【指導参考事項】
|
玉ねぎ苗床に対する燐酸の施用効果に関する試験成績 中央農試化学部土壌肥料科 (昭和42〜43年) |
・ 目 的
道内の主要な特産そ菜である玉ねぎはその栽培の有利性から、栽培面積及び単位面積当りの収量が年々増加している。一方、その耕種技術が直播栽培より移植栽培へと転換しつつある中で、苗床に対する施肥及び土壌管理に関する適確な資料が乏しい現状である。
従って、玉ねぎ苗床の施肥実態、苗床土壌の化学性を調査して、以て、玉ねぎ苗の生産安定に対する燐酸施用の効果について検討せんとする。
・ 試験方法
1. 玉ねぎ苗床の施肥実態と苗素質に関する調査
道内の主要玉ねぎ栽培地帯である札幌市、岩見沢市、滝川市管内の苗床30ヶ所について、その施肥実態、苗床土壌の化学性、苗素質について調査する。
2. 苗床に対する燐酸施用の効果
| 苗床処理… | ①対照区、②P2O5 0.5kg/3.3m2区、③P2O5 1.0kg/3.3m2区、④P2O5 1.5kg/3.3m2区 |
| 本圃処理… | ①対照区、②P2O5 15kg/a区 |
| 試験処理は苗床処理×本圃処理の組合せ、燐酸資材として過石を使用す。 | |
| 苗床施肥量(g/3.3m2) N:100、P2O5:200、K2O:100 本圃 〃 (kg/a) N:1.80、P2O5:2.25、K2O:1.50 |
|
・ 1. 玉ねぎ苗床の施肥実態と苗素質
| 項目 | 施肥量(g/3.3m2) | 苗の形質 | 苗床土壌の化学性 | |||||||||||||
| N | P2O5 | K2O | 苗床 日数 (日) |
草丈 (cm) |
葉数 (枚) |
葉重 (my) |
根重 (my) |
PH (H2O) |
T-N (%) |
NO3-N* (my) |
置換性 | 石灰 飽和度 (%) |
Truog P2O5 (my) |
|||
| Ca (ml) |
Mg (ml) |
K (ml) |
||||||||||||||
| 平均 x |
124 | 244 | 90 | 56.4 | 27.5 | 2.7 | 102.6 | 11.2 | 5.65 | 0.52 | 11.03 | 15.5 | 4.3 | 1.6 | 65.4 | 95 |
| 変異係数 C・V |
0.723 | 0.753 | 0.395 | 0.170 | 0.163 | 0.116 | 0.291 | 0.308 | 0.110 | 0.233 | 0.711 | 0.334 | 0.461 | 0.538 | 0.261 | 0.320 |


| 区 別 | 移植苗 | 苗床土壌 | 本圃無処理 | 本圃 P2O5処理 |
|||||||
| 草丈 (cm) |
葉数 (枚) |
葉重 (mg) |
根重 (mg) |
PH (H2O) |
EX-CaO (ml) |
Truog-Truog P2O5 (mg) |
収量 (kg/a) |
同比 (%) |
収量 (kg/a) |
同比 (%) |
|
| 1. 対照区 | 28.1 | 3.9 | 165 | 22 | 4.65 | 9.9 | 49.5 | 264 | 100 | 344 | 100 |
| 2. P2O5 0.5kg/3.3m2区 | 37.7 | 4.1 | 299 | 24 | 5.05 | 15.9 | 116.1 | 327 | 124 | 349 | 102 |
| 3. 〃 1.0 〃 | 34.7 | 4.7 | 280 | 29 | 5.55 | 29.3 | 217.0 | 372 | 141 | 368 | 107 |
| 4. 〃 1.5 〃 | 33.3 | 4.1 | 221 | 20 | 5.65 | 32.9 | 281.8 | 334 | 128 | 357 | 104 |
・ 奨励又は指導参考上の注意事項
1) P2O5多施苗は、本圃においては生育後半、やや凋落的な生育様相を示すので特にN施肥について考慮を要する。
2) 玉ねぎ苗床に対するP2O5の施用量は培地のP2O5濃度によって異なるので一概には決定出来ぬ。
P2O5 0.5kg/3.3m2の施用P2O5量はあくまでも、培地のTruog-P2O5濃度が40〜50mg/100g前後の苗床土壌の場合の適量である。