【指導参考事項】
アルファルファの湿害に関する試験成績 道立滝川畜試 飼料科 (昭和42年) |
・ 試験目的
アルファルファを栽培するに当たっては、いまだ多くの問題が残されているため、その普及が伸び悩んでいる。その原因のひとつとして特に道央地区の重粘質土壌地帯においては湿害が考えられる。アルファルファは深根性の作であるため乾燥にはかなり耐性が高いとされているが過湿土壌に対しては、種々の湿害を受ける特に根圏の発育が阻害されて収量の低下を招くばかりでなくその品質が著しく低下することも報告されているので今回アルファルファの湿害の実態を把握するため地下水位とアルファルファの生育との関係および停滞水がアルファルファの生育におよぼす影響について試験を行った。
・ 試験方法
試験1. | 地下水位とアルファルファの生育 |
供試品種 Du puito | |
試験処理(地下水位) 10cm、20cm、30cm、40cm、50cm、60cm | |
試験2. | 停滞水がアルファルファの生育におよぼす影響 |
供試品種 Du puito | |
試験処理(滞水処理日数) | |
幼期(5〜6期) 0.2.4.6.8.10(日) | |
成期(開花始期) 0.3.6.9.12.15(日) |
・ 主要成果の具体的デ−タ−
試験1. 地下水位とアルファルファの生育
地上部および地下部の風乾重割合
処 理 | 地上部 g/ポット |
地下部 g/ポット |
計 g/ポット |
割合% | 分散分析 | |
地上部 | 地下部 | |||||
10cm区 | 6.3 | 2.4 | 8.7 | 72 | 28 | 地上部 LSD 0.01=5.60 0.05=3.95 地下部 LSD 0.01=4.75 0.05=3.34 |
20cm〃 | 17.5 | 7.8 | 25.1 | 69 | 31 | |
30cm〃 | 18.0 | 13.7 | 31.7 | 57 | 43 | |
40cm〃 | 17.6 | 14.5 | 32.1 | 55 | 45 | |
50cm〃 | 16.0 | 13.2 | 29.2 | 55 | 45 | |
60cm〃 | 12.3 | 13.6 | 25.9 | 47 | 53 |
処理 | 水分% | 乾物中% | 粗蛋白総重 g/ポット |
無処理比 % |
|||||
粗蛋白 | 粗脂肪 | NFE | 粗繊維 | 粗灰分 | |||||
幼 期 |
0日 | 78.16 | 24.13 | 3.70 | 44.78 | 17.77 | 9.62 | 2.16 | 100 |
2〃 | 79.36 | 22.14 | 3.50 | 45.48 | 19.48 | 9.40 | 2.13 | 99 | |
4〃 | 79.80 | 21.49 | 3.40 | 46.50 | 19.06 | 9.55 | 1.81 | 84 | |
6〃 | 8.75 | 18.49 | 3.40 | 50.72 | 18.92 | 8.47 | 1.40 | 65 | |
8〃 | 77.19 | 14.03 | 3.40 | 55.08 | 20.21 | 7.28 | 0.96 | 44 | |
10〃 | 74.90 | 12.67 | 3.10 | 57.02 | 20.32 | 6.89 | 1.12 | 52 | |
成 期 |
0日 | 71.39 | 21.46 | 3.30 | 46.48 | 21.04 | 7.72 | 2.89 | 100 |
3〃 | 73.11 | 20.60 | 3.30 | 46.83 | 21.31 | 7.96 | 3.41 | 118 | |
6〃 | 74.39 | 18.39 | 3.30 | 49.22 | 21.01 | 8.08 | 2.51 | 87 | |
9〃 | 72.13 | 16.47 | 3.10 | 50.98 | 21.74 | 7.71 | 2.08 | 72 | |
12〃 | 70.87 | 15.72 | 2.30 | 52.76 | 21.94 | 7.28 | 2.27 | 79 | |
15〃 | 69.60 | 13.49 | 2.50 | 55.59 | 21.48 | 6.94 | 2.05 | 71 |
・ 指導参考上の注意事項
地下水位は生育重量および根部の発育状況などからみて40〜50cmまで下げることが必要である。また降雨によって短期間でも滞水する場合においてはかなりの生育障害を受けるので栽培条件の改善に配慮が必要である。