【普及奨励事項】
アカクローバ適品種選定に関する試験
供試作物:アカクローバ
(昭和43〜45年)
北農試、中央、天北、天塩、北見、根釧農試、支場新得、滝川畜試

・ 目 的
 北海道内に適するアカクローバ品種を選定し、飼料の生産性向上をはかる。

・ 試験設定
 1)供試材料:「レッドヘッド」、「67−11」、「サッポロ」(標準)」、「ハミドリ」、「メディウム」、「アルタスエード」6品種
 2)試験場所:道内8場所
 3)栽培法:昭和43年5月 90g/a条播
     施肥量は道内標準

・ 成 果
 1) 「レッドヘッド」は4倍体品種で、早生種に属し、標準品種「サッポロ」に比べて開花期は1〜6日おそい。
 2) 葉は大きく葉斑はやや不鮮明である。
 3) 茎は太く草丈高く草姿全体が巨大であり4倍体品種の特性を示す。
 4) 耐病性は場所によりサッポロと同じかやや弱い。
 5) 2年目、3年目の収量が多く永続性がある。
 6) 生草収量はサッポロより多く最高124%全場平均で105%を示したが、風乾率が低いため風乾収量はやや劣り最高115%、平均96%となった。
 7) 飼料成分はサッポロと大差ないが、乾物率、粗センイが少なく、可溶無N物がやや多く消化率がやや高い。
 8) サッポロと比べてDCP、TDNともに多収であり、TDNは最高114%であった。

・ 今後の問題点
 混播条件下における適応性の再吟味

・ 主要成果の具体的データ
 各場所における3ヵ年合計風乾収量(㎏/a)
区分 品  種 3ヵ年合計 合計 同左
比率
北農試 中央 天北 天塩 北見 根釧 新得 滝川



レッドヘッド 145 348 86 ☆107 234 189 220 ☆134 1463 96
67 - 11 184 307 80 281 189 220
サッポロ 154 303 105 141 241 175 262 143 1524 100
ハミドリ 135 324 85 116 226 163 241 130 1420 93
メディウム 98 300 44 106 230 171 193 122 1335 88
アルタスエ−ド 128 245 77 113 227 177 195 98 1260 83




(%)
レッドヘッド 94 115** 82 76 96 108* 84 93 ☆2ヵ年合計
*
 >有意性
**
 
67 - 11 119 101 76 116** 108 84
サッポロ 100 100 100 100 100 100 100 100
ハミドリ 88 107 81 82 94 93 92 91
メディウム 63 99 42 75 95 98 73 85
アルタスエ−ド 83 81 74 76 94 101 74 69

 栄養収量(㎏/a)
場所 品  種 3ヵ年合計
生草 乾物 DCP TDN 同左(%)



レッドヘッド 2.039 321 38.6 194.5 114
67 - 11 2.092 277 36.0 164.4 97
サッポロ 1.644 281 36.3 170.3 100
ハミドリ 1.662 292 37.0 178.0 105
メディウム 1.504 281 35.2 170.1 100
アルタスエ−ド 1.567 224 29.5 133.2 78

・ 四十六年度計画
 なし
・ 研修成果の取扱についての所見
 a b (c) d