【指導参考事項】
1. 課題の分類
2. 課題名  飼料生産のための総合利用技術の確立に関する試験成績
3. 期 間  昭和44年〜
4. 担 当  北農試草地第三研究室
5. 予算区分
6. 協力分担

7. 目 的
 水田転換畑における牧草の多収要因を明らかにする。

8. 試験方法
 試験場所:札幌市屯田町農家ほ場(水田歴30年〜40年、肥沃ではあるが過湿ぎみの土壌)。
 処   理:
    草  種       土層処理       石  灰
44





イタリアンライグラス
オ−チャ−ドグラス
アルファルファ
ラジノクロ−バ





×




暗   渠

心土破砕

無 処 理





×




施   用



不施用量





水田あと
45





イタリアンライグラス
オ−チャ−ドグラス
アルファルファ
ラジノクロ−バ





×




暗   渠

心土破砕

無 処 理





×




新たに石灰処理せず
44年の残効を検討





水田あと
45


イタリアンライグラス
アカクロ−バ


×

暗   渠

無 処 理


畑地あと
  (注) (1) 暗渠…昭和35年秋地下1mの位置に管暗渠施工
      (2) 心土破砕…昭和44年春心土犁(40インチ1連チゼル付)で耕起
      (3) 44年には種したアルファルファは暗渠施工区以外は秋にほとんど消失したので、
         45年はそのあと地にアカクロ−バは種
      (4) 45年は水田のあと地のそばの畑地に別に上記の試験区を設定した。なお畑あと地
         では全区に石灰施用(炭lカル180kg/10a)
    施肥量(kg/10a) N P2O5 K2O   N P2O5 K2O
    44年

マメ科 5 20 10 45年




イネ科 16 11 21
イネ科 10 20 10 アカクロ−バ 3 10 10
ラジノクロ−バ 0 6 14
  


・ 試験成果の概要
 グライ水田あと地を牧草畑に転換する場合、総じて排水および酸性矯正に重点をおいた基盤整備が重要であることがわかった。
 〔44年〕
  (1) オ−チャ−ドグラスとアルファルファの管暗渠施工区は(石灰区、無石灰区ともに)心破区、無処理区に比して多収であった。
  (2) イタリアンライグラスとアルファルファの石灰施用区は土層処理のいかんにかかわらず石灰不施用区より多収であった。
  (3) アルファルファは暗渠施工区以外は秋にほとんど消失した。
  (4) オ−チャ−ドグラスでは石灰効果は認められず、ラジノクロ−バでは土層処理、石灰の2効果とも効果が判然としなかった。
 〔45年〕
  (1) イタリアンライグラス(水田あと畑あととも)とラジノクロ−バは土層処理による収量差はあまり判然としなかった。
  (2) オ−チャ−ドグラスとアカクロ−バは心破区の減収が目立った。とくにオ−チャ−ドグラスの心破区は秋に根くされを起こし、約70%が消失しつつある。
  (3) 畑あとの場合はどの牧草も無処理、暗渠区とも生育が良好で暗渠区をしのぐ草勢を示した。
  (4) 供試草種の耐湿性の強さの順位はラジノクロ−バ=イタリアンライグラス>アカクロ−バ>>オ−チャ−ドグラ>アルファルファと思われる。

          水田あと乾物収量






(イタリアンライグラスは石灰施用の残効が認められる。) (オ−チャ−ドグラスの心破区の3番草の減収が著しい。)