【普及奨励事項】
水稲「ホクセツ」(上育265号)に関する試験成績
北海道立上川農業試験場

Ⅰ来歴並びに育成経過
 水稲の新優良品種「ホクセツ」は昭和28年「新栄」を母とし「上育161号」を父として人工交配を行い、更に同年交配した種子を温室でF1を養成し、その後3年間F1種子を貯蔵して昭和32年にF2を養成し以後集団育種法により主として耐冷、耐倒伏性良質に重点をおき選抜団定をはかったものである。
 昭和37年には「上系130号」の系統番号を附して生産力検定予備試験及び特性検定試験を行い、昭和38年以降は「上育265」の系統番号をつけて生産力検定本試験を行うとともに道内の各試験機関において適応性検定試験を併せて行い、昭和39~40年には、奨励品種決定基本調査及び現地調査を行なって地方的適否を確かめたものである。

Ⅱ 特性概要
 1. 形態的特性
  (1) 草状
  「ホクセツ」の草型は穂数型で「ホウリュウ」「栄光」等と大差なく中稈、穂の長さは比較的短い方で「シンセツ」や「トヨヒカリ」よりも短く、粒着は中程度である。
 芒性は稀に極短芒があり、ふ先色は黄白で葉の枯上りはきわめて少なく登熟は良好である。
  (2) 玄米性状
  糠種は稀に形状は中位で「トヨヒカリ」「栄光」「ホウリュウ」等と殆ど変わりないが色は飴色を呈し光沢は良好で腹色は少なく心白は殆どない。縦溝は「ホウリュウ」と大差ないが「栄光」より稍浅く総合した品質は「ホウリュウ」程度とみなされる。
 食味は「トヨヒカリ」よりはやや劣るが「栄光」「ユ-カラ」「ホウリュウ」と大差なく「シンセツ」よりは明らかに良い。
 2. 生態的特性
  (1) 熟期
  出穂期は「栄光」「シンセツ」と大差なく「ホウリュウ」「トヨヒカリ」よりは1両日おそい程度である。しかし多肥栽培では「ホウリュウ」より早くなる傾向がある。成熟期は昭和39年及び40年度の天候が不良であたので、耐冷性に弱い「トヨヒカリ」等は極端に不稔が多発しそのため熟期が早まり多少熟期の判定結果には正確を欠くところがあるが、大体平年時を考慮すると成熟期は「栄光」「トヨヒカリ」と大差なく中生種に属する。
  (2) 登熟の良否
  登熟は「シンセツ」よりやや遅いが「栄光」「ホウリュウ」等により良好である。
  (3) 稲熱病耐病性
  葉・節・首及び技梗いもち病耐病性は「栄光」程度で「トヨヒカリ」「ホウリュウ」よりは稍強い様である。然し「シンセツ」よりは弱く中位である。
  (4) 倒伏抵抗性
  耐倒伏性は「栄光」「ホウリュウ」より強く稍強である。
  (5) 耐冷性
  障害型冷害に対しては「シンセツ」より稍強く、極強に属し「ホウリュウ」「トヨヒカリ」「栄光」よりかなり強い。
  (6) 収量の変動(場所・年次)
  収量性は特に高くないが、各地共比較的安定した収量性を示し、ことに地力のあるところでは僅かながら「ホウリュウ」其の他の品種を上まわり耐冷性、耐倒伏性等から安定性はきわめて高いものと推定される。

Ⅲ 適応地帯並びに栽培上の注意
 1. 熟期その他の特性からみて「ホクセツ」は下記の地帯に適している。
  イ 上川支庁管内の中、南部地帯
  ロ 留萌支庁管内の南部地帯
  ハ 空知  〃  の全域
  ニ その他の〃 上記に類似の地帯
 2. 対照品種
  「シンセツ」「ユ-カラ」のの作付のゆき過ぎた地帯であって、冷害の危険度の高いところにおいての品種に配合または代えて栽培できる。ただしいもち病の発生しやすいところは除くものとする。
 3. 諸特性からみて
  本品種は比較的地力の高い肥沃地帯に好適する。

