【指導奨励上参考に資すべき事項】

秋播小麦「本系300号」に関する試験成績

北見支場

 

新品種名  銹勝(サビマサリ)

 

1. 来歴
 「本系300号」は昭和17年北海道農業試験場に於いて「赤銹不知1号」を母とし「農林39号」を父として人工交配を行い爾来同試験場において選抜固定を図り、昭和22年「本系300号」なる系統名を附し、同年より女満別麦類試験地に於いて翌23年より北見支場に於いて生産力を検定すると共に昭和25年以来、系統育成試験を続け今日に至ったものである。
   マーチン × 資選1号      ルキーレッドⅡ × マーチンスアンバー
         |                       |
       農林39号       ×        赤銹不知1号
                    |
                 本系300号

2. 特性及び成績
 「本系300号」は耐寒性強く赤銹病抵抗性で多収良質であり網走支庁管内に適す。
 (1) 北見支場  昭和24~27年
  (イ) 特性
品種名 越冬株
歩合(%)
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
50cm間
穂数(本)
倒伏
難易
穂型 その長短
多少
本系300号 91 6.18 7.25 117 8.7 167 稍難 紡鐘状
赤銹不知1号(比較品種) 95 6.16 7.22 113 7.6 158 稍易
品種名 ふ色 ふ毛の
有無
脱粒
難易
赤銹病
抵抗性
1升重
(匁)
千粒重
(g)
粒色 硝子率
(%)
品質
本系300号 稍強 368 42.8 34 上下
赤銹不知1号(比較品種) 稍弱 367 38.5 57

  (ロ) 収量
品種名 反当子実重量(貫) 同左
比率(%)
反当子実容量(石) 同左
比率(%)
昭和
24年

25年

26年

27年
4ヶ年
平均
昭和
24年

25年

26年

27年
4ヶ年
平均
本系300号 70.8 79.8 72.4 102.7 81.4 93 1.95 2.11 1.93 2.75 2.18 91
赤銹不知1号(比較品種) 83.4 84.1 87.8 93.9 87.3 100 2.24 2.23 2.36 2.76 2.40 100

  (ハ) 赤銹病抵抗性検定試験成績
         処理区分





系統及び品種名
被害度(%)
圃場試験 接種試験 概要
第1回調査 第2回調査 接種後
日数








尿素葉面
撒布
2N肥尿素
葉面撒布
0.5% 1.0% 0.5% 1.0% 10日 34日
本系300号 1 1 1 5 2 5 6 5 9 5 4 9 R  強
赤銹不知1号(比較品種) 2 2 2 9 24 32 19 29 13 36 2 6 S  弱
農林8号(参考品種) 1 2 1 11 14 22 14 20 17 35 2 10 〃  〃
農林62号( 〃  ) 1 1 1 6 9 12 8 13 15 26 0 10 R' 稍強
ドーソン1号( 〃  ) 1 1 1 12 16 19 23 42 20 38 0 12 S  弱
  備考  1. 被害度(%)はアメリカ合衆国農商務省の調査基準により各葉毎について行い比率を求めた。
       2. 尿素葉面撒布は坪当800ccを6月25日に撒布
       3. 2N肥+尿素葉面撒布はN質倍肥区(基肥)に上と同様の撒布をした。

 (2) 女満別麦類試験地  昭和23~26年
系統及び品種名 越冬株
歩合(%)
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
50cm間
穂数(本)
倒伏
赤銹病 1升重
(匁)
千粒重
(g)
品質
本系300号 71 6.20 8.2 131 91 66 稍少 369 46 上下
赤銹不知1号(比較品種) 76 6.18 7.28 116 81 86 稍多 378 41
農林8号(参考品種) 65 6.20 8.1 106 77 74 稍多 稍多 370 45
農林62号( 〃  ) 50 6.17 7.31 93 73 61 363 39
ドーソン1号( 〃  ) 52 6.22 7.31 115 93 61 稍少 稍多 345 40 中上

  各年に於ける越冬株歩合と反当子実重量
系統及び品種名 越冬株歩合(%) 3ヶ年
平均
反当子実重量(貫) 4ヶ年
平均
同左
比率(%)
昭和
23年

24年

25年
昭和
23年

24年

25年

26年
本系300号 52 66 95 71 48.0 49.2 45.6 70.6 53.4 97
赤銹不知1号(比較品種) 49 79 79 76 41.0 51.9 56.4 71.0 55.1 100
農林8号(参考品種 23 75 98 65 42.9 44.4 58.8 61.2 51.8 94
農林62号( 〃  ) 7 49 93 50 25.8 42.0 36.0 72.9 44.2 80
ドーソン1号( 〃  ) 9 59 93 52 18.0 60.0 50.4 85.0 53.4 97

 (3) 本場  昭和22~27年
系統及び品種名 越冬株
歩合(%)
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)
倒伏
赤銹病 1升重
(匁)
千粒重
(g)
硝子率
(%)
品質 子実重量
反当(貫) 比率
本系300号 68 6.14 7.24 122 10.1 128 367 42 42 上下 61.8 100
赤銹不知1号(比較品種) 74 6.10 7.21 117 8.1 160 373 36 36 61.5 100
農林62号( 〃  ) 64 6.9 7.21 95 7.5 140 369 37 37 中上 64.1 104
  備考  1. 本表の数字は昭和22、23(予試)、24、25、26.、27(本試)の6ヶ年平均である。
       2. 越冬株歩合は昭和22、24の2カ年の平均
       3. 千粒重は昭和26年を除く5ヶ年の平均
       4. 硝子率は昭和26、27年を除く4ヶ年の平均

 (4) 北見地方に於ける試作成績  昭和27年
系統名
品種名
町村名(収量割合)
訓子府 女満別A 女満別B 小清水 上湧別 北見市緑丘 網走 津別
本系300号 119 92 130 106 80 123 118 105
赤銹不知1号 100 100 100 100 100 100 100 100