【普及奨励事項】
春まき裸麦「北海春裸13号」に関する試験成績
北見農業試験場

Ⅰ 来歴
 「北海春裸13号」は昭和29年、旧大麦指定試験地(女満別町)において「サナダ麦」を母とし「北統3号」を父として交配を行い、F2世代で穂型、反裸性について集団選抜し、F3世代で個体選抜、それ以来選抜固定を図り、昭和34年「34N54」として、予備試験に編入されに、昭和35年に「北海春裸13号」として、生産力検定試験に編入すること、共に適応性の検定をおこなってきた。

Ⅱ 特性の概要
 「アカンムギ」型の裸麦で穂型は4角、穂密度は蔬、芒は長く多い。ふ色、芒色共に黄、稈長1m位、熟期はやや晩、「北見裸」にくらべ4~5日遅い。耐倒伏性は「北見裸」「丸実16号」「根室裸」よりきわめて強い。
 脱ふは比較的容易で、粒色は飴色、粒型は中、品質は良好で、精麦歩留も「北見裸」「丸実16号」「根室裸」より高い。
 耐病性は、小銹病、ウドンコ病にやや強く、雲紋病にはきわめて強い。
 収量性は栽培条件(多肥栽培、多条播栽培)を変えても「北見裸」より多収で、多条播栽培においては最も多収性を示す。

Ⅲ 栽培適応地帯並びに栽培上の注意
 1. 「北見裸」との比較
  1) 優点…強稈性、多収、長穂、良質、いすれも優っている。
  2) 欠点…熟期やや晩、晩播すると「北見裸」より多収を望めない。
 2. 栽培上の注意事項
  1) 早播-晩播すると収量が低下するので、できるだけ早く、おそくとも4月中に播くこと。
  2) 多肥-耐倒伏、耐病性で多肥にすることにより増収効果が高いと考えられるから施肥標準量を堆肥1000:N4:P2O5、6、K2O3.5kg/10aは少なくとも必要である。
  3) 多条播-畦巾30cm以下の多条播とし、播種量は標準栽培の2倍量(約11~13kg/10a)とする。30%以上の増収は確実である。
 3. 栽培適応地帯
  網走支庁管内及び上川支庁管内に適するが、強稈多収であるのでその他春播裸麦「北見裸」「丸実16号」におきかえ得ると思われる。

Ⅳ 試験成績
 1. 北見農業試験場における成績
  A 標準栽培における成績
 1) 生育調査
系統及
品種名
試験
年次
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(1m2)
倒伏
黄銹病
小銹病
白渋病
雲紋病




13
昭34 7. 5 8. 1 102 7.5 320
35 7.14 8.14 100 9.1 222
36 6.28 7.26 95 9.1 269
37 7. 6 8. 5 101 9.0 296
38 7. 7 8. 5 93 8.2 330
39 7. 8 8.12 118 9.3 346
40 7. 8 8.10 85 7.7 215
平均 7. 6 8. 4 100 8.5 229             




昭34 6.30 7.28 96 5.3 252
35 7. 9 8. 7 89 6.1 300
36 6.24 7.19 92 6.3 216
37 7. 1 7.31 94 6.4 229
38 7. 1 7.31 90 6.4 261
39 7. 1 8. 5 100 6.3 229
40 7. 3 8. 5 81 5.2 217
平均 7. 1 7.31 92 6.0 244          


16
昭34 6.28 7.27 79 4.3 296
35 7. 6 8. 6 76 4.3 330
36 6.23 7.19 79 4.4 248
37 6.27 7.30 85 4.8 243
38 6.29 7.30 78 4.5 262
39 7. 1 8. 4 90 4.9 217
40 7. 1 8. 3 69 4.2 203
平均 6.29 7.30 79 4.5 254           




昭34 7. 3 8. 3 96 5.8 294
35 7. 9 8. 8 100 5.7 282
36 6.24 7.22 97 6.0 315
37 7. 1 7.31 99 6.3 251
38 7. 1 8. 2 90 5.6 282
39 7. 2 8. 7 101 6.4 326
40 7. 3 8. 5 82 5.0 240
平均 7. 2 8. 2 95 5.8 284          