Ⅳ 試験成績
 1. 上川農試に於ける成績
  (1) 生育調査及び観察
   イ 直播栽培
品種名 試験
年次
発芽
整否
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
結実 生育 成熟期に於ける 不稔
歩合
日数
(日)
日数
(日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)






ホクセツ 昭39 8. 8 9.29 52 138 60 12.9 30 6.6
〃40 ヤ整 8.13 9.28 46 137 70 13.4 31 9.3
平均   8.11 9.29 49 138 65 13.2 31 8.0
ホウリュウ 昭39 8. 8 10.4 58 143 65 13.8 33 12.7
〃40 8.12 9.29 48 138 70 14.5 33 19.4
平均   8.10 10.2 53 141 68 14.2 33 16.1
トヨヒカリ 昭39 8. 9 10.2 54 141 68 14.7 32 24.6
〃40 8.12 9.26 45 135 74 14.4 39 47.6
平均   8.11 9.29 50 138 71 14.6 36 36.1
シンセツ 昭39 8. 7 9.28 52 136 65 14.1 29 6.5
〃40 8.12 9.27 46 136 73 14.6 29 14.2
平均   8.10 9.28 49 136 69 14.4 29 10.4
栄   光 昭39 8.10 達せず 66 14.4 28 13.5
〃40 8.14 9.30 47 139 75 14.8 31 19.8
平均   8.12 9.30 47 139 71 14.6 30 16.7
ユ-カラ 昭39 8.11 10.8 67 147 59 14.3 29 12.1
〃40 ヤ整 8.14 10.4 51 143 65 14.5 34 21.1
平均   8.13 10.6 59 145 62 14.4 32 16.7






ホクセツ 昭39 8.11 10.1 52 140 65 12.7 35 11.9
〃40 ヤ整 8.13 10.29 47 138 68 12.7 39 11.4
平均   8.12 9.30 50 139 67 12.7 37 11.7
ホウリュウ 昭39 8.11 10.4 54 143 68 14.4 41 14.0
〃40 8.11 9.28 49 137 65 14.2 37 17.3
平均   8.11 10.1 52 140 67 14.3 39 15.7
トヨヒカリ 昭39 8.12 10.5 54 144 73 14.3 39 28.2
〃40 8.11 9.26 47 135 67 13.8 37 31.7
平均   8.12 10.1 51 140 70 14.1 38 30.0
シンセツ 昭39 8. 9 9.29 51 138 71 13.8 33 10.2
〃40 8.12 9.26 45 135 71 14.2 33 9.6
平均   8.11 9.28 48 137 71 14.0 33 9.9
栄   光 昭39 8.13 達せず 57 147 70 14.8 35 18.5
〃40 8.13 9.29 48 138 68 15.0 34 15.3
平均   8.13 9.29 53 143 69 14.9 35 16.9
ユ-カラ 昭39 8.13 10.7 56 146 65 14.7 39 22.1
〃40 ヤ整 8.13 10.6 51 145 67 14.0 39 18.5
平均   8.13 10.7 54 146 66 14.4 39 20.3






ホクセツ 昭39 8.12 10.1 52 140 69 13.6 39 9.1
〃40 ヤ整 8.16 9.29 47 138 72 13.9 40 20.0
平均   8.14 9.30 50 139 71 13.8 40 14.6
ホウリュウ 昭39 8.10 10.6 59 145 70 14.4 39 15.0
〃40 8.13 10.6 54 145 76 15.0 44 30.9
平均   8.12 10.6 57 145 73 14.7 42 23.0
トヨヒカリ 昭39 8. 8 10.5 57 144 71 14.4 37 37.0
〃40 8.14 9.25 43 134 77 14.7 47 61.4
平均   8.11 9.30 50 138 74 14.6 42 49.2
シンセツ 昭39 8.10 9.28 49 136 77 15.0 37 12.5
〃40 8.14 9.26 43 135 79 15.7 37 13.3
平均   8.12 9.27 46 136 78 15.4 37 12.9
栄   光 昭39 8.10 10.2 53 141 70 15.3 35 13.4
〃40 8.15 10.5 51 144 75 15.2 41 23.5
平均   8.13 10.4 52 143 73 15.3 38 18.5
ユ-カラ 昭39 8.14 達せず 70 15.2 42 20.5
〃40 ヤ整 8.17 10.9 54 148 74 14.9 45 30.4
平均   8.16 10.9 54 148 72 15.1 44 25.5
  注) 1) 播種期は昭和39・40年共に5月14日
     2) 播種量は(10a当り)中肥疎播は約10L、中肥標播、多肥標播が20L
     3) 栽植密度は33.0cm×15.0cm

