【指導参考事項】
|
1. 課題の分類 2. 課題名 紙筒苗ばら播移植機に関する試験(その2)小型送風散布機 3. 期間 昭和47〜48年 4. 担当 中央農試機械部 5. 予算区分 6. 協力分担 なし |
7. 目 的
紙苗用小型送風式ばら播機の性能を明らかにし、その利用技術を確立する。
8. 試験方法
| 1、供試機 送風式ばら播機 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
| 2、供試苗 |
|
||||||||||||
| 3、実施方法 | |||||||||||||
| 1) 室内試験 分布は20×20cm枠内 の苗本数を調べる。 |
|
||||||||||||
| 2) 圃場試験 面積6.5a、作土源15cm、水源1.3cm | |||||||||||||
・ 主要成果の具体的データ
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エンジン回転速度(rpm) (×1000) 図1 噴射角と散布分布 |
エンジン回転速度(rpm) (×1000) 図2 苗の乾湿と散布分布 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| エンジン回転速度(rpm) (×1000) 図3 苗の短長と散布分布 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 普及上の注意事項
1、散布面積に必要な苗量をきわめてから散布し、株数を確保すること。
2、離れてみると分布の密組が判断できないので、場所を変えて確認すること。