 2) 収量調査
系統及
品種名
試験
年次
10a当(kg) 子実重
歩合
(%)
収量
割合
(%)
10a当
子実重
容量
(L)
同左
比率
(%)
1立重

(g)
千粒重

(g)
品質
総重 稈重 子実重




13
昭34 824 400 285 35 141 438 139 650 25.6 中 上
35 569 300 152 27 99 222 101 749 29.1
36 747 375 273 37 117 376 111 726 29.7
37 888 522 261 29 183 371 174 704 27.8 上 下
38 772 400 267 35 124 388 119 689 26.3 中 上
39 1.028 550 339 33 138 479 130 708 29.3 上 下
40 519 272 188 36 118 260 108 723 26.5 中~中上
平均 764 403 252 33 131 362 126 708 27.8  




昭34 682 378 202 30 100 314 100 642 25.5 中 中
35 743 418 153 21 100 219 100 698 25.5
36 725 381 234 32 100 338 100 693 28.1 中 上
37 578 356 143 26 100 213 100 670 27.7 中 中
38 697 344 216 31 100 325 100 665 29.6 中 上
39 847 444 246 29 100 369 100 666 32.3
40 434 197 160 37 100 241 100 665 30.6 中~中上
平均 672 360 193 29 100 288 100 671 28.5  


16
昭34 519 236 157 30 78 246 78 638 25.8 中 上
35 728 389 164 23 107 233 106 703 25.6 中 下
36 647 278 208 32 89 298 88 698 26.8 中 上
37 575 294 131 23 92 203 95 646 29.3
38 653 319 189 29 88 289 89 655 29.9
39 813 422 219 27 89 335 91 653 30.7
40 359 160 134 37 84 201 83 668 28.3 中下~中
平均 613 300 172 29 90 258 90 676 28.1  




昭34 580 355 201 35 128 312 99 646 27.6 中 上
35 770 433 167 22 122 235 107 712 29.6
36 697 359 231 33 99 347 103 665 31.8 上 下
37 669 372 176 26 123 256 120 687 32.8 中 上
38 666 325 172 26 80 254 78 676 33.9
39 947 503 305 32 124 460 125 663 35.9 上 下
40 439 233 144 33 90 203 84 710 33.2
平均 681 354 199 30 109 309 102 680 32.1  

  B 多肥栽培における成績 (昭和36~40年 5ヶ年平均)
 1) 生育調査
系統及品種名 出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
倒伏
黄銹病
小銹病
白渋病
雲紋病
北海春裸13号 7. 5 8. 6 102 8.6 313 中~微 少~微
北 見 裸 6.29 7.30 92 6.1 274 多~少 無~微 中~少 多~少
丸実16号 6.28 7.30 82 4.6 279 甚~中 無~微 中~少 多~少
根 室 裸 6.30 8. 1 92 5.6 309 中~少 無~微 少~中 少~微

 2) 収量調査
系統及品種名 10a当(kg) 子実重
歩合
(%)
収量
割合
(%)
10a当
子実重
容量
(L)
同左
比率
(%)
1立重
(g)
千粒重
(g)
品質
総重 稈重 子実重
北海春裸13号 7.3 420 264 33 130 368 121 720 27.9 上下~中上
北 見 裸 681 339 203 30 100 305 100 667 29.5 中~中上
丸実16号 707 335 195 28 97 288 95 681 27.9 中上~中
根 室 裸 749 418 212 28 104 326 106 658 33.4 上下~中上

  C 多条播栽培における成績(昭和36~40年 5ヶ年平均)
 1) 生育調査
系統及品種名 出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(m2)
倒伏
黄銹病
小銹病
白渋病
雲紋病
北海春裸13号 7. 3 8. 4 100 6.9 435 中~微 微~無 微~無 無~微
北 見 裸 6.29 7.29 91 5.6 391 甚~中 無~微 少~微 少~微 多~少
丸実16号 6.27 7.29 81 4.1 383 多~微 無~微 少~微 中~少 多~少
根 室 裸 6.29 7.29 95 5.1 410 中~多 無~微 少~微 少~微