   ロ 移植栽培
 A 本試験に於ける成績
品種名 試験
年次
発芽
整否
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
結実
日数
(日)
生育
日数
(日)
成熟期に於ける 不稔
歩合
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)



ホクセツ 昭38 8. 3 9.15 43 145 84 16.9 22  
トヨヒカリ  .2  .17 46 147 83 17.4 23
シンセツ  .2  .13 42 143 88 17.5 22
栄  光  .2  .13 43 143 82 17.8 22
ユ-カラ  .3  .16 44 146 77 19.5 23
  注) 1) 播種期は4月23日
     2) 移植期は5月24日
     3) 栽植密度は33.0cm×15.0cm2本植

 B 本試験に於ける成績
品種名 試験
年次
発芽
整否
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
結実 生育 成熟期に於ける 不稔
歩合
(%)
日数
(日)
日数
(日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)




ホクセツ 昭39 8.10 10.3 54 163 71 14.5 25 7.0
〃40 ヤ整 8.12 9.28 47 158 73 14.7 25 3.7
平均   8.11 10.1 51 161 72 14.6 25 5.4
ホウリュウ 昭39 8. 7 9.30 55 161 72 16.6 27 9.8
〃40 8. 9 9.26 48 156 69 16.2 25 19.5
平均   8. 8 9.28 52 159 71 16.4 26 14.7
トヨヒカリ 昭39 8. 8 9.29 52 159 75 15.7 28 25.5
〃40 8. 9 9.22 44 152 72 15.4 26 43.7
平均   8. 9 9.26 48 156 74 15.6 27 34.6
シンセツ 昭39 8. 9 9.29 51 159 77 15.9 24 9.3
〃40 8.12 9.25 45 155 76 15.1 22 6.0
平均   8.11 9.27 48 157 77 15.5 23 7.7
栄   光 昭39 8.10 10.5 56 165 80 17.2 25 6.3
〃40 8.12 9.28 48 158 74 16.2 24 9.7
平均   8.11 10.2 52 162 77 16.7 25 8.0
ユ-カラ 昭39 8.11 10.7 58 168 69 16.5 28 13.3
〃40 ヤ整 8.14 10.4 52 164 66 16.8 25 12.8
平均   8.13 10.6 55 166 68 16.7 27 13.1




ホクセツ 昭39 8.13 10.8 56 168 83 15.9 28 9.0
〃40 ヤ整 8.15 10.3 49 163 84 16.0 27 19.0
平均   8.14 10.6 53 166 84 16.0 28 14.0
ホウリュウ 昭39 8. 8 10.3 56 163 81 16.7 29 17.0
〃40 8.10 9.29 50 159 79 17.4 26 26.0
平均   8. 9 10.1 53 161 80 17.1 28 22.0
トヨヒカリ 昭39 8.10 9.28 49 156 85 16.9 28 40.9
〃40 8.10 9.24 45 154 84 17.3 27 41.0
平均   8.10 9.26 47 155 85 17.1 28 41.0
シンセツ 昭39 8.11 10.2 52 162 89 16.8 26 13.7
〃40 8.13 9.28 46 158 85 17.5 23 16.0
平均   8.12 9.30 49 160 87 17.2 25 14.9
栄   光 昭39 8.11 達せず 77 17.6 26 13.9
〃40 8.12 9.28 47 158 81 17.2 26 21.0
平均   8.12 9.28 47 158 79 17.4 26 17.5
ユ-カラ 昭39 8.15 達せず 80 18.2 32 26.0
〃40 8.15 10.6 53 166 77 17.2 31 32.0
平均   8.15 10.6 53 166 79 17.7 32 29.0
  注) 1. 播種期 昭和39・40年共に4月23日
     2. 移植期 昭和39年5月22日、昭和40年5月26日
     3. 栽植密度 33.0cm×15.0cm 2本植

