成績概要書【指導参考事項】    (平成6年1月)
1.課題の分類 北海道 物理 農業機械 小麦ll-2
          北海道 畑作 麦
2.研究課題名 小麦原原種生産の省力技術の実用化
3.予算区分 受託 
4.担当 中央農試 農業機械部 機械科
     遺伝資源センター研究部 資源貯蔵科
5.研究期間 平成4年−5年
6.協力・分担開係 なし

7.目的
小麦原原種生産の省力化を図るため、機械化収権体系算入の可能性と必要な条件を検討する。

8.試験研究方法
供滅品種秋播小表「チホクコムギ」(平4,5)、「ポロシリコムギ」(平5)
  春播小麦「ハルユタカ」(平4,5)
収種方法種子専用コンバイン収獲:年次、品種毎、子実水分別に2〜4回
  調査項日:走行条件、機体の調整条件、収獲損失、機体内子実残量、作業能率
乾燥方法 種子仕様循環型熱風乾燥機:中水分時、各1回、張り込み量:約2〜4t(平4,5)
  実験用静置型熱風乾燥機:「チホクコムギ」熱風温度35,40,45,50℃(平5)
     〃       (40,45,50,55℃)   (平5)
   「ハルユタカ」熱風温度40,45,50,55℃(平5)
      調査項日:張り込み・仕上げ重量、乾燥速産、燃料消費量、風量比
発芽カ  発芽率調査: 100粒、3反復、5℃24時間後15℃、24時間照明
   調査内容:1)種子専用コンバインによる収穂時の子実水分と発芽率調査
   比較:他行方法として、手刈り、風乾後、脱穀したもの
   2)種子仕様循環型熱風乾燥機による乾燥、および実験用静置型熱風乾燥機の
熱風温度の発芽率への影響
   比較:コンバイン収穫後、実験室内で自然乾燥したもの
  3)唐箕、篩を用いた調整の発茅率改着効果

9.結果の概要・要約
1)種子専用コンバインによる収穂で生じた子実の損傷(破砕粒)割合は、子実水分が30%前後の条件では0.5%以下であったが、子実水分41%ではやや多く0.8%であった。
2)種子仕様循環型熱風乾燥機は設定熱風温度の範囲内で制御されており安定していた。また、乾燥調整による子実の損傷(破砕粒)の増加は認められなかった。
3)種子専用コンバインおよび種子仕様乾燥機は清掃しやすい構造になっており、清掃時間は2名でそれぞれO.3h,2.Ohであった。
4)種子専用コンバインにより小麦原原種を収穂する場合は、子実水分が秋播小麦では30%、春播小麦では25%以下の条件で行う必要があると判断された。さらに、発芽率90%をめどとした安定した高発芽率を望む場合には、秋播小麦についても子実水分が25%以下の条件で行うべきである。
5)種子仕様循環型熱風乾燥機を用い、上記の条件により収獲した小麦子実について穀温35℃以下で乾燥したものでは発芽率の低下は認められなかった。
6)発芽率がやや劣る小麦のコンバイン収穫子実を唐箕、篩を用いて再調製したものについて発芽率を調査した結果、発芽率改着効果は認められなかった。

