成績概要書(作成 平成5年1月)
1.課題の分類  畜産 豚 育種
          北海道 畜産
2.研究課題名  ランドレースの系統造成に関する成験(種豚の選抜法に関する試験)
3.予算区分  道単
4.研究期間  (昭60年〜平4年)
5.担当  滝川畜試研究部養豚科
6.協力分担  なし

7.目的
 豚の繁殖用基礎品種として本道の純粋種豚の約55%を占めるランドレースについて能力資質に優れ、しかも寒地の飼養管理条件に適した系統を造成する。

8.試験研究方法
(1)閉鎖型育種方式のための現有豚の選定(昭60年)
(2)選抜試験(昭61年〜平4年)
(3)組合せ予備試験(平元年〜平4年)
選抜に用いた選抜指数式
 第5世代まで
  雄Ⅰ=0.1309 DG−1.9026 FC−32.7057 BF+4.28
  雌Ⅰ=0.1473 DG−1.5221 FC−30.0892 BF−8.77
 第6世代以後改訂選抜式
  雄Ⅰ=0.06428 DG−25.3874 FC−8.4705 BF+87.3752
  雌Ⅰ=0.08276 DG−32.6843 FC−10.9050 BF+106.5159
※DG:一日平均増体重  FC:飼料要求率  BF:背脂肪厚(体長1/2毎世代選抜指数値に基づき雄8、雌32頭以上を次世代の繁殖群として選抜した。組合せ予備試験は「ハマナスW1」の5世代豚及びハマナスW1とランドレース3〜6世代豚までを交配してその産子について行なった。

9.結果の概要・要約
(1)選抜試験
 1)7世代にわたり、毎世代雄32頭雌68頭以上を豚産肉能力直接検定に準じて検定した。
 2)背脂肪厚は世代を経過するに伴い順調に薄くなり、改良目標値を上回る結果となった。一日平均増体
  重と飼料要求率は第5世代から改良割合に停滞が見られた。
 3)基礎豚の相対的寄与率は4世代以後ほぼ固定し、雄7頭、雌13頭となった。
 4)平均血縁係数は6世代で20%を越え、日本種豚登録協会の定める系統豚認定基準(平均20%以上)を満た
  した。
 5)繁殖成績は、初産の成績にもかかわらず造成期間を通じて受胎率はほぼ90%以上で、産子数も10頭以
  上で高い水準を保ち、選抜形質との相関反応は認められなかった。
 6)体尺値で見るかぎり、系統造成中に変化は認められず、また標準偏差も小さいことから体型が一定し
  ていることが認められた。造成された育成豚の体型はランドレースの品種特性を良く備えており、くさび
  形でやや細目で長く、肢蹄が太く、体高は平均的であった。
 7)肢蹄の強さなど強健性に関する形質も4世代以後、重篤な状態のものは発生が見られず、よい状態で
  安定した豚群が出来上がったと考えられた。
(2)組合せ予備試験
 1)ハマナスW1の造成途中豚およびハマナスW1豚とランドレース造成途中豚の交雑による組合せ能力の
  予備的試験を行なった。
 2)繁殖成績一代雑種生産(L×W、W×L)、および三元雑種生産(WL×D、LW×D)いずれにおいても、産子
  数が11頭以上であった。
 3)発育成績、枝肉成績、枝肉格付け成績において、一日平均増体重が1㎏を越えたほか、背脂肪の厚さ、
  ロースの長さ、ハム割合など産肉能力後代検定の判定基準Aクラスのよい成績が得られ、ハマナスW1と
  の一代雑種の去勢豚で、平均57.6%の上物率であった。

10.主要成果の具体的数字
表1  選抜指数値の推移
世代 育成豚雄 育成豚雌
1 50.0±11.4 50.0±9.3
2 54.7±5.9 51.4±9.3
3 53.9±11.1 53.5±10.4
4 61.7±10.6 57.6±9.9
5 54.4±9.0 56.4±7.0
選抜指数改訂
6 50.0±11.4 49.5±11.0
7 54.8±8.8 44.7±11.9

表2  平均近交係数と平均血縁係数の世代変化(%)
世代 平均近交係数 平均血縁係数
0 0.5±1.3 5.1±8.0
1 0.4±0.6 8.3±10.2
2 2.2±1.7 10.5±10.1
3 3.9±2.8 14.1±9.7
4 5.2±2.8 16.9±9.2
5 6.4±1.7 19.0±9.7
6 8.2±2.4 21.9±8.5
7 9.8±1.6 25.4±7.0
上昇率 1.30 3.4

図1  背脂肪厚の推移

表3  1日平均増体重(g)
世代 育成豚雄 育成豚雌
1 783±61 745±42
2 785±42 785±42
3 791±56 757±53
4 814±49 765±46
5 765±48 736±38
6 766±40 729±45
7 741±37 707±47

図2  基礎豚(雄)の相対寄与率の推移

表4  組合せ交雑豚の繁殖成績
組合せ 腹数 産子数(頭) 体重(kg)
生時 2週齢 4週齢
F1
(一代雑種)
生産
W5×L3 8 11.87±2.3 1.3±0.2 4.1±0.6 7.0±1.1
W1×L4 4 11.50±3.2 1.6±0.5 4.6±0.9 8.0±1.7
W1×L6 5 11.80±1.5 1.3±0.1 4.2±0.5 7.7±0.6
3元雑種
生産
L4W1×D 7 11.42±2.3 1.5±0.1 4.2±0.5 7.4±0.8
W1L4×D 10 10.70±3.3 1.5±0.3 4.4±1.0 7.9±1.6

表5  組合せ調査豚発育成績
組合せ 頭数(頭) と殺日齢(日) 一日平均増体重(g) 飼料要求率
90kgと殺 L7 25 162.9±8.3 810±75 3.1±0.4
W1×L6 13 130.5±5.1 1015±55 3.4±0.4
W1×L6 去勢雄 10 127.0±5.2 1098±53 3.0±0.2
105kgと殺 W5×L3 去勢雄 6 151.8±8.5 1015±55 3.4±0.4
W5L3×D 去勢雄 6 152.0±10.5 1021±81 3.0±0.2
W5L3×D 6 150.8±6.0 1017±35 2.0±0.1

11.成果の活用面と留意点
(1)系統豚は系統間の交雑利用が生産性を向上させるために望ましい。
(2)系統豚ごとに性能が異なるため、系統間交雑豚の特性も組合せる系統豚によって変化する。そのため、
 これまで得られた系統交雑豚の飼養方法についての知見を参考にして、交雑豚の組合わせ特性にあった
 適正な飼料の給与方法や出荷適期把握と指導が必要である。

12.残された問題点
(1)ランドレース系統豚の維持・増殖体制の確立
(2)組合せ利用方式の確立