1.課題の分類  てん菜・害虫 病害虫 北見農試
2.研究課題名  テンサイトビハムシの生態と防除に関する試験
            2)被害と防除に関する試験
3.期    間  昭52〜57年
4.担    当  道立北見農試病虫予察科
5.予算区分   道   単
6.協力分担

7.目    的
  てん菜の生育初期に発生加害するテンサイトビハムシの被害を明らかにし、防除法を検討する。

8.試験研究方法
 1) 被害と収量;6月上旬に被害程度を「Ⅰ〜Ⅳ」に分け、被害の推移、収量調査を行う。
 2) 防除時期および散布量;発芽始め、期、揃に2〜3回散布、40l〜80l散布の防除効果。
 3) 防除法;(1) 乳、水和剤を発芽始めから2〜3回散布。
        (2) 水和剤を種子重の20〜30%湿粉衣し、播種する。
        (3) 育苗ポットに水和剤の濃厚液を散布し、移植する。

9.結果の概要・要約
 1) 直播てん菜は発芽15〜20日後の5月下旬〜6月上旬に、被害程度指数が「50」以下の場合は
  生育収量にほとんど影響が出ない。また移植てん菜でも5月中旬〜下旬の最高被害時に、被害
  程度指数が「50」以下の場合は、生育収量にほとんど影響が出ないと考えられる。
 2) 発芽始めからの3回散布が最も防除効果が高い。2回散布でも発芽始めの第1回散布が重要と
  なる。散布量は80l/10a以上が必要と考えられる。
 3) てん菜の発芽初期に乳、水和剤を2〜3回散布すると、防除効果が認められる。有効と認められ
  た農薬は、アセフェート水和剤、NAC水和剤、アセフェート・NAC水和剤、メソミル水和剤、プロチオ
  ホス乳剤、ベンゾエピン乳剤およびクロルピリホスメチル乳剤である。
 4) アセフェート水和剤を種子粉衣して播種すると、被害が軽減し有効である。
 5) 移植てん菜では、育苗中のペーパーポットにアセフェート水和剤の濃厚液を散布し移植すると被
  害が軽減し有効である。

10.主要成果の具体的数字
 1) 被害と収量

第2図 移植てん菜の防除効果と収量(S52)

 2) 防除時期および散布量(被害程度指数と虫数、昭55)
散 布 量 散布時期 5月23日 5月26日 5月30日 6月6日 6月12日
被 害 虫 数 被 害 被 害 被 害 被 害 虫 数
40   1.7 0.3 9.3 14.3 16.3 25.3 0.7
80   1.7 0.7 7.0 5.7 7.3 12.0 0
1.3 0 5.7 8.7 11.3 21.7 0
1.0 0.3 15.0 18.3 19.7 29.3 0.3
3.0 1.0 4.7 13.3 13.3 23.3 0
無  散  布 1.7 0.3 19.7 37.7 51.3 43.3 0.3

注) レルダン乳剤 25% 700倍

3) 散布剤の防除効果(被害程度指数)
供試薬剤・濃度 昭53 昭55 昭57
アセフェート水50×1000 64.2 - 23.3
N  A  C水50×1000  - 6.7 14.0
アセフェートNAC水50×1000 58.7 9.0 24.3
メ ソ ミ ル水45×1500 - 6.0 15.3
プロチオホス乳45×1000 - 9.3 24.7
ベンゾエピン乳30×800 29.6 7.0 16.3
クロルピリホスメチル乳25×700 25.3 6.3 12.3
無    散    布 84.9 52.3 47.0

4) 種子粉衣による防除効果(昭55)
供試薬剤 処理量 被害程度指数
粉衣量 製品量 5月30日 6月6日 6月12日
オルトラン
水 和 剤
50   %
10 30g/10a 12.5 31.5 48.0
20  60 7.0 16.5 32.0
30  90 5.0 13.5 18.0
無    処    理 59.0 77.0 67.5

注) 播種量 300g/10a

5) 水和剤の育苗ポット濃厚液散布による防除効果(昭52)
処  理  区  分 被 害 程 度 指 数 収   量
5月26日 6月1日 7 日 14 日 24 日 7月4日 根 重 同左比
100g/5lの水/6冊 50倍 4.0 20.0 35.0 26.0 28.5 34.0 4580kg/10a 116%
 50 / 〃 / 〃 100倍  2.5 21.0 32.0 28.5 30.0 28.5 4480   114 
20 / 〃 / 〃 250倍 4.5 39.5 51.0 39.0 42.5 54.0 4480   114 
無    処     理 27.5 97.0 99.5 96.5 82.0 74.0 3940   100 

ll.今後の問題点
 1) 殺虫剤湿粉衣による立枯病への影響。
 2) 処理後の経過日数と薬害の関係

12.成果の取り扱い
 1) 直播てん菜で欠株を生ずるような多発地域では、移植栽培とする。
 2) 直播、移植ともに被害程度指数が「50」以上では、生育収量に影響するので、農薬による防除が
  必要となる。
 3) 被害が出てからの散布では効果が十分に上らない事や、予測がむづかしいので、例年「25」以上
  の被害の出る地域では、発芽初期又は移植直後からの防除が必要となる。
 4) 乳、水和剤の散布量は80l/10a以上で5〜7日に2〜3回、散布する。
 5) 湿粉衣は種子重の20%とする。種子重(300〜350g/10a)の10%の水で予め湿らせた種子に粉衣し、
  風乾後に手で良くもみほぐして使用する。粉衣後3日以上放置すると薬害が出るので注意する。
 6) アセフェート水和剤の濃厚液苗床散布は薬害が出ることがあるので、処理後苗に付着した薬液を1l/6
  冊程度の水で洗い落すこと。
 7) アセフェート水和剤 (オルトラン)  普通物  魚 毒 A 未登録
   NAC水和剤     (デナポン)   劇 物   〃   B  〃
   メソミル水和剤    (ランネート)   〃    〃   B   〃
   プロチオホス水和剤 (トクチオン)  普通物  〃   B   〃
   ベンソヒピン乳剤   (マリックス)  毒 物  〃   D   〃
   クロルピリホスメチル乳剤 (レルダン)   普通物  〃   B   〃