  (2) 収量調査
   イ 直播栽培
品種名 試験
年次
10a当り 籾摺歩合
(%)
玄米L重
(g)
玄米千粒重
(g)
玄米重
(kg)
同比較
比 率
(%)
玄米俵数






ホクセツ 昭39 427 88.4 7.1 82.6 818 21.0
〃40 476 95.2 7.9 81.7 819 20.5
平均 452 91.8 7.5 82.2 819 20.8
ホウリュウ 昭39 483 100 8.1 80.4 824 20.8
〃40 500 100 8.3 81.5 822 20.2
平均 492 100 8.2 81.0 823 20.5
トヨヒカリ 昭39 421 87.2 7.0 81.8 831 19.7
〃40 317 63.4 5.3 83.3 823 19.3
平均 368 75.3 6.2 82.6 827 19.5
シンセツ 昭39 442 91.5 7.4 82.6 792 21.2
〃40 487 97.4 8.1 81.7 808 20.4
平均 465 94.5 7.8 82.2 820 20.8
栄   光 昭39 444 91.9 7.4 80.1 813 20.8
〃40 497 99.4 8.3 80.6 817 19.7
平均 471 95.7 7.9 80.4 816 20.3
ユ-カラ 昭39 404 83.6 6.7 79.2 814 20.3
〃40 447 89.4 7.5 82.4 815 19.9
平均 426 86.5 7.1 80.8 836 20.1






ホクセツ 昭39 450 100.0 7.5 80.6 839 20.4
〃40 485 100.0 8.1 81.9 838 20.4
平均 468 100.0 7.8 81.3 826 20.4
ホウリュウ 昭39 450 100 7.5 79.7 839 19.8
〃40 485 100 8.1 82.5 833 20.9
平均 468 100 7.8 81.1 828 20.4
トヨヒカリ 昭39 376 83.6 6.3 79.6 835 19.0
〃40 338 69.7 5.6 82.9 832 19.7
平均 357 76.2 6.0 81.3 832 19.4
シンセツ 昭39 439 97.6 7.3 82.5 826 20.5
〃40 476 89.1 7.6 82.8 818 20.5
平均 458 97.9 7.5 82.7 822 20.5
栄   光 昭39 391 86.9 6.5 74.9 806 19.8
〃40 470 96.9 7.8 80.2 821 20.2
平均 431 91.9 7.2 77.6 814 20.0
ユ-カラ 昭39 420 93.3 7.0 77.0 815 20.2
〃40 453 93.4 6.6 80.1 817 20.4
平均 437 93.4 7.8 78.6 816 20.3






ホクセツ 昭39 496 97.1 8.3 79.9 826 19.6
〃40 498 102.5 8.3 82.4 826 19.3
平均 497 99.8 8.3 81.2 826 19.5
ホウリュウ 昭39 511 100 8.5 80.3 833 20.2
〃40 486 100 8.1 81.4 827 19.7
平均 499 100 8.3 80.9 830 20.0
トヨヒカリ 昭39 414 81.0 6.9 83.0 813 19.5
〃40 245 50.4 4.1 82.0 817 18.8
平均 330 65.7 5.5 82.5 815 19.2
シンセツ 昭39 494 96.7 8.2 81.2 807 19.9
〃40 492 101.2 8.2 81.6 794 19.4
平均 493 99.0 8.2 81.4 801 19.7
栄   光 昭39 499 97.7 7.2 79.6 812 20.0
〃40 484 99.6 8.1 80.4 812 19.5
平均 492 98.7 7.7 80.0 812 19.8
ユ-カラ 昭39 464 90.8 7.7 77.4 784 19.1
〃40 429 88.3 7.2 77.3 805 19.4
平均 447 89.6 7.5 77.4 795 19.3

