【指導参考事項】
1. 課題の分類  5−(6) 収穫、調製 牧草飼料作
2. 研究課題名  ビック・ベ−ラの利用性能
3. 期 間  昭50年〜52年
4. 担 当  北農試農業物理部 機械化第1研究室
5. 予算区分  経常
6. 協力分担  なし
7. 目 的
8. 試験研究方法
 供試機諸元

機 種 V504 H5800
重  量 kg 1400 1774
全  長 cm 386 401
全  巾 cm 206 234
全  高 cm 239 259
作業巾 cm 122 150
ベ−ル直径 cm 76〜152 180(最大)
ベ−ル巾 cm 122 150


  試験測定項目
 1. 作業能率
 2. 作業所要動力
 3. 高水分草に対する適応性
 4. ベ−ルの貯蔵性

9. 結果の概要・要約
 (1) 圃場作業能率は機種Vが3.51ton/hr、機種Hは6.23ton/hrであった。(草量を4ton/ha)とするとそれぞれ1.10ha/hr、1.85ha/hrになる)。両機種の殆んど同じである。したがって、作業巾の狭い小型のビック・ベ−ラは能率の面で不利といえる。
 (2) 作業能率は草の含水率によって大きく変わる(含水率を20%に統一換算して比較すると一定の傾向が現れる)。
 (3) 含水率70%の草は形良く成形することが難しく、径が大きくならないうちにベ−ルチャンバ−の側壁につかえてまわらなくなる。これらの点から、供試機では総合的に判断して含水率が45%以上の草では作業が困難である。
 (4) 乾草をベ−ルする際の最大所要馬力(PTO軸)は23PSであった。したがって、普通程度の負荷(草量)であれば安全装置(33〜35PS、540rpm)の限度内に入る。
 (5) 含水率45%以上のベ−ルは2ヶ月間の貯蔵中に全て変質して駄目になった。
 (6) 含水率35%以上のベ−ルは貯蔵に不適であり、それ以下のベ−ルでも屋外に放置する場合は20〜40%の損失量が見込まれる。
 (7) 低水分のベ−ルは屋内に貯蔵して雨にあてなければ損失量が少ない。
10. 主要成果の具体的デ−タ
 作業能率

機 種 V H
処理草量 3.51 ton 6.23 ton
作業時間※ 47分58秒 50分40秒
能 率 4.39 ton/hr 7.38 ton/hr
    ※※ 1.10 ha/hr 1.85 ha/hr

  ※ 機械調整およびその他の停止時間を除く
 ※※ 収量を4 ton/haと仮定した場合

 草の含水率が作業におよぼす影響

草の含水率 % 70.3 % 60.4 % 45.8 % 28.6 % 25.6 %

作業能率 ton/hr 7.06 6.06 6.81 7.75 8.40
(20% 換算) ※ (2.62) (3.00) (4.62) (6.92) (7.81)


不良 不良 やや良
径を大きくする 不良※ 不良 不良 やや不良
作業の
難易
芯作り やや難
ひもかけ 難※ やや難 やや難 易 
圧縮ロ−ラへのからみつき なし なし なし なし なし
全体評価 不良 不良 やや不良 やや良

  (注) 機種Vを使用
   ※ ベ−ルチャンバ−の側壁に草がつかえてまわらなくなるため作業は不可能に近い。


           PTO軸馬力の変化(機種V)


    7月上旬〜9月上旬の2ヶ月間貯蔵
    (注) 調査事例のみの集計である。
       実際には屋外放置の巾は更にふれる。

11. 研究上残された問題点

12. 次年度継続の有無     継続