【指導参考事項】
タマネギ「北もみじ」に関する試験
 期間  昭和56〜58年 受託
1.担当  北海道農試作二部
      中央農試園芸部
      北見農試普通作物科

2.目的
 民間で育成された一代雑種「北もみじ」の特性について検討する

3.育成経過
 株式会社七宝が、乾腐病に強く、貯蔵性に優れた品種を目標に「札幌黄」を素材として育成した一代交配種である。
「札幌黄」×「Early yellow globe」の後代から貯蔵性の高いBラインを作り、雄性不稔株に戻し交配Aラインを育成した。一方Cラインは「札幌黄」を自殖し、乾腐病に強く、肥大性の良い系統を選定固定した。
雄性不稔利用によりA.Cを両親とする一代交配種を作成し、昭和54年より北見地方で試作検定し優秀と認め「オホーツク3号」と命名し、引き継ぎ昭和56〜58年、各試験場機関において検定試験を実施した。尚58年には「オホーツク3号」を「北もみじ」に改名したである。

4.品種の特性
 種子特性……種子千粒重は48g程度でタマネギ種子としては大粒種子である。発芽は速く苗の生育は旺盛である。
 葉部生育……草姿はやや立性。葉色はやや濃緑で草勢は「フラヌイ」よりまさり「そらち黄」より若干劣る。
 熟期……道中央部での肥大、倒伏期は「フラヌイ」1〜2日程度遅いが、枯葉期は「フラヌイ」より若干早まる。北見地方では生育が遅れ倒伏期で「フラヌイ」に比べ4日遅れ「北見黄」並であるから枯葉期は1日早い。
 耐病性……生育中の白斑葉枯病に対しては「フラヌイ」「そらち黄」「北見黄」並である。乾腐病に対しては「そらち黄」「北見黄」より明らかに強く「フラマイ」並である。軟腐病に対しては「そらち黄」「北見黄」並である。
 収量性……平均一球重は「フラヌイ」より9%程度重く、又規格内率は「フラマイ」とほぼ同等程度で高い。従って規格内収量は全道一円「フラヌイ」より9%の多収を示す。球の外観品質……球型は「地球型」で若干甲高である。球のしまりは「フラヌイ」並で硬く「そらち黄」「北見黄」よりすぐれている。外皮色は黄色を示す。
 貯蔵性……貯蔵中の萌芽、発根、腐敗は少なく、貯蔵性の高い「フラヌイ」と同等程度である。

5.主要な試験データ
1)北農試   検定試験 (昭和56〜58年) 札幌市
2)中央農試    〃    (  〃   )  長沼町
3)北見農試    〃    (  〃   )  訓子府町
4)中央農試  現地試験 (  〃   )   岩見沢市
           〃    (  〃  )    富良野市
 北見農試    〃    (  〃  )    北見市
5)中央農試  現地試験 (昭和57〜58年) 栗山町
           〃    (  〃  )    長沼町
           〃    (  〃  )    砂川市
           〃    (  〃  )    滝川市
 北見農試    〃    (昭和56〜58年) 北見市

地域別北もみじの規格内収量とフラヌイ対比試験成績
項目


試験地
a当規格内(kg) 対照品種にする
比率同左収量

倒伏期

枯葉期

平均球重

球形指数

規格内率

軟腐病

乾腐病

貯蔵
56 57 58 平均 56 57 58 平均
北農試 301 416 676 464 106 126 103 112 2.5 4.4 116 110 98 148 100 102
中央農試 247.4 550.0 592.5 463.3 97 121 131 119 0.3 △1 116 100 101 106 53 102
北見農試 588 486 726 587 105 103 126 112 4 △1 110 107 99 41 138 103
ホクレン岩見沢 406.0 592.9 668.0 555.6 106 127 122 118 △早   112 109 106 67 31 224
(中央)富良野 662.2 460.9 591.4 571.5 125 126 106 119   114   102 75 82 100
(北見)北見 653.3 523.5 7550.2 642.3 110 108 116 111   110   101 0 100 68.4
(中央)栗山   533.3 444.5 488.9   105 87 96 1   108 102 94 300 72 42
長沼   507.0 520.0 513.5   84 107 94 2   91 100 101 31 400  
砂川   240.3 597.5 418.9   79 98 92 2   90 106 98 21 111 29
滝川   602.5 456.7 529.6   120 92 106 1 △2 120 108 91 100 0 93
(北見)北見 648 688 667 667   102 114 110 4   107 104   75 50 100
平均   509.1 608.2 536.5   109 111 103     109 105   96 103 158
                            多 3
同 1
少 7
多 3
同 2
少 6
 

6.適応地域及び用途
 全道のタマネギ栽培地帯における春まき露地移植栽培に適する。

7.栽培上の留意点