   ロ 移植栽培
 A 本試験に於ける成績
品種名 試験
年次
10a当り 籾摺
歩合
(%)
玄米
L重
(g)
玄米
千粒重
(g)
品質(等級)
玄米重 同比較
比 率
玄米
俵数
玄米 精玄米


ホクセツ 昭38 500 106 8.3 78.2 885 21.5 4等上  
トヨヒカリ 535 113 8.9 80.1 856 21.2 4  上   
シンセツ 506 107 8.4 81.6 851 21.5 4  上  
栄  光 473 100 7.9 78.1 854 22.1 3  中  
ユ-カラ 553 117 9.2 79.4 855 21.9 4  中  
  注) ホウリュウの代用として栄光を100とした。

 B 本試験に於ける成績
品種名 試験
年次
10a当り 籾摺
歩合
(%)
玄米
L重
(g)
玄米
千粒重
(g)
品質(等級)
玄米重
(kg)
同比較
比率(%)
玄米
俵数
玄米 精玄米




ホクセツ 昭39 494 91.8 8.2 81.4 815 20.6 4  上 1 中
〃40 521 96.7 8.7 82.1 827 20.3 4中下 1 下
平均 508 94.3 8.5 81.8 821 20.5    
ホウリュウ 昭39 538 100 9.0 81.2 830 20.7 4  中 1 下
〃40 539 100 9.0 82.1 832 20.4 4  上 1 下
平均 539 100 9.0 81.7 831 20.6     
トヨヒカリ 昭39 456 84.8 7.6 83.1 843 19.7 3  中 1 下
〃40 372 69.0 6.2 84.0 827 19.6    
平均 414 76.9 6.9 83.6 835 19.7     
シンセツ 昭39 501 93.1 8.4 82.4 827 20.1 3  下 1 上
〃40 520 96.5 8.7 83.4 803 19.0    
平均 511 94.8 8.6 82.9 815 19.6    
栄   光 昭39 475 88.3 7.9 79.6 821 20.9 4  下 1 上
〃40 506 93.9 8.4 82.2 811 19.5 5  上 2 下
平均 491 91.1 8.2 80.9 816 20.2    
ユ-カラ 昭39 500 92.9 8.3 76.1 799 19.9 5  中 1 上
〃40 520 69.5 8.7 80.7 807 20.0 3  下 2 中
平均 510 81.7 8.5 78.4 803 20.0       




ホクセツ 昭39 541 106.7 9.0 79.1 765 18.9    
〃40 523 92.4 8.7 78.0 822 19.6    
平均 532 99.6 8.9 78.6 794 19.3    
ホウリュウ 昭39 507 100 8.5 79.9 800 20.1    
〃40 566 100 9.4 82.7 824 19.9    
平均 537 100 9.0 81.3 812 20.0    
トヨヒカリ 昭39 412 81.3 6.9 82.1 821 19.5    
〃40 346 61.1 5.8 82.9 821 19.1    
平均 379 71.2 6.3 82.5 821 19.3    
シンセツ 昭39 530 104.5 8.8 81.0 781 19.3    
〃40 526 92.9 8.8 82.6 805 19.3    
平均 528 98.7 8.8 81.8 793 19.3    
栄   光 昭39 454 89.5 7.6 80.4 795 19.6    
〃40 527 93.1 8.8 81.7 843 19.4    
平均 491 91.3 8.2 81.1 819 19.5    
ユ-カラ 昭39 499 98.4 8.3 74.8 766 18.6    
〃40 470 83.0 7.8 80.8 799 19.0    
平均 485 90.7 8.1 77.8 783 18.8    

   ハ 10a当り、施肥量一覧表(kg)
栽培法 試験年次 N P2O5 K2O 堆肥 備 考

中肥 昭39 8 6 4 900 中肥標播及び中肥疎播共通
〃40 8 6 4 900
多肥 昭39 12 6 4 1.100  
〃40 12 6 4 1.100

