【指導参考事項】
完了試験研究成績(作成 63年1月)
1.課題の分類  食品 レタス−加工、流通技術
          北海道
2.研究課題名  夏野菜の流通技術改善試験
           1)レタスの品質保持に関する試験
3.予算区分  道単
4.研究期間  (昭和57年〜62年)
5.担当  中央農試園芸部流通加工科
6.協力・分担関係

7.目 的
 夏期高温時に出荷されるレタスの品質保持をはかるための予冷・保冷条件等を明らかにする。

8.試験研究方法
(1)予冷条件等に関する試験
・真空予冷 到達圧力 6,7,8トール   到達圧力保持時間 10,15分
・差圧予冷 静圧 5,10,15mmAq
・予冷後温度 25,15,10,1℃
・保冷容器 発泡スチロール箱、発泡混層段ポール箱、段ボール箱
(2)切口褐変防止に関する試験
・薬剤処理   アスコルビン酸、食塩、トコフェロール、酢酸
(3)品種別品質保持に関する試験
・供試品種   カルマー、オリンピア、グレートレークス366、カイザー

9.結果の概要・要約
(1) レタスの鮮度保持めための予冷条件
  1)真空予冷
    予冷条件 排気量3000リッター/分の場合
          ・到達圧力  6〜7トール    ・到達圧力保持時間  10分
    保冷温度 10℃以下
    容  器 発泡スチロール箱を使用するときは排気孔を開けておくこと
  2)差圧予冷
     予冷条件 ・静圧 10mmAq〜15mmAq ・風温 5℃ ・差圧ファン運転時間 2時間
     保冷温度 10℃以下
     容器発泡スチロール箱の場合、予冷後通気孔をふさぐと保冷に有効
(2)切口褐変抑制に効果的な処理
  1)収穫直後に切口からにじみ出てくる汁液を拭とり、トコフェロール乳化剤(ビタミンE)O.1%+食塩0.5%溶液を塗付する。
  2)10℃以下の低温に保つ。
  3)過熟球は切口や損傷部が褐変しやすいので、適期に収穫する。
(3)鮮度保持に関して品種差が認められた。
  1)収穫後の鮮度低下が他に比して比較的遅い品種   カルマー
  2)切ロ褐変の進行が他に比して比較的遅い品種    カルマー
  3)切口褐変の進行が他に比して比較的早い品種    オリンピア

10.成果の具体的数字
 予冷後の品質等
予冷条件 予冷後条件 重量減少率(%) 品質
予冷後 46h しおれ 腐敗 結球葉褐変 切口褐変 葉色変化
6メートル 10℃36h+25℃10h 4.4 5.1 3.7 3.5 3.3 3.2 3.8
25℃46h 4.1 4.7 3.5 2.3 3.7 1.5 3.3
7メートル 10℃36h+25℃10h 3.4 3.9 3.8 3.8 4.0 2.5 4.0
25℃46h 3.1 3.5 3.7 2.5 3.7 1.7 3.7
8メートル 10℃36h+25℃10h 2.9 3.8 3.5 3.7 3.5 3.0 3.5
25℃46h 3.0 3.8 3.3 2.7 3.5 1.8 3.5
無予冷 10℃36h+25℃10h   1.3 3.7 3.7 3.2 3.2 4.0
25℃46h 0.8 2.8 1.0 2.5 1.0 4.0
15℃46h 0.8 3.3 3.5 4.2 3.2 4.2
10℃46h 0.6 4.0 4.5 4.0 2.8 3.2
5℃46h 0.7 4.8 4.7 4.2 3.8 4.7

 各種薬剤の切口褐変抑制効果
薬剤 温度 10℃ 20℃
濃度 0.1% 0.3% 0.1% 0.3%
日数 1日後 2日後 1日後 2日後 1日後 2日後 1日後 2日後
アスコルビン酸 3.3 2.0 3.3 1.7 1.3 1.3 2.3 1.0
食塩 3.3 1.0 3.7 1.7 1.7 1.0 2.3 1.3
酢酸 3.3 1.0 3.3 1.0 1.7 1.0 3.0 1.0
トコフェノール
乳化剤
0.02%*
3.7
2.3 0.06%*
4.0
3.3 2.3 2.0 4.0 3.0
無処理 3.3 1.3   1.7 1.0  

 品種別品質変化
温度 項目 1日後 1日後
品種 しおれ 切口
褐変
葉脈
褐変
葉色
変化
腐敗 しおれ 切口
褐変
葉脈
褐変
葉色
変化
腐敗
10℃ カルマー 4 5 5 5 5 3 5 5 4 5
オリンピア 3 4 5 4 5 2 3 5 3 5
グレートレークス366 3 4 5 3 5 2 4 5 3 5
カイザー 3 4 5 4 5 2 4 5 3 5
25℃ カルマー 4 3 4 4 4 1 2 3 3 2
オリンピア 4 2 4 3 3 1 1 3 3 1
グレートレークス366 3 3 4 3 3 1 2 3 3 2
カイザー 4 2 4 4 4 1 2 3 3 2

11.成果の活用面と留意点
 切口の処理については収穫時、切口の汚れ、汁液等を十分払拭した後布、噴霧機等を用いて切口に薬剤を施す。薬剤は使用の都度調整するのが望ましい。

12.残された間題とその対応
  ・長時間滞貨およぴ急激な温度変化に対応できる品種、栽培法の検討
  ・炭酸ガス耐性の確認