【指導参考事項】
有孔ポリシ−トによる水口防止試験 道南農試 作物科 (昭和42〜43年) |
・ 目 的
ポリシ−トの使用によって水口水田の青立防止を計る。
・ 試験方法
年 次/ 区 別 |
42年 | 43年 |
ポリシ−ト水口全面使用 | ○ | ○ |
〃 〃 2/3 〃 | ○ | |
〃 〃 1/3 〃 | ○ | |
〃 〃 0 〃 | ○ | ○ |
1区潅漑水量 | 30a分 | 25a分 |
1区面積 | 250m2 | 82〜252m2 |
区 別 | 1 | 1 |
供試品種名 | 南栄 | 南栄、渡育154号…(熟苗) |
・ 主要成果の具体的デ−タ−
水口田におけるポリシ−トの水温に及ぼす効果
天 候/ 区 別/ 測定場所 |
曇 | 晴 | 快晴 | |||
シ−ト | 無処理 | シ−ト | 無処理 | シ−ト | 無処理 | |
水取り入り口 | 14.4 | 17.0 | 23.1 | |||
水口より1m | 19.1 | 19.0 | 22.6 | 21.7 | 25.1 | 24.4 |
〃 20m | 20.0 | 19.3 | 24.7 | 23.1 | 27.0 | 25.5 |
〃 30 | 21.1 | 20.5 | 25.3 | 23.8 | 28.2 | 26.8 |
〃 40 | 20.6 | 20.5 | 25.0 | 23.9 | 27.9 | 27.0 |
〃 50 | 21.1 | 20.4 | 24.7 | 23.8 | 28.0 | 26.4 |
出穂期 | 玄米収量 |
![]() |
![]() |
出穂期 |
玄米収量 |
![]() |
![]() |
・ 普及指導上の注意事項
1. ポリシ−トの種類は透明なものを使用し、潅漑水はその被覆の下を通す。
2. シ−トの被覆割合は潅漑面積により異なるが、水口2/3以上は必要である。
3. 従来の水口防止技術を組合わせる。