【指導参考事項】
1.課題の分類  総合農業 営農 経営 経営方式
          北海道 経営
2.研究課題名  畜産経営の経営方式に関する調査研究
           高位生産性酪農経営の乳牛飼養方式に関する調査研究
3.予算区分  道単
4.研究期間  (昭和56年〜60年)
5.担  当  十勝農試経営科
6.協力・分担関係  根釧農試経営科

7.目  的
 生乳生産調整下の積極的経営対応として、高生産性、低コストを実現している酪農経営の経営・技術構造の実態把握から、酪農経営の生産性向上、コスト低減方策を明らかにする。

8.調査研究方法
(1)十勝管内の酪農の動向を把握し、比較的飼料基盤に恵まれている浦幌町と、飼料基盤が狭陰な帯広市を対象に調査・分析を行った。
(2)帯広市から12戸、及び浦幌町から10戸、計22戸を選定し、聞きとり調査を行った。
(3)乳検資料、十勝農協連絡農経営情報システム資料、共済組合資料及び農協資料等から農家の全体像把握を行った。
(4)高位生産性酪農経営の乳量上昇技術要因及び経済分析を行うことにより収益性の把握を行った。
(5)高位生産性酪農経営とその他酪農経営を比較検討することにより、今後の酪農経営の展開方向を検討した。

9.結果の概要・要約
(1)浦幌町、帯広市両地域とも1頭当たり平均乳量は増加しているが、特に浦幌町で顕著な伸びがみられた。しかし、一方では乳量が停滞している経営もみられた。
(2)昭和57〜59年での乳量水準の変化により浦幌町では、急増型、停滞型に帯広市では高位安定型、急増型、停滞型にそれぞれ分類した。また、粗飼料給与内容の違いから、コーンサイレージ型とコーン+グラスサイレージ併給型にそれぞれ分類した。
(3)乳量増加の要因は、濃厚飼料の給与増、新たな種類の単味飼料給与、さらにグラスサイレージの導入・増給である。さらに、それと付随した給与回数の増加育成牛段階での飼養管理の改善等である。
(4)乳量が停滞している農家群においては、泌乳前・中期における低栄養、あるいは高栄養、過肥による分娩間隔の延長、しっ病の増加がみられる。
(5)高泌乳牛経営(7,000kg以上)においては乳量水準において、年次間で不安定性がみられる。また、帯広市に農協管内98戸の昭和60年における乳量水準別(乳代−濃厚飼料費)をみても、高泌乳牛経営が必ずしも有利になっていない(図1)
(6)畑地型酪農におけるコーンサイレージ+乾帯+濃厚飼料多給型経営は、泌乳量において限界にきており、また経済的にも必ずしも有利になっていない。その背景としては、粗飼料給与量の絶対的不足と、乾草生産の不安定性からくる栄養成分のバラツキにより、濃厚飼料給与増が、効率的に乳量増へと結びついていないものと推定される。
(7)そうした中で、グラスサイレージの併給を行った高泌乳牛経営での乳量上昇、購入飼料費削減、所得増がみられ、これからの畑地型酪農経営の一方向が示唆された。(表1、表2)


図1 帯広市K農協管内酪農家の(乳代-飼料費)と乳飼比(S60)

表1 粗飼料類型別、期別飼料給与内訳(TDN量/日)(S60)                      (kg)
時期 粗飼料
給与形
態類型
粗飼料 濃厚飼料
コーン
サイ
レージ
グラス
サイ
レージ
乾草 ビート
パルプ
小計 配合 大麦
圧ぺん
ビート
パルプ
単味
等他
小計 合計
飼料
割合
夏期
(7月)
コーン型 2.7 - 2.5 1.5 - 6.7 5.8 0.2 1.5 0.4 7.9 14.6 46.%
G.S併給型 2.5 4.9 1.2 1.1 0.1 9.8 4.7 1.5 1.1 0.5 7.6 17.5 57%
冬期
(12月)
コーン型 2.6 0.5 2.5 1.2 0.5 7.3 6.1 0.2 1.2 0.4 8.0 15.3 48%
G.S併給型 2.4 5.9 1.2 1.2 0.1 10.9 5.0 1.5 1.2 0.6 8.3 19.2 57%
注)ビートパルプは、粗飼料、濃厚飼料に等分した。

表2 乳量増加類型別、粗飼料形態別経営収支(経産牛1頭当たり)                   (千円)

粗飼料
形態
地域



(S60)
乳量 濃厚飼料費 乳代-飼料費 収入 支出 所得
57 59 60 57 59 60 57 60 60-
57
57 59 57 59 57 59


コーン
S型
帯広市 3 26.1 33.7 6,028 6,100 6,264 217 263 217 333 369 36 658 666 545 551 112 115
G・S
併給型
浦幌町 4 28.4 40.5 6,462 6,475 6,521 148 204 190 413 392 -21 648 652 623 627 25 24


コーン
S型
帯広市 3 31.8 36.7 5,772 6,342 6,807 217 251 210 334 416 82 662 688 542 567 120 122


G・S
併給型
浦幌町 4 26.3 38.9 6,357 8,081 7,416 168 268 240 383 464 81 658 805 599 700 70 105




コーン
S型
帯広市 3 19.7 32.7 6,677 7,371 7,294 245 291 271 349 412 63 725 777 634 701 91 76
G・S
併給型
帯広市 3 24.8 30.7 7,128 7,274 7,811 264 284 215 389 510 121 811 855 651 676 159 179

10.成果の活用面と留意点
 (1)良質グラスサイレージ調製には技術習得が必要である。
 (2)乳飼収益図、TDN充足率曲線の利用による乳牛の経済的個体管理

11.残された問題点
 (1)自給粗飼料生産の低コスト化方策
 (2)濃厚飼料の効率的給与