【指導参考事項】
根釧地方における主な草種の放牧特性に関する試験成績
北方寒地型放牧用草種の品種の選定と利用方式に関する試験)
育成牛による利用方式確立試験
期 間  昭和48〜52年
担 当  根釧農試・作物科
予算区分  総合助成

試験目的
 主な放牧用草笛の放牧特性を明らかにする。

試験方法
1)放区構成及ぴ供試混播組合せ
牧  区 混播組合せ  
オーチャードグラス区(Or)
チモシー区(Ti)
メドーフェスク区(Mf)
トールフェスク区(Tf)
ケンタッキーブルーグラス区(Kb)
ホイートグラス区(Wh)
Or/Wc、Or/Lc、Or/Bf
Ti/Wc、Ti/Lc、Ti/Bf
Mf/Wc、Hf/Lc、Mf/Bf
Tf/Wc、Tf/Lc、Tf/Bf
Kb/Wc、Kb/Lc、Kb/Bf
Wh/Wc、Wh/Lc、Wh/Bf
Wc:コモン型シロクローバ

Lc:ラジノ型シルクローバ

Bf:バーズフットトリフオイル
2)牧区面積
 12a(1混播1a×3混播×4r)ほかに予備牧区36a 1区
3)供試牛
 乳用育成牛  各年5頭
4)放牧方法
 試験牧区と予備牧区の聞で年間4〜6回 輪換放牧(全日放牧)
5)草地管理
 年間施肥量  6-11-11㎏/10a、掃除刈は1・2年目のみ実施、排ふん散らしは毎放牧後に実施

成果の概要
 1)オチヤードグラス:シロクローバ(コモン型、ラジノ型)との混播で植生の推移が安定しており、採食量・利用率とも高く、放牧適性は良好であった。
 2)チモシー及びホイートグラス:競合性が著しく劣るためシロクローパとの混播ではイネ科の主体が性維持できない。とくにラジノ型との混播では3年目でイネ科がほぼ消滅した。そのため墓地の生産力も低く、いすれのマメ科との混播も放牧適性は不良であった。
 3)メドーフエスク:シロクローパとの混播で植生割合の均衡がよく、採食量・利用率とも高く、放牧適性は良好であった。とくにラジノ型との混播がすぐれていた。毎回よく採食されるので、掃除刈の必要性もほとんどなかった。
 4)トールフエスク:家畜のし好性が劣るので、採食量・利用率とも最も低かった。イネ科が過繁茂の状態となるため、掃除刈など、不食草除去のための草地管理が必要である。
 5)ケンタッキーブルーグラス:家畜のし好性は劣るが、マメ料率40%以上であれはよく採食される。競合性は劣るが、そのために消滅するようなことはない。出穂茎の採食性がとくに劣るので、出穂茎を伸ばさない管理が必要である。
 6)シロクローパ:コモン型、ラジノ型とも家畜のし好性は良好であり、両者間に差はない。競合性ではラジノ型が明らかに強く、そのため混播相手の制約が大きい。コモン型はほとんどのイネ科との混播に適する。
 7)パーズフットトリフオイル:競合性が著しく劣り、実用性は認められない。

主要成果の具体的デーダ
年間合計採食量 (㎏/10a)、年間平均利用率及ぴマメ料率(%)
年次 4ヵ年合計
区別 採食量 利用率 マメ
科率
採食量 利用率 マメ
科率
採食量 利用率 マメ
科率
採食量 利用率 マメ
科率
採食量 利用率
オーチャードグラス区
Or/Wc 408 63 19 469 61 33 671 63 21 375 62 13 1923 62
Or/Lc 466 63 28 423 56 38 537 60 35 379 61 18 1805 60
Or/Bf 374 58 0 329 43 1 423 48 0 330 52 0 1456 50
平 均 416 61 17 407 54 26 543 57 19 361 58 10 1727 57
チモシー区
Ti/Wc 355 55 44 404 62 63 457 59 65 298 57 67 1514 57
Ti/Lc 385 58 53 436 65 82 424 50 91 304 57 83 1549 57
Ti/Bf 315 56 2 321 41 2 376 53 1 341 52 0 1353 50
平 均 352 56 38 387 55 53 419 54 52 314 55 50 1472 55
メドーフエスク区62
Mf/Wc 414 55 27 485 63 29 566 62 27 352 62 25 1817 60
Mf/Lc 544 70 39 541 71 55 659 69 64 381 65 37 2125 69
Mf/Bf 341 51 1 399 49 2 514 63 0 33 58 0 1584 55
平 均 433 59 24 475 61 30 579 65 30 354 62 21 1841 62
トールフエスク区
Tf/Wc 375 47 28 366 44 24 514 43 21 304 42 10 1559 44
Tf/Lc 339 43 36 377 44 28 435 45 34 320 48 27 1471 45
Tf/Bf 226 32 4 249 28 2 462 39 0 397 49 0 1334 37
平 均 315 41 24 330 38 19 470 42 18 340 46 12 1455 42
ケンタッキーブルーグラス区
Kb/Wc 506 60 65 461 55 65 597 61 56 583 63 36 2147 60
Kb/Lc 479 60 65 472 54 82 448 53 73 476 63 59 1885 57
Kb/Bf 160 22 14 199 23 9 453 51 6 406 51 7 1218 57
平 均 381 49 55 378 44 57 499 55 45 492 59 34 1750 52
ホイートグラス区
Wh/Wc 411 56 56 291 55 80                
Wh/Lc 438 63 65 345 54 94                
Wh/Bf 440 59 17 375 38 18                
平 均 429 59 49 337 47 63                
各草種区平均
Wc 412 56   413 57   561 57   382 57   1768 57
Lc 442 60   432 57   500 55   374 59   1748 57
Bf 309 46   312 37   445 50   361 52   1427 46

注) 採食量=放牧前草量-放牧後草量  利用率=採食量/放牧前草量
   草量はいずれも風乾重。年間平均マメ科率は各放牧回次マメ科率の算術平均。

指導上の注意事項
 この成績は放牧用草地の混播組合せの参考資料とする。