成績概要書(作成 平成4年1月)
1.課題の分類  野菜 野菜 食品 ギョウジャニンニク 加工・流通技術
          北海道
2.研究課題名  緑黄色野菜の冷凍および加工に関する試験
          ギョウジャニンニクの乾燥粉末化に関する試験
3.予算区分  道単
4.研究期間  (平成元年〜3年)
5.担当  中央農試園芸部 流通加工科
6.協力・分担関係

7.目的
ギョウジャニンニクを乾燥粉末化して食品素材化する。

8.試験研究方法
(1)供試材料:ギョウジャニンニク(市販品)の葉鞘部を除去した葉
(2)前処理方法の検討:ブランチング(湯水100℃)0.5、1、2、3、5、10分無処理
(3)乾燥方法の検討:熱風乾燥(40、50、65℃)、真空凍結乾燥
(4)加水による粉末の臭いの変化
 加水量:対粉末0、100、200、300、500、900%
 加水温度:24、35、45、53℃
(5)粉末の保存法の検討
 包装資材:ポリエチレン袋(厚さ30ミクロン)PE30、2軸延伸ポリプロピレン袋、ナイロンフィルム袋、
  アルミラミネートフィルム袋
 保存場所:室温明所、冷暗所(3℃)
(6)調査項目:乾燥時間、乾燥歩留、粉末の臭いの強さ、粉末色調

9.結果の概要・要約
(1)ブランチング時間
 酵素活性はブランチング30秒で16.2%、1分で3.7%まで低下し、2分で消失する。粉末化後の臭いの残存率は30秒が最も高い。色調はブランチング時間が長いほど明度、緑色とも低下する。色はブランチングしない場合が最も明るく、ブランチング30秒が最も緑が鮮やかで3分を超えると褐変化する。
臭いが強く緑色の粉末を目的とする場合はブランチング(30秒)の前処理後、乾燥するのが良く、また緑黄色の明るい色調の粉末を目的とする場合は前処理(ブランチング)せずに乾燥するのが良い。
(2)乾燥方法
 熱風乾燥は真空凍結乾燥に比べ、乾燥歩留が高く、乾燥後の臭いの残存率も高いが粉末の明度、緑色は真空凍結乾燥に比べ低くなる。臭いの強い粉末を目的とする場合は50℃の熱風乾燥、明るい緑色の粉末を目的とする場合は真空凍結乾燥が望ましい。
(3)加水による臭いの変化
 乾燥粉末の臭いは加水によリ強まリ、粉末の3倍量以上の水を加えると冷水で約10倍、温水(40℃)で約15倍となり、温度が高いほうが臭いは強まる。
(4)粉末の保存
 粉末の臭いは室温明所よリ冷暗所に保存したほうが強い。保存中明度は室温明所では増大し、冷暗所では減少する。緑色は保存中に弱まるがアルミラミネートフィルムでは保持される。アルミラミネートフィルムに密封包装し、冷所(3℃)で保存すると3ヵ月は品質保持できる。

 ギョウジャニンニクは葉部をそのまま、あるいは30秒間ブランチングし、50℃熱風乾燥または真空凍結乾燥し、粉末化するとニンニク粉末とは異なる緑色の粉末が得られ、加水すると臭いも復元し、保存もきくので食品素材として利用できると思われる。なお、前処理方法、乾燥方法は目的とする粉末の性質に応じて選択する。

10.成果の具体的数字
表1  乾繰方法別の粉末の臭いと色調
乾燥
方法
温度
(℃)
乾燥
時間
(時間)
前処理 乾燥
歩留
(%)
乾燥前
臭い
A
乾燥後
臭い
B
粉末化
後臭い
C
B/A(%) C/A(%) 粉末色調
L a b
熱風 40 16 無処理 9.4 1415 102 117 7.2 8.3 30.3 -8.8 12.1
ブランチング 9.3 1418 141 148 9.9 10.4 21.6 -5.0 7.3
50 3 無処理 9.3 1206 196 195 16.3 16.2 26.9 -7.0 10.1
ブランチング 9.1 1146 243 271 21.2 23.6 20.4 -5.2 7.1
65 2 無処理 9.0 1168 177 196 15.2 16.8 26.5 -6.5 9.2
ブランチング 9.0 1112 232 260 20.9 23.4 20.8 -3.8 4.9
真空凍結
(棚温10℃)
17 無処理 8.5 1366 156 170 11.4 12.4 34.3 -10.7 14.4
ブランチング 8.4 1299 185 192 14.2 14.8 26.5 -9.0 10.7
注)前処理−ブランチング(100℃)30秒

表2  加水量と臭いの変化
加水率

前処理(%)
0 100 200 300 500 900
無処理 冷水 101 565 811 926 949 941
温水   1296 1520 1570 1566 1599
ブランチング 冷水 105 614 829 1051 999 1031
温水   1351 1599 1641 1691 1652
注)温水温度−40℃

表3  温度と臭いの変化
温度 24℃ 35℃ 45℃ 53℃
臭いの強さ 1030 1940 2041 2162
注)加水率−対粉末 500%

表4  保存中の粉末の色調変化
前処理 保存場所 経過日数

包装資材
L a b
45日 100日 45日 100日 45日 100日
無処理 室温明所 PE30 27.4 31.4 -4.8 -2.6 9.6 10.3
OPP 28.3 33.0 -5.3 -1.9 9.7 11.1
ナイロン 27.6 29.1 -4.6 -3.3 9.3 9.9
アルミラミネート 27.5 26.2 -7.9 -5.1 10.6 9.7
冷暗所 PE30 26.0 24.8 -6.3 -4.3 9.8 9.7
OPP 26.8 23.5 -6.8 -4.5 10.1 9.3
ナイロン 27.5 23.5 -8.4 -4.0 10.6 8.9
アルミラミネート 28.3 25.5 -7.9 -5.1 10.7 9.6
ブランチング 室温明所 PE30 23.5 25.2 -3.8 -2.3 7.2 7.6
OPP 23.2 25.5 -4.0 -2.5 6.7 7.8
ナイロン 22.6 24.9 -4.1 -4.2 6.6 8.0
アルミラミネート 20.5 22.1 -5.4 -6.5 6.5 7.9
冷暗所 PE30 20.5 19.2 -5.0 -2.4 6.5 6.6
OPP 20.2 19.0 -4.1 -3.2 6.2 6.1
ナイロン 21.4 19.3 -4.8 -3.6 6.7 6.5
アルミラミネート 22.4 20.8 -5.4 -6.5 7.2 7.5
注)保存開始時の色調
┏     L   a   b 
┃無処理 26.2 -7.3 10.5
┗ブランチング 20.7 -4.8 7.3

11.成果の活用面と留意点
 真空凍結乾燥をする場合は試料を細断し、乾燥前の凍結温度を充分低<する(-50℃以下)。

12.残された問題とその対応
・葉鞘部の効果的な乾燥法の確立
・原料の安定確保のため、栽培作物としての導入、定着化