 2) 収量調査
系統及品種名 10a当(kg) 子実重
歩合
(%)
収量
割合
(%)
10a当
子実重
容量
(L)
同左
比率
(%)
1立重
(g)
千粒重
(g)
品質
総重 稈重 子実重
北海春裸13号 908 484 273 30 134 380 127 726 26.9 上下~中上
北 見 裸 713 410 206 30 100 302 100 684 28.4 中上~中
丸実16号 686 376 187 28 91 270 89 686 27.9 中上~中
根 室 裸 858 491 240 28 114 372 120 653 32.1 上下~中

  D 晩播栽培における成績(昭和37年)
 1) 生育調査
系統及品種名 試験
年次
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(m2)
倒伏
黄銹病
小銹病
白渋病
北海春裸13号 37 7. 4 8. 1 77 8.1 154
北 見 裸 37 6.30 7.27 74 6.2 164
丸実16号 37 6.29 7.27 67 4.3 194
根 室 裸 37 6.30 7.27 74 6.2 164
  注) 播種は5月10日

 2) 収量調査
系統及品種名 試験
年次
10a当(kg) 子実重
歩合
(%)
収量
割合
(%)
10a当
子実重
容量
(L)
同左
比率
(%)
1立重
(g)
千粒重
(g)
品質
総重 稈重 子実重
北海春裸13号 37 388 225 95 24 73 137 76 693 30.3 上下
北 見 裸 37 463 200 130 28 100 180 100 721 31.8 中上
丸実16号 37 438 188 145 33 112 218 121 665 31.7
根 室 裸 37 488 286 130 27 100 180 100 721 34.7 上下

 2. 上川農業試験場における成績
  A 標準栽培における成績(昭和38~40年 3ヵ年平均)
系統及品種名 出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(m2)
倒伏
10a当(kg) 子実重
歩合
(%)
子実重
比率
(%)
1立重
(g)
千粒重
(g)
品質
総重 稈重 子実重
北海春裸13号 7. 4 8. 1 101 8.7 276 無~甚 664 269 251 33 101 715 29.8 中上
北 見 裸 6.27 7.29 94 6.2 242 無~甚 624 212 249 35 100 743 33.8 下~中下
丸実16号 6.27 7.27 84 4.7 264 無~甚 564 184 238 35 96 742 32.7
  注) 倒伏甚は各品種とも昭和39年1ヵ年のみ

  B 多条播栽培における成績(昭和38~40年 3ヵ年平均)
系統及品種名 出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(m2)
倒伏
10a当(kg) 子実重
歩合
(%)
子実重
比率
(%)
1立重
(g)
千粒重
(g)
品質
総重 稈重 子実重
北海春裸13号 7. 4 7.31 96 7.0 378 無~甚 770 323 291 35 104 734 28.6 中上
北 見 裸 6.28 7.27 93 5.6 355 無~甚 716 267 280 34 100 737 32.8 下~中下

 3. 強稈性検定試験
 1) 個体の強稈性調査 昭和40年度
系統及
品種名
処理
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(m2)
全重
(g)
穂重
(g)
稈重
(g)
挫折
荷重
(g)
(A)
倒伏
指数
(B)
倒伏
指数




13
99 8.2 279 8.2 1.5 6.7 317 48 6.9
105 7.8 316 9.5 1.7 7.8 250 71 9.5
90 7.4 384 7.4 1.3 6.1 200 58 6.5
98 7.6 380 8.5 1.6 6.9 250 62 6.5
平均 98 7.8 340 8.4 1.5 6.9 254 60 7.4

 

 
81 5.9 289 7.4 1.9 5.5 250 62 7.8
87 5.6 253 7.9 1.9 6.0 217 76 11.0
79 5.5 340 6.9 1.9 5.0 237 63 10.0
81 5.6 377 7.1 1.8 5.3 217 67 10.3
平均 81 5.7 315 7.4 1.9 5.5 230 67 9.8


