【指導参考事項】
十勝地方湿性型火山性土の改良に関する試験成績 道立十勝農試 土壌肥料科 (昭和41〜43年) |
・ 目 的
十勝地方農牧適地の約80%を占める火山性土の中、そのまた80%余りをある排水を必要とする湿性型火山性土の改良について、排水と、それに伴う栽培上の問題を検討し、指導上の資料とする。
・ 試験方法
〔Ⅰ〕湿性型火山性土における暗渠ならびに心土破砕の排水効果について
1. 試験地、土壌型、試験期間
A西仙美里 本別町西仙美里 左倉段丘湿地統
(不透水層浅部出現) 昭41
B講習所 本別町仙美里 土壌型はAと同じ
(道立農業講習所ほ場) 昭42〜43
C鹿追 鹿追町下幌内 美・蔓湿地統
(不透水層深部出現型) 昭41〜43
2. 処理区分と供試作物
試験地 | 暗 渠 | 無暗渠 | 供試作物 | ||||
心破 | 無心破 | 心破 | 無心破 | 昭41 | 昭42 | 昭43 | |
A | ○ | ○ | てん菜 | ||||
B | ○ | ○ | ○ | てん菜 | |||
C | ○ | ○ | ○ | ○ | てん菜 | 菜豆 |
無排水 | ┌ │ │ │ └ |
無石灰 石 灰 |
┌ │ └ ┌ │ └ |
無窒素 窒素標準 |
無窒素 窒素標準 |
||||
排 水 | ┌ │ │ │ └ |
無石灰 石 灰 |
┌ │ └ ┌ │ │ │ └ |
無窒素 窒素標準 |
無窒素 窒素標準 〃 減量 〃 増量 |
無排水 | ┌ │ └ |
無堆肥 堆肥2t |
排 水 | ┌ │ │ │ └ |
無堆肥 堆肥1t 〃 2t 〃 3t |
(1)燐酸質資材無施用 (2) 〃 100kg (3) 〃 200kg |
(4)燐酸質資材300kg (5) 〃 500kg |
・ 主要成果の具体的デ−タ−
(Ⅰ)湿性型火山性土における暗渠ならびに心土破砕の排水効果について
1.各試験地無心破苦の土壌断面形態
A 西仙美里 土性硬度 | B 講習所 土性硬度 | C 鹿追 土性硬度 |
![]() |
![]() |
![]() |
暗 渠 | 暗渠+心破 | |||
深さ | 層名 | オ−ダ | 深さ | オ−ダ |
30−40 | ⅢC1g | -4 | 30-40 | -3 |
40−50 | 〃 | -5 | 40-50 | -3 |
50-60 | -4 |
暗 渠 | 暗渠+心破 | |||
深さ | 層名 | オ−ダ | 深さ | オ−ダ |
20-30 | ⅡBg | -4 | 20-30 | -4 |
30-40 | ⅡC1g | -4 | 30-40 | -4 |
西仙美里 | 講習所 |
![]() |
![]() |
鹿追 | 対応 心破無処理 19-14 −無処理 23-10 …心破 7-26 3-30 |
![]() |
処理区別 | 10a当収量(kg) | 収量比 (%) |
6月12日作物体分析値※ | |||
茎稈重 | 子実重 | N | P2O5 | K2O | ||
無排水−Ca−N | 304.2 | 237.9 | 100 | 4.12 | 0.80 | 6.29 |
〃 〃 N標 | 416.7 | 277.3 | 117 | 3.99 | 0.07 | 6.26 |
〃 +Ca−N標 | 320.8 | 230.5 | 97 | 3.86 | 0.78 | 5.96 |
〃 〃 N標 | 413.9 | 271.1 | 114 | 4.22 | 0.95 | 6.39 |
排水 −Ca−N | 340.9 | 234.7 | 99 | 3.70 | 0.90 | 6.48 |
〃 〃 N標 | 489.2 | 295.3 | 124 | 4.32 | 1.13 | 6.98 |
〃 +Ca−N標 | 320.3 | 218.7 | 92 | 3.80 | 0.88 | 6.58 |
〃 〃 N標 | 435.5 | 284.4 | 120 | 4.61 | 1.17 | 6.63 |
〃 〃 N減 | 420.8 | 278.1 | 117 | 4.21 | 0.96 | 6.69 |
〃 〃 N増 | 525.9 | 289.8 | 122 | 4.71 | 1.21 | 6.84 |
処理区分 | 42年7月25日 | 43年7月30日 | ||||
NO3-N | NH4-N | 合計 | NO3-N | NH4-N | 合計 | |
無排水無石灰 | 2.93 | 0.83 | 3.76 | 8.12 | 0.62 | 8.74 |
〃 石灰 | 3.16 | 0.49 | 3.65 | 5.86 | 0.52 | 6.38 |
排 水 無石灰 | 2.61 | 0.77 | 3.38 | 4.81 | 0.51 | 5.32 |
〃 石灰 | 2.32 | 0.99 | 3.31 | 5.18 | 0.40 | 5.58 |
十勝農試土壌 | 1.02 | 1.04 | 2.06 | 0.78 | 0.49 | 1.27 |
処理区分 | 42年 とうもろこし | ばれいしょ塊茎重 | 43年 てん菜 | |||
茎稈重 | 子実重 | 42年 | 43年 | 頸葉重 | 菜根重 | |
無排水無堆肥 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
〃 堆肥2t | 117 | 106 | 109 | 135 | 118 | 102 |
排水 無堆肥 | 135 | 129 | 105 | 162 | 113 | 100 |
〃 堆肥1t | 135 | 129 | 109 | 168 | 121 | 106 |
〃 〃 2t | 151 | 134 | 114 | 173 | 131 | 107 |
〃 〃 3t | 143 | 136 | 116 | 164 | 135 | 108 |
処理区分 | 菜根収量比(%) | Aほ場 P2O5※ | Bほ場 P2O5※ | |||||
Aほ場 | Bほ場 | Ca-P | Al-P | Fe-P | Ca-P | Al-P | Fe-P | |
P 0kg | 100 | 100 | 23.2 | 121.8 | 21.0 | 10.9 | 62.7 | 14.1 |
P 100〃 | 97 | 99 | 21.9 | 130.0 | 22.0 | 14.9 | 78.6 | 16.4 |
P 200〃 | 98 | 98 | 18.4 | 128.5 | 23.7 | 17.8 | 91.1 | 18.4 |
P 300〃 | 101 | 100 | 29.1 | 168.1 | 27.8 | 15.9 | 89.7 | 16.9 |
P 500〃 | 102 | 100 | 55.0 | 190.5 | 29.3 | 23.2 | 106.3 | 20.7 |
処理区分 | てん菜収量比(%) | 作物体 P2O5※ | 土壌 P2O5mg/100g乾土 | ||||
頸葉重 | 菜根重 | 頸葉 | 根部 | Ca-P | Al-P | Fe-P | |
標 準 | 100 | 100 | 1.10 | 0.89 | 4.9 | 53.3 | 11.0 |
燐酸増肥条肥 | 115 | 112 | 1.33 | 1.04 | |||
〃 〃全層 | 95 | 111 | 1.13 | 0.96 | 20.8 | 119.4 | 19.6 |
・ 普及指導上の注意事項
心土破砕の効果及び持続性は難透水層の性質によって異なるので適用地の判定には注意する。