成績概要書【指導参考事項】(平成6年1月)
1.課題の分類 総合農業 生産環境 土壌肥料 3-2-1-a
         北海道  土壌環境
2.研究課題名 小豆の収量・品質に対する各種有機物施用の影響
         (小豆品質向上のための有機物管理基準の設定試験)
3.予算区分 道単(豆基)
4.研究期間 平成元〜4年
5.担当 十勝農試 土壌肥料科
6.協力・分担関係 中央農試 農産化学科
           十勝農協連

7.目的
各種有機物の施用が小豆の収量,品質に及ぼす影響を明かにし,差別化,高品質化の資とする。

8.試験研究方法
1)各種有機物の施用が小豆の収量,品質に及ぼす影響
①供試品種:「エリモショウズ」②試験圃場:農試圃場(淡色黒ボク土)
③供試有機物(施用量・10a/施用法):易分解性有機物(100㎏/作条){ナタネかす,米ぬか,乾燥鶏ふん,ピートモス,生馬糞(500㎏/作条)},パーク堆肥(3t/全層),牛糞麦稈堆肥(3t/全層)
2)牛糞麦稈堆肥の施用量,施用法
①供試品種:同上②試験圃場:農試圃場,一部現地圃場③供試有機物:牛糞麦稈堆肥
④処理区:a.(作条施用+全層施用)X(堆肥用量),b.堆肥用量×基肥窒素用量
3)堆肥連用の効果
①供試品種:同上②試験圃場:農試圃場(無堆肥,堆肥1.5t,同3t施用を15年間継続)

9.結果の概要・要約
1)各種有機物の施用が小豆の収量,品質に及ぼす影響
①易分解性有機物の施用は小豆の出芽障書を起こし,初期生育を抑制する恐れがある。また,干粒重は向上したものの収量向上は得られなかった。パーク堆肥では安定した増収効果は得られなかったが,堆積期間の長いものの方が短いものよりも収量が高い傾向であった。これらの有機物の施用により,子実の窒素含有率は増加することが多く,原粒種皮とアンの明度(L米)が低下する傾向であった。
②牛糞麦稈堆肥による増収効果は比較的安定し,平均すると約10%の増収が得られた。干粒重も増加した。堆肥施用区では子実の窒素含有率は増加傾向にあり,アン粒径も増加し,製アン歩留まりと原粒種皮の明度が低下するなど,子実の品質に変化が起こった。
③各種有機物を圃場に埋設し,その分解率から,小豆生育期間のバーク堆肥の分解率は10%程度であり,想定される窒素無機化量は堆肥3t当り2㎏弱であった。牛糞麦稈堆肥の分解率は50%程度であり,3tの施用で4〜8㎏/10aの窒素が無機化されると推定された。
2)牛糞麦稈堆肥の施用量,施用法
①子実収量の面から,牛糞麦稈堆肥の施用量は全層では3t/10a程度が適当であった。安定して増収を得るためには施肥窒素の減肥を行わない方が安全である。堆肥の作条施用は全層の1/2の施用量で同程度の収量を得ることができた。
3)堆肥連用の効果
①堆肥3tの連用で,10%程度の増収が得られたが,種皮色等に及ぼす影響は小さかった。また,窒素を減肥すると増収効果が半減した。

10.主要成果の具体的数字

表1.各種有機物の施用が小豆の収量、品質に及ぼす影響(幾つかの試験の平均値を表示)
処理区 子実
収量比
(%)
千粒重

(%)
子実
N
含有率
製アン
歩留り
(%)
原粒種皮色 アン色 アン
粒径
(μm)
明度(L*) 赤味(a*) 明度(L*) 赤味(a*)
易分解性有機物の平均(n=7) 102 105* 増加 - 減少* 減少 減少* - 増加*
バーク堆肥の平均(n=10) 101 108* 増加* 減少 減少* - 減少* - 増加*
牛糞麦稈堆肥の平均(n=15) 110* 104* 増加* 減少* 減少* 減少* - - 増加*
追肥(n=5) 106 103 増加 - - - - - -
平均値の覧の「*」は、平均値のt検定で5%以上で有意であることを示す。

表2.施用した有機物の特性
供試有機物 全窒素*
施用量
(kg/10a)
分解率**

(%)
窒素**
供給量
(kg/10a)
易分解性有機物 2.4〜5.1 56〜83 1.2〜4.2
パーク堆肥 12〜21 8〜12 1.2〜1.7
牛糞麦稈堆肥 11〜17 28〜48 4.4〜7.8
*:10a当たりに施用した有機物に含まれる窒素の総量
**:9月下旬までの分解率から算出した。


図1.埋設有機物の分解パターン(平成2年度)
   牛麦:牛糞麦稈

表3.牛糞麦稈堆肥の作条と全層施用効果(平成3年)
処理 子実
収量

(㎏/10a)
左比 千粒重


(%)
子実
窒素
含有率
(%)
原粒種皮色 窒素吸収量(kg/10a)
明度(*L) 赤味(a*) 8/26 収穫期
無堆肥 309 100 145 3.61 33.3 28.1 10.3 10.1
標肥+追肥 334 108 150 3.66 33 27.7 12.4 11.8
堆肥0.5t・作条 323 105 148 3.64 34 27.4 10.8 11.4
堆肥1t・作条 354 115 150 3.72 32.6 27 11.4 12.9
堆肥2t・作条 345 112 151 4.11 31.8 27.1 11.4 13.6
堆肥1t・全層 329 106 147 3.74 32.6 28.3 13.4 12.2
堆肥2t・全層 343 111 149 3.71 32.8 26.5 13.2 12.4
堆肥4t・全層 361 117 150 3.72 32.7 27.7 13 13.1
堆肥6t・全層 351 114 146 3.72 32.5 26.3 14.9 12.8
堆肥の施用量は10a当たりで表示
追肥は7月下旬に硫安で5kg/10a施用した。

表4.牛糞麦稈堆肥の施用にともなう窒素の減肥(平成4年度)
堆肥
施用

(t/10a)
施肥
窒素

(㎏/10a)
子実
収量

(㎏/10a)
左比 千粒重


(%)
子実
窒素
含有率
(%)
<十勝農試>
0 0 186 89 142 3.45
0 2 203 97 141 3.65
0 4 209 100 141 3.74
3 0 222 106 142 3.88
3 2 251 120 141 4
3 4 236 113 138 3.81
6 0 234 112 136 4.08
6 2 223 107 134 3.94
6 4 219 105 139 4
<現地A>
0 0 256 96 129 3.63
0 2 278 105 133 3.64
0 4 266 100 135 3.6
3 0 262 98 131 3.64
3 2 277 104 133 3.8
3 4 288 108 133 3.57

11.成果の活用面と留意点
①牛糞麦稈堆肥の施用は,流亡等で窒素の一部が失われると想定される秋施用よりも,春施用の方が効率的であると考えられる。
②牛糞麦稈堆肥の春施用は、原粒種皮明度(L*)を低下させる場合ある。

12.残された問題点とその対応
①小豆の窒素栄養と品質の関係(継続して検討中)