【指導参考事項】
畑作団地形成のための大型機械施設の運営合理化調査研究
(昭和45年〜)
北海道立十勝農業試験場 農業機械科

・ 試験目的
 コンバインによる小麦収穫とそれを乾燥調整するドライヤ−施設の総合利用について、運営上の問題点を実態調査により改善せんとする。

・ 提出理由
 コンバインによる刈取条件とドライヤ−の処理との関連において、いろいろな乾燥調整施設が考えられ、運営されている。これらの中で、乾燥ラインの中に大型の貯留施設を持つことが、技術に採用されてきている。そこで、まず、各種の施設の比較検討を行ったが、これらの施設は、麦作、構改事業などで、増設中のことで調査、実績報告が要求されているので、検討資料としたい。

・ 試験方法
 1. 試験場所と供試乾燥機(昭和45年8月現在)
項/
供試乾燥施設/ コンバイン(台数)
型  式 投資額
(千円)
投資額
(千円台)

北斗式コンベア−1式横型15t2基
北斗式連続多段式堅型10t2基
渡辺式循環型(10t)9基
147.512
(101.602)
113.307
(40.082)
15

北斗式連続流下式20m33基10m31基
半乾貯留(シンプレックス)500t型
113.307
(67.116)
32.000
(8.984)
4

佐竹式循環式SDR26型5t1基
半乾貯留(シンプレックス)1000t型
94.122
(48.212)
41.700
(13.575)
6

西
佐竹式循環式堅型30t2基
半乾貯留(イセキ式コンド−ル500t型)
51.908
(26.771)
40.380
(20.504)
7
鹿
ランサム社式GF205D型8t1基 34.580
(17.290)
7.080
(3.540)
1

半乾貯留(シンプレックス500t型) 23.025
(11.513)
13.900
(6.950)
2
 2. 調査年度
 小麦の収穫、乾燥処理量は昭和45年度が少ないため、昭和44年度の処理量で検討した。
 3. 調査方法
 農協へ委託記帳、聞き取り調査
 4. 調査項目
  コンバイン利用率、乾燥施設利用率、乾燥施設収支決算損益分岐点と乾燥施設処理能力。操業率。
 5. 小麦の収穫・乾燥行程


・ 結果の概要
 調査結果の概要(鹿追、大正は45年度の処理量が少なく検討が出来ないので除く)
  1) コンバイン乾燥施設の利用率
   コンバイン乾燥施設の小麦作農家の利用率は、士幌町、川西町が高く、95%以上であるが、芽室町、音更町はやや低く、70〜80%であった。
  2) コンバイン乾燥施設の収支
   コンバインは川西が黒字で、圧縮計算では各町村とも黒字となっているが、乾燥調整施設で黒字となっているのは、圧縮計算の場合の芽室、川西のみである。損益分岐点からみて、音更は昭和44年度の1.5倍、士幌は1.9倍の処理量が必要であるが、士幌は乾燥機の能力以上の数量である。
  3) 乾燥機の効率
   フル操業の時のトン当り設備投資額、トン当り乾燥経費を検討すると、川西、芽室の効率が高く、士幌の効率が最も悪かった。士幌町では、45年度から、半乾貯留施設を(1000t型)を増設したので、効率は変ってくるだろう。
  4) コンバイン乾燥施設の部落別利用率
   芽室町の小麦作農家のコンバイン利用率は、平均で78%で、部落間で特に著しい差はないが、乾燥施設の利用率は中伏古、北伏古で特に低い。中伏古、北伏古は、てん菜育苗用のハウスが普及しており、その利用で小麦の乾燥を行っていることがおもな理由と考えられる。

・ データー
 1. コンバイン・乾燥施設利用率(昭和44年)
町/項 芽室 音更 士幌 川西 鹿追 大正
小麦面積(hr) 1587 617 280 452 58 15
ha当設備
投資(千円)
143
(98)
212
(123)
258
(134)
204
(105)
641
(320)
2462
(1231)
コンバイン
刈取
面積
(ha)
1300 430 280 442 46 12.3
率(%) 82 70 100 98 79 80
乾燥
処理
製品
(ton)
3797 1260 875 1161 74 19.3
率(%) 72 68 97 96 53 83

