【指導参考事項】
1 課題の分類  リンゴ 栽培
2 研究課題名  リンゴわい化栽培における栽植様式と栽植密度に関する試験
  試験2 MM111台使用樹とM26台使用樹の組み合わせによる栽植様式と栽植密度
3 期  間  昭和51年〜60年
4 担  当  中央農試園芸部果樹科
         峰岸恒弥・渡辺久昭・小賀野隆一・松井文雄
5 予算区分  道 単
6 協力分担  な し

7 目  的
 MM111台使用樹とM26台使用樹を用いた間伐前提の密植栽培において、省力かつ早期多収を目的とした栽植様式および栽植密度を明らかにする。

8 試験研究方法
(1)栽植方法

(2)供試品種 台木品種は、永久樹にはMM111、間伐予定樹にはM26を使用。穂品種は、永久樹には「つがる」と「レッドゴールド」半数ずつ、間伐予定樹には「つがる」と「ふじ」を半数ずつとした。したがって区全体としては、「つがる」50%、「レッドゴールド」と「ふじ」各25%の構成となった。
(3)試験規模と定植年次 1区約715㎡、1区制。昭和53年5月上旬に1年苗を定植した。
(4)供試土壌と栽培管理 土壌は疑似グライ土、腐植を含む軽埴土。栽培管理はおおむね標準的管理を行った。
(5)調査項目 毎年行った項目:幹周、樹高、樹幅、剪定枝重量、収量、果実形質(着色、一果重、硬度、糖度、酸度、蜜入り程度)必要に応じ行った項目:着花開始樹令、成木の着花および結実状態、雪害および寒害発生状態、クラウンロット発生状態、収穫果の着色程度と大きさ分布、作業別労働時間

9 結果の要約
(1)試験終了時(8年生)までの収量は、間伐予定樹2列植区とオフセット植区が間伐予定樹1列植より優った。これは栽植密度の違いによるところが大きいと思われた。間伐予定樹2列植区とオフセット植区との間には明らかな差は認められなかった。
(2)果実形質については、糖度が間伐予定樹1列植区で高い傾向がみられたが、これは栽植密度に起因する日当たりの差によると思われた。果実着色については、区間に明らかな差は認められなかったが、これは着色手入れとして葉摘みを行った影響が大きいと思われる。したがって葉摘みしなければ着色程度にも区間差のついただろうことが十分予想される。他の果実形質には明らかな区間差は認められなかった。
(3)労働生産性について簡単な調査をしたところ、間伐予定樹1列植区が最も優り、次いで同2列植区であり、オフセット植区が最も劣った。
(4)このような試験では間伐時期を決めるのが難しいが、これまでの経過を踏まえて判断すれば、できるだけ間伐せずに栽植本数の多い現在の状態を継続するのが望ましい。

10 主要成果の具体的数字
第1表 10a換算収量の推移
台木 穂品種 年次別10a換算収量(kg)
昭55(3) 昭56(4) 昭57(5) 昭58(6) 昭59(7) 昭60(8)
オフセット植 MM111 つがる 1 64 119 310 72 365
レッドゴールド 2 50 179 390 193 436
M26 つがる 2 95 179 458 143 407
ふじ 1 79 220 676 121 406
  6 288 697 1834 529 1614
間伐予定樹
2列植
MM111 つがる 0 39 103 361 77 414
レッドゴールド 2 23 139 369 160 428
M26 つがる 2 86 207 504 106 455
ふじ 0 101 245 783 129 439
  4 249 694 2017 472 1736
間伐予定樹
1列植
MM111 つがる 0 29 128 344 77 391
レッドゴールド 3 29 156 480 194 477
M26 つがる 3 68 114 290 85 270
ふじ 0 69 102 424 38 175
  6 195 500 1538 394 1313
注)昭和59年以降寒害で生じた欠木は栽植樹数に含めた。

第2表 各区の労働生産性
10a当たり
収量
10a当たり
作業時間
生産物100kg
当たり作業時間
左の比
オフセット植区 kg
1,614
時間  分
218   35
時間  分
13  33
129
間伐予定樹
2列植区
1,736 203 47 11  44 111
間伐予定樹
1列植区
1,313 138 11 10  32 100

11 今後の問題点
(1)空知以北の多雪寒冷地帯のリンゴ栽培においても、M26台を使用したわい化栽培が増加する傾向にあるので、M26台使用樹のみの栽培体系を明らかにする必要があるのではないか。

12 普及指導上の注意事項(成果の取り扱い)
(1)本試験のように高い木と低い木を組み合わせる栽植方法は、日当たりや作業の便に難点が生じやすい。特にオフセット植のような多列植は、1列植と比較した場合、果実品質が劣りがちで、しかも労力も多く要するなど総合的にみるとマイナス面が多い。