 20 | 12組 | 16 | 16 | 16 | 12組 | 10組 | 18組 | 10 | ||
補助車輪形状 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
/機種名 | 東急式 | スター式 | 浦田式 | 松山式 | 松山式 | スガノ式 | 高北式 | 高北式 | 本田式 | ササキ式 | ササキ式 | シバウラ | 松山式 | ||
レ ー キ ・ 均 平 機 ・ ロ ー タ リ ー |
全巾 第1列 第2列 第3列 |
3270 |
2720 2855 |
2700 2840 |
3370 花形6枚刃 |
同 | 1200 3000 3000 (+1000) |
3100 |
同 | 3650 デスク |
1190 2980 3010+1000 |
2300 |
2390 |
1940 花形6枚 |
|
歯数 | 26 |
第1.19 第2.20 |
19 20 |
20 |
左 |
第1.7 第2.16 |
20 |
左 |
5段 57 |
第1.7 第2.16 |
22 |
20 |
花形12 |
||
歯間隔 | 113 |
140 |
140 |
120 | 第1.205 第2.200 |
142 |
60 | 第1.195 第2.200 |
100 |
120 |
花形160 第2.110 |
||||
歯長 | 220 |
250 |
240 |
径345 | 〃260 〃 |
117 |
径 250 |
〃 260 〃 〃 |
230 |
150 |
花形径360 第2.60 |
||||
レーキ間隔 | 380 |
385 |
160 | 250 |
1~2 470 2~3 150 |
||||||||||
均平板 | 第2レーキ兼 最大30° |
第2レーキ兼 |
第2レーキ兼 花型のみ 軸夾角10° |
第3均平板 最大15° 爪45° |
第2のみ |
第2のみ 放水孔 30φ |
第3のみ 最大 5° |
第2のみ 最大 5° |
第2(牽引式) 木製 3000×210 |
第2レーキ兼 中央部5㎝ 前後移動 最大12.5° 最小10° |
|||||
角度 | 左右 | ||||||||||||||
前後 |