成績概要書(2006年1月 作成)
─────────────────────────────────────────────
 研究課題:平成17年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫(植物防疫事業)
 担当部署:北海道病害虫防除所、中央農試クリーン農業部予察科・病虫科・総合防除科
        上川農試研究部病虫科、道南農試研究部病虫科、十勝農試生産研究部病虫科
        北見農試生産研究部病虫科、花・野菜技術センター研究部病虫科、技術普及課
 協力分担:全道55地区農業改良普及センター
 予算区分:補助(農林水産省)、道費
 研究期間:2005年度(平成17年度)
─────────────────────────────────────────────
1.目 的
本年実施した調査および試験研究結果から、特に留意を要する病害虫について注意を喚起する。


2.方 法
 1)農作物有害動植物発生予察事業
 2)突発および新発生病害虫診断試験および調査
 3)各種の試験および調査


3.成果の概要
 1)平成17年にやや多〜多発した病害虫
  (1)水稲   :苗立枯病(細菌病含)、イネミズゾウムシ、アカヒゲホソミドリ
          カスミカメ、セジロウンカ、フタオビコヤガ、ニカメイガ
  (2)たまねぎ:乾腐病、ネギアザミウマ
  (3)ねぎ   :ネギアザミウマ
  (4)キャベツ:コナガ、ヨトウガ
  (5)だいこん:キスジトビハムシ
  (6)りんご  :モモシンクイガ、ハダニ類

 2)平成18年度に特に注意を要する病害虫
  (1)きゅうりの褐斑病
  (2)メロンの果実汚斑細菌病
  (3)りんごのモモシンクイガ
  (4)りんごのハダニ類

 3)新たに発生を認めた病害虫
  (1)大豆のウコンノメイガ(新寄主)Pleuroptya ruralis (Scopoli)

  (2)大豆・だいこん・キャベツのハスモンヨトウ(新寄主)Spodoptera litura (Fabricius)

  (3)きゅうりの褐斑病(耐性菌の出現)Corynespora cassiicola (Berkeley & Curtis) Wei

  (4)メロンの果実汚斑細菌病(新発生)Acidovorax avenae subsp. citrulli (Schaad, Swoell, Goth, Colwell & Webb) Willems, Goor, Thielemans, Gillis, Kersters & De Ley

  (5)ピーマンのうどんこ病(新発生)Oidiopsis sicula Scalia

  (6)ピーマンのモザイク病(抵抗性品種を侵す病原型の発生)Pepper mild mottle virus (PMMoV)

  (7)ほうれんそうのべと病(新レース)Peronospora effusa (Greville) Cesati

  (8)かぶのトビスジヒメナミシャク(新寄主)Orthonama obstipata (Fabricius)

  (9)アスパラガスのケナガコナダニ(新寄主)Tyrophagus putrescentiae (Schrank)

  (10)食用ユリのユリ類黒腐菌核病(新発生)Sclerotium cepivorum var. tulipae Desmazières

  (11)ヤーコンの根腐病(新称)Pythium oedochilum Drechsler
 
  (12)ブルーベリーのオウトウショウジョウバエ(新寄主)Drosophila suzukii (Matsumura)

  (13)アロニアのクロハススジハマダラミバエ(新寄主)Anomoia permunda (Harris)

  (14)コスモスの白斑病(病原菌の同定)Entyloma cosmi Vánky, Horita & Jage


4.成果の活用面と留意点
 ここに記載した病害虫について、特に今後の発生動向に注意する。


5.残された問題とその対応
 1)各種病害虫の要防除水準の設定
 2)簡易な調査方法とモニタリング手法の改善
 3)発生変動要因の解明と発生予察法の改善
 4)病害虫発生情報の収集および伝達の迅速化