 2. 乾燥機処理能力と操業率(昭和44年)
乾燥処
理能率
(原料)ton
5300
3370 1320 2210
44年度
処理量
ton4530
製品(3797)
1656
(1260)
1028
(875)
1570
(1161)
114
(74)
35.6
(19.3)
操業率
(%)
85.5 49.1 77.9 71.0
設備投資
(千円)/
最高処理量
ton
27.8
(19.2)
33.6
(19.9)
71.3
(36.5)
23.5
(12.1)

 図1) コンバイン


 図2) 乾燥施設


 図3) フル操業の場合のトン当り投資額と乾燥調整経費

 3. コンバイン、乾燥施設収支決算
  (ⅰ) コンバイン収支
町/項目 芽室 音更 士幌 川西 鹿追 大正
収入 利用率 21.292 7.922 5.459 11.905 846  


固定費 14.327
(7.912)
5.663
(4.226)
4.707
(2.474)
7.108
(3.857)
1.278
(689)
 
変動費 8.034 2.737 2.423 3.018 3387  
合 計 22.361
(15.952)
8.400
(7.003)
7.130
(4.897)
10.126
(6.875)
1.665
(1.076)
 
差別 △1067
(534)円
△993
(919)
△1671
(562)
1.779
(5.030)
△819
(0.94)
 
消費分(ha) 1247
(687)
481
(362)
423
(222)
482
(262)
   

  (ⅱ) 乾燥施設収支
収入 利用料 28.335千円 12.442 9.523 603

固定費 19.158
(14.700)
14.838
(8.843)
10.337
(5.443)
4.362
(2.181)
変動費 11.920 5.248 3.525 575
合 計 31.078
(26.620)
20.086
(14.691)
13.862
(9.018)
4.937
(3.756)
差 別 △2.743
(1.715)
△7.644
(△1.649)
△6.317
(△1.973)
△4.334
(△2.153)
消費分 4.803
(3.225)
6.464
(1.946)
2.871
(1.526)
 
最大処理時の
経  費
6.583
(5.763)
8.068
(6.816)
11.731
(8.061)
6.924
(5.028)

・ 試験結果の具体的データ
 4. 地区別乾燥機利用率(昭44)
  (1) 芽室町
地区/項目 総計 共栄 中伏古 北伏古 滝の上 渋山 大和 上伏古 関山 センタ−
総農家数 1279 23 67 136 72 164 59 60 106 119 453
小麦農家数 787 20 57 102 39 68 51 51 54 74 271
  〃   率 61.6 27.0 88.1 65.4 54.2 41.5 86.5 85.0 51.0 62.1 60.0
コンバイン利用戸数 639 20 41 85 38 53 49 49 52 64 208
     〃     率 83.8 168.0 72.0 83.3 97.5 78.0 96.0 96.2 96.4 86.5 76.8
小麦層面積 1571 8.0 143 206 83 124 84 99 108 170 465
コンバイン刈取面積 1228 80 94 163 65 81 75 87 87 141 353
     〃    率 78.0 89 66 79 79 56 89 89 80 83 76
総収量 5303 301 413 564 285 465 299 386 338 599 1553
乾燥処理量 3797 290 160 321 219 326 268 320 317 587 98.9
   〃  率 71.6 76.2 38.8 48.4 76.6 78.0 89.9 82.8 93.8 38.0 63.5
調整処理量 530 11 95 22 34 46 17 45 19 8 287
   〃  率 10.0 3.8 23.1 2.8 11.9 98 5.5 0.1 5.5 1.3 18.4
自販量 95.6 15.7 32.4 33 94 14 66 2 4 282
 〃 率 18.4 0 38.1 98.8 11.5 20.2 4.6 17.1 0.7 0.7 18.1
作付率                      
麦 類     14.3 10.6         5.7 10.6 8.0
豆 類     27.6 28.1         31.2 34.8 32.7
てん菜     22.7 24.6         19.4 24.0 244
馬鈴薯     20.1 18.4         20.4 11.8 14.5
雑 穀     2.2 3.9         2.7 2.3 3.0
銅 料     7.2 6.3         14.3 12.9 13.5
その他     5.9 8.1         5.8 3.4 3.9
合 計     100.0 100.0         100.0 100.0 100.0
乳 牛     65 101         470 335 1135
一戸当り乳牛頭数     1.7 0.7         4.2 3.3 2.1
一戸当り耕地面積     15.5 13.3         16.1 14.7 10.2