10.主要果の具体的数字
表1 乾燥試験(種子専用循環型熱風乾燥機)結果
試験年次
品種名
平成4年
チホクコムギ
平成4年
ハルユタカ
平成5年
チホクコムギ
平成5年
ホロシリコムギ
平成5年
ハルユタカ
乾燥時間(h) 23.3 33.9 33.7 27.9 17.5
熱風温度(℃) 35〜43 31〜44 35〜43 34〜53 46〜52
穀温(℃) 30.9 30.2 35.9 37.7 37.9
原料水分(%) 24.6 32.5 30.7 29.3 23.9
仕上水分(%) 11.6 11.9 11.5 12 11.6
毎時乾減率(%/h) 0.56(0.52) 0.61(0.67) 0.57(0.67) 0.62(0.62) 0.70(0.79)
風量(m3/min) 90 111 101 100 96
風量比(m3/s.t) 0.78→0.95 0.87→1.15 0.42→0.53 0.80→1.00 0.06→0.71
容積量(g/l) 654→775 638→815 680→775 688→828 722→864
穀粒の組成
(%)
試料 乾前 乾後 乾前 乾後 乾前 乾後 乾前 乾後 乾前 乾後
整粒 93.4 97.5 93 97.5 84.2 91.9 91.7 93.8 91.4 95.7
未熟粒 3.5 1.5 2.6 2 3.8 3.1 1.8 2 3.1 1.1
破砕粒 0.1 0.1 0 0.1 0.2 0.2 0.3 0.3 0.3 0.4
包皮粒 0.5 0 3.8 0.1 3.5 0.4 0.7 0.1 1.3 0
被害粒 2.2 0.5 0.4 0.3 8.2 4.4 5.4 3.8 3.9 2.7
夾雑粒 0.3 0 0.5 0 0.3 0 0.1 0 0 0
発芽粒         0.1 0        
注)乾前:乾燥前に採取した試料、乾後:乾燥後に採取した試料
  ( )内は子実水分12.5%に達するまでの値

表2 種子専用コンバイン、種子仕様循環型熱風乾燥機による収穫、乾燥サンプルの発芽率
品種名 収獲日
(年月日)
収獲時
子実水分
(%)
種子専用コンパイン−収穫 種子仕様循環型熱風乾燥機−乾燥
当年9月調査 翌年2-3月調査 当年9月調査 翌年2-3月調査
発芽勢
(%)
発芽率
(%)
発芽勢
(%)
発芽率
(%)
発芽勢
(%)
発芽率
(%)
発芽勢
(%)
発芽率
(%)
チホク
コムギ
4.7.28 29.4 *70.3 81 75.3 83        
4.8.2 24.6 *77.5 95.3 92.7 95.3 89.4 93.9 92.3 96.3
4.8.3 16.6 *97.6 98.6 98.7 99        
5.7.29 34.1 73.9 81.8            
5.8.2 30.7 91.7 97.3     90.7 93.7    
5.8.4 24.7 99.7 99.7            
5.8.17 14.3 98.4 100            
ホロシリ
コムギ
5.7.29 39.6 70 87            
5.8.4 29.3 65.8 97.7     65 97.3    
ハル
ユタカ
4.8.7 33.7 *58.2 69.1 59.7 69.7        
4.8.10 34.4 *7O.6 84.5 65.7 76.7        
4.8.11 32.5 *69.1 80.2 73.7 77.3 67.7 77.1 73 82.7
4.8.13 25.1 *75.7 90.9 77.7 82.3        
5.8.6 41 69.3 81.3            
5.8.11 31.8 78.3 84.6            
5.8.17 23.9 95.7 97.3     93.3 96.7    
注)発芽勢*印は置床3日後に、他は4日後に調査した。

11.成果の活用面と留意点
1)種子専用コンバインにより小麦原原種を収穫する場合は、子実水分が秋播小麦では30%、春播小麦では25%以下の条件で行う。さらに、発芽率90%をめどとした安定した高発芽率を望む場合には秋播小麦についても子実水分が25%以下の条件で行う。
2)小麦原原種の収穂には種子専用コンバインを用いる。
3)小麦原原種の乾燥には、種子仕様の機種を用いることが必要であり、穀温限界は35℃とする。
4)生育、気象条件によりコンバイン収種が困難な場合にそなえ、はさ架けを含めた収穫作業体制の準備、または十分な備蓄によって原原種の供給に支障を来たさないよう注意する。
5)本試験成績の適用は滝川市における小麦の原原種生産に限る。

12.残された問題とその対応
滝川市における小麦の原原種生産以外への適用については未検討である。