【指導奨励上参考に資すべき事項】

醸造用大麦「6号」及び「10号」に関する試験成績

作物部第2研究室
北見支場

 

新品種名  「6号」   春星(シュンセイ)
        「10号」  日星(ニッセイ)

 

1. 来歴
 日本ビール会社科学研究所吹田分室に於いて昭16年交配され、昭和17年より同科学研究所新琴似圃場に於いて爾後選抜固定を図り昭和24年以降会社に於いて地方農家に委託試験を継続中のもので、本場、上川支場に於いては昭和27年度、北見支場に於いては昭和24年より4年間生産力検定試験を行ったその組合せは次の通りである。

    6号  ハルピン2条 × ボヘミヤ8号
   10号  京都中生 × ハンナ

2. 特性の概要
  6号 10号
穂型 2角直立型(ハルピン2条型) 2角垂頭種(シバリー型)
生育状態 茎数中で稈やや太く長稈、
穂長ハルピン2条程度
粒着密、成熟期はハルピン2条程度
茎数中、稈の太さ中、短稈
穂長長く、粒着疎
成熟期はハルピン2条程度
 
斑葉病 ハルピン2条より強いが10号より弱い ハルピン2条より強い
小銹病 ハルピン2条より強く10号程度 ハルピン2条より強い
雲紋病 抵抗性でハルピン2条程度 ハルピン2条より弱い
不稔 ハルピン2条程度で少ない 稍多し
収量 本場ではハルピン2条に比して多収、北見、上川両支場ではハルピン2条程度で多収 本場、上川支場ではハルピン2条程度或いは以下であるが北見支場では多収
品質 粒はハルピン2条に似て穀皮稍厚く、蛋白質稍多く、品質劣る 粒豊満で穀皮薄く蛋白質少なく良質

3. 奨励態度
 6号は各条とも多収で耐病性ハルピン2条に勝り、不稔少ないので品質稍劣るも全道的品種として奨励
 10号は北見支場に於いては6号と同程度に多収であり特に良質なので同地方の限定優良品種として奨励

4. 成績
 (1) 本場  昭和27年
  イ. 生育及び収量調査
系統及び品種名 出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
一穂
粒数
茎数
50cm間
1/10陌当
収量(kg)
割合 1立重
(g)
千粒重
(g)
6号 7.1 7.29 106 7.7 26 78 263 130 620 45.4
10号 6.30 7.29 96 9.6 28 46 164 81 614 37.0
ハルピン2条 7.2 7.28 104 7.7 26 71 201 100 576 43.3
  註  収量分析の結果、品種の F=12.61※※  で1% levelで有意
      そのL.S.d=61.3kg (1% level)
      及 40.5kg (5% level)
     

  ロ. 耐病性及び不稔調査
   斑葉病罹病
個体率(%)
小銹病 雲紋病 不稔率
(%)
倒伏
6号 2.5 I S I I R I R I 2.7
10号 0.4 I I R I S S S S 68
ハルピン2条 4.3 S S S S R R R R 2.2
  備考  S - 下葉及び止葉に可成りの胞子堆
        I - 下葉に可成りの胞子堆、止葉は僅か
       R - 下葉に僅かの胞子堆
       不稔率(40個体調査)-F=17.29※※  Lsd(0.01)=0.41

  ハ. 分析成績 (日本麦酒株式会社札幌工場調査)
品種又は
系統名
水分 窒素 蛋白質 澱粉価 穀皮
風乾 無水 風乾 無水 風乾 無水 風乾 無水
6号 14.33 2.066 2.409 12.91 15.06 54.65 63.79 8.37 97.8
10号 14.32 1.964 2.292 12.28 14.33 55.21 64.46 8.02 9.34
ハルピン2条 13.88 2.087 2.423 13.05 15.17 53.13 61.92 9.38 10.89
  註  昭和25~26年は全道委託試験圃  昭和27年は新琴似圃生産の原料麦の平均価である。

 (2) 北見支場  (昭和25~27年)
  イ. 生育調査
系統名 出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(50cm)
斑葉病 倒伏 一升重
(匁)
千粒重
(g)
品質 ふ歩合
(%)
昭25 昭26 昭27 昭25 昭26 昭27
ハルピン2条(標) 7.1 7.30 77 7.3 72 稍少 306 55.2 中ノ上 7.2
6号 6.30 7.29 79 7.3 78 316 50.8 7.2
10号 6.30 7.30 76 8.3 88 325 440 上ノ下 6.2

  ロ. 収量調査
系統名又は
品種名
反当子実重量
(貫)
収量 昭和25~26
二ヶ年平均
昭25 昭26 昭27 平均 割合 平均 割合
ハルピン2条(標) 59.8 51.3 73.6 61.6 100 55.6 100
6号 67.8 64.6 67.1 66.5 108 66.2 119
10号 63.8 65.1 66.2 65.0 106 64.4 116
  備考  昭和25.26年は概して斑葉病発生の多い年であった。

  ハ. 不稔歩合調査  (昭和27年)
調査別 系統名又は
品種名
調査
個体数
1穂
粒数(粒)
1穂不稔
粒数(粒)
不稔
歩合(%)
備考


品種選抜試験



ハルピン2条 111 21.4 0.2 0.9   
6号 113 21.4 0.1 0.5   
10号 128 22.6 0.3 1.8   
北見支場
原種圃
ハルピン2条 425 25.5 4.5 17.7 最高  22.3%
最低  12.3%
女満別原々種農場
原種圃
ハルピン2条 161 21.7 3.5 16.1 最高  22.9%
最低   4.4%

  二. 管内委託試験成績  (昭和27年)



系統名
又は
品種名
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
又は
草丈(cm)
穂長
(cm)
穂数
50cm
(本)
病害 倒伏 反当
子実
重量(貫)
反当
俵数
(俵)
収量
割合
(%)
一升重
(匁)
千粒重
(g)
品質 備考



ハルピン2条 6.25 8.5 105 7.5 36 36.0 2.7 100 280 47.3 中ノ中  
6号 6.25 8.5 99 6.9 53 53.4 4.0 148 310 49.8 中ノ上  
10号 6.25 8.5 102 7.5 67 48.6 3.6 135 300 44.1  


ハルピン2条 8.8 ※78 27.6 2.1 100 300 44.9 中ノ中 斑葉病の発生が多かった
6号 8.8 ※93 41.4 3.1 150 315 47.4 中ノ上  
10号 8.9 ※88 39.3 2.9 142 320 38.3  



ハルピン2条 7.16 8.13 70 6.8 95 稍多 33.4 2.5 100 230 42.6 中ノ中  
6号 7.12 8.13 77 6.0 128 58.2 4.3 174 280 45.6 上ノ下  
10号 7.15 8.13 69 6.3 96 24.9 1.9 75 250 41.2 中ノ上 発芽不良
  上表中稈長の※印は草丈を示す。

 (3) 上川支場  昭和27年

  生育及び収量調査
系統名 出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
稈長
(cm)
穂長
(cm)
斑葉病 1/10陌当
収量(kg)
割合 一升重
(匁)
千粒重
(g)
6号 7.8 7.31 108 7.6 238.1 110 293 51.3
10号 107 10.3 162.7 75 305 43.6
ハルピン2条 101 8.3 稍多 215.9 100 287 51.8

  収量分析の結果は品種の F=5.01※  で 5% level で有意
  そのL.S.d=46.4kg