【指導参考事項】(昭和59〜60年)
箱ポット(ポットシート)によるマット苗の成苗化に関する試験

北海道農試 作−部 稲2研  
道立中央農試稲作部ほ場管理科  
〃     上川農試水稲栽培科  
〃     北見農試水稲試験地  

 試験目的:箱マット型式機械移植苗の成苗化を図るため、疎播用ポットシートによる成苗育成の条件を明らかにすると共に田植機適応及ぴ生育収量について検討する。

 試験方法
育苗用資材: 再製紙モウルド、規格1ポット底面14.1mm×2高さ21mm、1冊16×17ポット=272×2冊/箱
供試品種: 1)キタヒカリ2)3)みちこがね4)たんねもち
播種期: 1)4月23日2)4月23日(59年)同17日(60年)3)4月17〜18日4)4月15日
移植期: 2)5月28日3)5月24〜25日4)6月5日
試験区別: 播種量59年1)2)40、45、50g/箱 60年は45g/箱共通。置床施肥 無肥と施肥 追肥2回
と3回。59年ダコレート処理と無処理、60年ダコレート全処理。設置方法 普通置床と踏込
置床 比較苗 59年疎播(45g)縦条マット苗60年100g/箱 中苗(3)75g/箱 縦条中苗)
本田栽植密度: 1)22株他は25株/㎡  摘要1)北農試2)稲作部3)上川農試4)北見農試

 試験成果の概要
1)59年に実施した播種量試験の結果、成苗化には45g/箱が適当である。再製紙資材のため苗立枯病予防効果を見たが、立枯病の発生が皆無であった。
2)播種量45g/箱の1ポット当り粒数は平均3.0粒程度で、その分散は2〜4粒が95%以上を占めて極めて均一であった(表−4)。
3)本ポットシート苗の苗質は一例を除き35〜40日で容易に4.0葉の葉令が得られた。また、地上部乾物重は35㎎以上が得られた。以上の苗素質は、成苗として具備すべき限界素質の葉令3.6葉、乾物重30㎎を充分越えた良質苗であることが認められた(表−2)。
4)本育苗に関する床土は畑土、人工床土いずれも大差ない。また、苗箱設置は潅水直後の踏圧設置が乾燥防止により好結果が得られた。
5)本育苗は床土量が少ないため置床無肥の場合には肥切れ症状の傾向が見られ、そのため各場所共置床施肥と追肥の効果が大きく、置床施肥+追肥3回が適当である(表−3)。
6)適正な管理下に育苗したポットシート苗は育苗日数40日を過ぎても生育の停滞現象は極めて少ないことが認められた(図−1)。
7)田植機による植付精度は播種精度、出芽・苗立の良否が直接関係する。本試験では播種精度が良好なため植付本数の分散が極めて小さく良好であった(表−4)。
8)本田における生育は生育促進効果が明瞭で、中苗に比し1〜5日の出穂促進を見て、収量はいずれの場所も中苗に比して高収を得た(表−5)。

 試験成果の具体的数字
表−1 播種精度
場所 1ポット当り播種粒数の頻度分布(%) 1ポット当り
平均粒数
0 1 2 3 4 5 6(粒)
北農試 0.1 0.2 12.9 65.2 20.8 0.8 0 3.1±0.6
稲作部 0 2.2 16.7 57.2 21.7 2.1 0.1 3.1±0.6
上川 0 0.2 21.0 66.7 10.1 0.2 0 2.9±0.6

表−2 移植時の苗生育の中苗との比較
項目 草丈(cm) 葉数(枚) 分げつ数 地上部乾物重 備考
苗区分
/場所 年次
ポット
比較
中苗
ポット
比較
中苗
ポット
比較
中苗
ポット
比較
中苗
北農試 60年 14.1 13.8 4.5 3.4 0.3 0 41.6 32.0 育苗日数35日
稲作部 59年 13.0 10.5 4.1 4.4 1.0 1.1 42.3 38.1 35日苗 比較 45gマット苗
60年 12.9 10.0 4.3 3.3 0.7 0 44.9 31.3 42日苗 比較 100gマット苗
上 川 59年 13.4 13.5 4.7 4.2 1.0 0.8 36.8 40.1 38日苗 比較 45gマット苗
60年 10.8 12.4 3.7 3.4 0.4 0 33.1 30.3   〃  比較 45gマット苗
北 見 60年 11.9 10.6 4.7 3.3 1.2 0 44.8 21.9 40日苗 比較 100gマット苗 35日

表−3 施肥条件と苗質
項目 草丈(cm) 葉数(枚) 分けつ数 地上部乾物重 マット強度
場所  年次 置床施肥
/追肥回数
無肥 施肥 無肥 施肥 無肥 施肥 無肥 施肥 無肥 施肥
北農試 60年 追肥2〜3回 13.3 15.8 4.3 4.5 0.1 0.6 43.4 47.3 3.26 2.99
稲作部 59年 〃  2回 12.7 13.3 3.9 4.2 0.9 1.0 40.0 40.2 0.74 0.62
〃  3回 12.9 12.9 4.2 4.2 0.9 1.1 43.6 45.3 0.68 0.73
上 川 60年 〃  2回 10.2 11.4 3.7 3.8 0.1 0.5 30.3 32.6 - -
〃  3回 10.2 11.1 3.6 3.8 0.1 0.6 29.1 33.7 - -
北 見 60年 〃  2回 11.2 11.9 4.7 4.7 - - 41.9 44.8 - -
〃  3回 11.2 12.0 4.7 4.8 - - 37.8 46.4 - -

表−4 田植機適応性(60年)
場所 マット
強度
1株当り植え本数頻度分布(%) 平均植え本数
0 1 2 3 4 5 6本
北農試区平均 - 0 1.4 14.4 63.6 20.2 0.6 0 3.04
稲作部  〃 0.3 0 1.2 15.6 60.0 21.2 1.2 0.8 3.08±0.71
上 川  〃 - 0 2.1 25.0 58.3 12.5 2.1 0 2.87±0.73
北 見  〃 - 0.1 0.5 10.3 67.3 20.3 1.4 0.1 3.1±0.6

表−5 本田における出穂の促進程度と収量
項目 出穂期 10a当り収量 登熟歩合(%)
区/
場所 年次
ポット苗
(月日)
中苗
比(日)
ポット苗
(kg)
中苗
比(%)
ポット苗 中苗比
北農試60年 8.9 -3 650 108 67 +2
稲作部 〃 8.8 -2 358 121 44 -1
上 川 〃 8.6 -1 525 108 - -
北 見 〃 8.6 -5 543 108 - -


図−1 育苗日数と苗質

 普及指導上の注意事項
1)床土水分(土詰め時)の適正保持(20〜25%)
2)育苗初期の過乾、過湿による苗立不良、育苗中期の肥切れ防止。
3)水稲機械移植栽培基準・成苗により利用