【指導参考事項】
1.課題の分類  飼料作物 調製
2.試験課題名  自給飼料栄養分の損耗防止技術ならびに利用率向上技術に関する試験
               養豚におけるマメ科牧草、穀実の損耗防止試験
3.期  間   昭和50年〜52年
4.担  当   北海道立滝川畜産試験場・草地飼料作物科
5.予算区分  総合助成
6.協力分担  根釧・天北・新得各農畜試

7.目 的
 養豚用の飼料としての穀実とマメ科牧草について、一般農家が現有する機械や施設で容易に実用可能なことを前提として添加剤を利用し、利用効率の向上技術を検討する。

8.試験研究方法
 (1)穀実類の開放貯蔵試験
 エン麦を用い8月5日、12日、21日の3回収穫し、子実の含水率が39、28、18%にプロピオン酸を0、0.5、1.0、1.5%添加し10㎏をポリバケツに貯蔵して品温消化率を測定した。
 (2)各種薬剤添加の養豚飼料としてのマメ科牧草サイレージ調製試験
 アルファルファの1、2、3番草を用い0.5%蟻酸を添加して、サイレージ調製し原料草と比較して採食量と栄養価を調べた。

9.結果の概要・要約
 (1)エン麦の子実の水分含有率が40%程度では1.5%の添加では変質を完全に防ぐことができず、水分30%では十分な効果がみられた。
 プロピオン酸の添加率を高めることによって廃棄部分の割合は低下したが、子実の水分含有率が低い場合は高いものよりも少ない添加率で効果があり、子実の栄養価の変化は少ないことから収穫を遅らせ子実の水分含有率を下げることが得策と考えた。
 (2)6回のサイレージ調製およびめん羊による消化試験から、0.5%蟻酸添加サイレージは原料草と比較して、発酵による成分変化と粗脂肪の消化率は高く、 炭水化物の消化率は低下したが、TDN含有率では原料草を100とした指数で97から100の間にあって大きな違いはなく、栄養化の損失はわずか'なことがわかった。開花期ごとの刈取りでは各番草のTDNは60%前後で、CWの消化率は40から50%とともに低くかったが、原料草、サイレージともに採食量はほぼ体重の3%で良く採食された。0.5%の蟻酸添加による無予乾のアルファルファサイレージは原料草のもつ栄養価と採食性が良く保たれた。

10.主要成果の具体的数字
(1) 3ヵ月貯蔵後の廃棄重割合(%)とDE含量(数字KcaL/gDM)
プロピオン酸の添加率% 0 0.5 1.0 1.5
エン麦子実の水分 39 100 86 53 23(3.18)
     〃      28 100 55 24(3.06) 0
     〃      18   0(3.30) 0(3.38) 0  

(2)原料草とサイレージの化学組成消化率、栄養価、採食量 (52年の成績)
番 草 組成 (%) 消化率 (%) DCP TDN 採食量
体重体り
(%)
NVI
乾物 粗蛋白質 CW 乾物 GE 粗蛋白質
1.原料草
サイレージ
31 17 45 62 63 77 14 59 2.9 64
29 16 47 61 62 75 12 58 2.7 61
2.原料草
サイレージ
28 20 40 64 63 78 16 62 2.8 63
24 23 39 62 62 79 19 60 2.6 59
3.原料草
サイレージ
26 18 39 61 61 73 14 61 2.8 63
23 18 45 61 61 75 14 60 2.4 55

11.今後の問題点
 (1)水分含有率が30から40%の穀実を大量に堆積する場合の防ばい剤の種類と添加割合および堆積方法の検討
 (2) アルファルファサイレージの養豚飼料としての飼料価値の検討

12.成果の取扱い(普及指導上の注意事項)