16
84 4.7 234 7.1 1.8 5.3 317 48 7.6
87 5.4 265 8.0 2.1 5.9 217 84 12.4
73 4.1 300 6.1 1.7 4.4 190 65 10.8
74 4.4 367 6.5 1.7 4.8 187 67 10.3
平均 80 4.6 292 6.9 1.8 5.1 228 66 10.3




95 6.4 282 7.7 1.7 6.0 300 54 6.6
100 6.9 287 9.1 1.7 7.4 200 85 11.5
80 5.2 351 5.6 1.4 4.2 178 85 12.3
89 6.4 391 6.9 1.7 5.2 237 64 10.9
平均 91 6.2 328 7.4 1.6 5.7 228 67 10.3
  注) 処理 Ⅰ:標準肥量 標準播種量の2倍
         Ⅱ:標準肥量の5割増 標準播種量の2倍
         Ⅲ:標準肥量 標準播種量の4倍
         Ⅳ:標準肥量の5割増 標準播種量の4倍

  稈長全重穂重挫折荷重はできるだけ主稈又はこれに準ずる茎を出穂後25日頃に抜取り20茎について調査、尚、挫折荷重調査は節間長7cm以上で最も下位の節間について葉鞘をつけたまま曲げ試験機を用いて測定した。
尚、反復は3
稈長×穂長
倒伏指数は(A)は
挫折荷重
の式で算出した。
       (B)は 穂重×(稈重)2
茎稈重×挫折荷重

 2) 圃場倒伏程度
系統及
品種名
初倒伏 7.12 7.17 7.27 7.30
月日 出穂後
日数




























13
7.25 18 なびき ざせつ
7.25 18 なびき ざせつ
7.12 7 なびき なびき なびき ざせつ
7.12 6 なびき なびき なびき ざせつ

 

 
7. 5 4 なびき ざせつ ざせつ ざせつ
7. 5 4 なびき ざせつ ざせつ ざせつ
7. 5 4 なびき ざせつ ざせつ ざせつ
7. 5 3 ざせつ ざせつ ざせつ ざせつ


16
7. 5 5 なびき ざせつ ざせつ ざせつ
7. 5 5 なびき ざせつ ざせつ ざせつ
7. 5 6 なびき ざせつ ざせつ ざせつ
7. 5 5 ざせつ ざせつ ざせつ ざせつ




7. 5 1 なびき なびき なびき ざせつ
7. 5 1 なびき なびき なびき ざせつ
7. 5 4 なびき なびき ざせつ ざせつ
7. 5 4 なびき ざせつ ざせつ ざせつ
  注) 倒伏角度は観察でない角度が 約  10°以下の場合  無
 10~30℃の場合  小
 30~60℃の場合  中
 60~90℃の場合  大
  とする。
     倒伏面積は観察により      約  10%以下の場合   無
 10~30%の場合   少
 30~60%の場合   中
 60~100%の場合  多

 4. 現地における子実収量の累年成績(10a当kg)
 1) 標準栽培 (略)

 2) 多条播栽培 (略)

 3) 標準栽培と多条播栽培の収量の比較(10a当kg)
項     目/
品種及系統名/
町  村  名
紋別市 雄武町 滝ノ上町 津別町 平 均 南富良野村 神楽町 士別市 平 均 全道こみ






(%)






(%)






(%)






(%)






(%)






(%)






(%)






(%)






(%)






(%)
北海春裸13号 173 237 137 201 298 148 140 225 161 208 232 112 181 248 136 160 175 109 117 125 107 151 220 146 143 173 121 164 216 132
北  見  裸 167 195 117 234 286 122 157 195 124 217 226 104 194 226 116 180 175 97 110 140 127 171 135 79 154 150 97 177 193 109
  注) 網走支庁管内は昭和38~40年の3ヶ年平均
     上川支庁管内は昭和38年の収量