中肥 昭38 10 6 4 900 予備試験
〃39 8 6 4 900
〃40 8 6 4 900
多肥 昭39 12 6 4 1.100  
〃40 12 6 4 1.100

  (3) 特性調査
品種名 早熟性 草型 ふ先色 玄  米
出穂 成熟 長さ 強弱 長さ 粒着 多少 長短 形状 大小 粒色 腹白
ホクセツ 稍晩 穂数 稍強 黄白 稍飴 極少
ホウリュウ 穂数 稍長 稍密 稍飴 極少
トヨヒカリ 穂数 稍密 稍飴 極少
シンセツ 穂数 稍長 稍強 稍長 黄白 稍飴 極少
栄  光 穂数 稍長 稍密 黄白 銀白
ユ-カラ 穂数 稍長 黄白 稍長 銀白 極少

  (4) 障害抵抗性
   イ 遅延型耐冷性、耐倒伏性
  ホクセツ ホウリュウ トヨヒカリ シンセツ 栄  光 ユ-カラ
昭38 39 40 昭38 39 40 昭38 39 40 昭38 39 40 昭38 39 40 昭38 39 40
耐冷性(遅延型)                   稍弱      
耐 倒 伏 性 稍強 稍強 稍強 稍強 稍強 稍強 稍弱

   ロ 障害型耐冷性
  昭和38年 昭和39年 昭和40年
出穂期
(月日)
不稔歩合
(%)
判定
出穂期
(月日)
不稔歩合
(%)
判定
出穂期
(月日)
不稔歩合
(%)
判定
ホクセツ 8.13 35 極強 8.22 46 8.28 35 稍強
ホウリュウ 8.10 70 8.20 23 稍強 8.24 19 稍強
トヨヒカリ 8.11 92 8.20 9 8.25 2
シンセツ 8.11 39 8.21 43 8.25 29 極強
栄  光 8.10 55 稍強 8.21 23 稍強 8.24 14
ユ-カラ 8.15 48 稍強 8.24 22 稍強 8.29 6
  注) 1. 上川農試に於ける冷水掛流し処理に依る判定結果である。

   ハ 葉いもち病耐病性
  昭和38年度 昭和39年度 昭和40年度
第1回調査
最大病斑
第2回調査
最大病斑
判定 最大病斑と
病 斑 数
判定 判定
ホクセツ      稍弱 L3 稍弱  
ホウリュウ ybg3   ybg3  
トヨヒカリ L1~L3 ybg3~L4 L1  
シンセツ bg3~ybg2 ybg23 稍強 ybg3 稍強  
栄  光 L1~s4 s3~5 稍弱 ybg3   
ユ-カラ bg2 bg2~3 極強 ybg1  
  注) 1) 国立農試作物部第1研究室にて畑地晩播試験法による調査結果である。

   ニ 節・首・枝梗いもち病耐病性
  昭和38年 昭和39年 昭和40年
枝梗 判定 枝梗 判定 枝梗 判定
ホクセツ

    Ⅰビ

Ⅱ30
10

40
5

70
50 65 65
ホウリュウ
  ビ
5 40 稍強 Ⅰ10

Ⅱ50
20

40
20

100
稍弱 46 52 57 稍弱
シンセツ
  5
2
0
50
50
稍強 Ⅰ2

Ⅱ10
2

10
2

30
47 23 51
栄   光
  10
5
0
40
50
Ⅰ5

Ⅱ50
5

35
5

60
63 55 52
ユ-カラ

    Ⅰビ

Ⅱ5


5


35
52 100 100 極弱
  注) 1) 道立中央農試稲作部にて、7月23日頃に罹病稲を畦際に5区毎に植込で誘発する方法
     2) 昭和38・39年のⅠ・Ⅱは反復、調査時期を示し、昭和40年はC.Nレ-ス品種(ユ-カラ、空育21号)を用いて行った。
     3) 数値は各部位の罹病率を示す。

 2. 各試験機械に於ける試験成績(省略)
 3. 奨励品種決定現地試験成績
  (1) 上川農試担当分(省略)
  (2) 稲作部担当(省略)