【指導参考事項】
成績概要書                 (作成平成4年1月)
1.課題の分類  畜産  乳牛 飼養 新得畜試・根釧農試
          北海道 家畜
2.研究課題名  泌乳牛における乾物摂取量の推定
3.予算区分  道費
4.研究期間  (平成3年度)
5.担当  新得畜試 酪農科・根釧農試 酪農第一科
6.協力・分担関係  なし

7.目的
乳牛の飼料設計を適正に行うために,泌乳期における1日当たり,および1泌乳期当たりの 乾物摂取量(DMI)の推定式を明らかにする。

8.試験研究方法
1)1日当たりの乾物摂取量の推定
トウモロコシサイレージを主体として1泌乳期にわたり自由採食させた53頭のデータを用いて,重回帰分析によりDMIの推定式を求め,その適合性について検討した。
2)1泌乳期当たりの乾物摂取量の推定
トウモロコシサイレージを主体として1泌乳期にわたり自由採食させた127頭のデータを用いて,重回帰分析によりDMIの推定式を求め,その適合性について検討した。

9.結果の概要・要約
1)1日当たりの乾物摂取量の推定
(1)泌乳期を初期(2〜11週),前中期(12〜22週),中後期(23〜33週)および末期(34〜44週)に4区分し,データを取りまとめた。4乳期のDMIの平均値(最小〜最大,㎏〉は19.5(14.9〜25.9),DMI体重比(%)は2.94(2.16〜4.10),4%FCM量(㎏)は26.2(10.6〜39.8),体重(㎏)は665(510〜798),日体重変化(㎏)は0.18(-0.95〜1.50)であった。
(2)4乳期から選択したデータ(n=52)を用いて重回帰分析を行った結果,回帰式の寄与率は高くならなかった。これに対して,泌乳初期を除く3乳期から選択したデータ(n=51)を用いた場合には寄与率は高かった(表1)。泌乳初期における式1からの推定DMIに対に対する実測値の比率(図1)を考慮すると,分娩後11〜44週には下記の推定式が適当であると考えられた。(分娩後11〜44週)
DMI(1日当たり,kg)=0.3911x4%FCM量(㎏)+0.0091x体重(㎏)+2.1631x日体重変化(㎏)+3.35 (式1)
(3)泌乳初期におけるDMIを推定するために検討を行った結果,下記の式が適当と考えられ た。(分娩後2〜10週)(図1参照)
DMI(1日当たり,㎏)=(式1)x(-0.01355X+0.00327X2-0.00012X3+0.8965)または補正係数(X:分娩後週数)(式2)
(4)本推定式の適合性は泌乳のごく初期を除き,ほぼ良好であった(表2)。
2)1泌乳期当たりの乾物摂取量の推定
(1)DMIの平均値(最小〜最大,㎏)は5,562(4,115〜6,945),4%FCM量(kg)は7,385(4,308〜10,467),体重(kg)は630(463〜769),泌乳期体重変化(㎏)は62(-68〜177),搾乳日数は306(275〜308)であった。
(2)1泌乳期4%FCM量および泌乳期平均体重を独立変数として用いた場合の寄与率は高くこれらに泌乳期体重変化を加えると寄与率は更に向上した(表3)。以上から下記の回帰式が得られた。
DMI(1泌乳期当たり,㎏)=0.410x1泌乳期4%FCM量(㎏)+3.193x泌乳期平均体重(㎏)+520.5(式3)
あるいはDMI(1泌乳期当たり,kg)=0.439x1泌乳期4%FCM量(kg)+2.880x泌乳期平均体重(㎏)+2.026x泌乳期体重変化(㎏)+383.0(式4)
(3)牧草サイレージ主体飼養乳牛に対する本推定式の適合性は良好であった(表4)。

10.成果の具体的数字

1)1日当たりの乾物摂取量の推定
表1 泌乳前中期,泌乳中後期および泌乳末期の
   データを用いて算出した重回帰式と寄与率(DMIkg,n=51)
偏回帰係数 定数 R2
4%FCM量 体重 日体重変化 分娩後週数
0.3337*** - - - 11.4102 0.688
0.3267*** 0.0076* - - 6.4826 0.716
0.3911*** 0.0091*** 2.1631*** - 3.3513 0.855
0.4073*** 0.0090*** 2.1525*** 0.01158 2.7180 0.856
*P<0.05,***P<0.001


図1 分娩後週数とDMIの実測値/推定値比の関係

表2 各種DMI推定方式の適合性(牧草サイレージ主体飼養時)
分娩後
週数

DMI
実測値
(㎏)
4%
FCM量
(㎏)
推定値/実測値比
本式 日本飼養標準 NRC飼養標準 MAFF推定式
3 19 平均値 19.3 37.4 0.999 1.133 1.024 0.904
標準偏差 2.5 4.8 0.118 0.137 0.124 0.117
6 19 平均値 21.4 37.8 1.009 1.009 1.117 0.798
標準偏差 1.9 3.3 0.083 0.071 0.077 0.068
9 19 平均値 22.3 35.2 1.010 0.945 1.036 0.879
標準偏差 2.1 2.6 0.086 0.073 0.074 0.087
12〜22 19 平均値 22.0 32.5 1.024 0.918 1.000 0.874
標準偏差 1.5 1.9 0.053 0.032 0.037 0.040
34〜44 19 平均値 16.2 17.4 1.034 1.003 1.028 1.119
標準偏差 1.4 2.2 0.082 0.072 0.079 0.081

2)1泌乳期当たりの乾物摂取量の推定

表3 独立変数,重回帰式,寄与率および推定標準誤差(n=127)
偏回帰係数 定数 R2 推定標準
誤差
4%FCM量 体重 体重変化 搾乳日数
0.507*** - - - 1818.0 0.733 337
0.410*** 3.193*** - - 520.5 0.818 278
0.439*** 2.880*** 2.026*** - 383.0 0.843 258
0.434*** 2.899*** 2.020*** 3.203 -574.4 0.844 258
***P<0.001

表4 牧草サイレージ主体飼養乳
   牛に対する推定式の適合性
              (kg,n=19)
実測値(A) 5745±328
式3 式4
推定値(B) 5886±225 5818±234
偏差(B-A) 141±209 73±224
B/Ax100 103±4 101±4

11.成果の活用面と留意点
1)本成績は粗飼料として黄熟期トウモロコシサイレージおよび出穂始〜出穂期チモシー1番草サイレージを供試した試験のデータを利用して取りまとめたものである。
2)本成績は粗飼料としてトウモロヲシサイレージあるいは牧草サイレージを主体として飼養する泌乳牛に適用できる。

12.残された問題とその対応
1)4%FCM日量が50㎏以上の泌乳牛における1日当たりのDMI推定式の適合性,および1泌乳期 の4%FCM量が11,000㎏以上の泌乳牛における1泌乳期当たりのDMI推定式の適合性の検討。
2)泌乳初期におけるDMIに及ぼす各種要因の解析と推定式の精度向上。
3)DMIに及ぼす管理方法,環境条件の影響の検討。
4)体重の簡易な測定方法の検討