【指導奨励上参考に資すべき事項】

耕鋤法に依る火山灰土改良に関する試験成績

化学部

 

 試験成績は昨年指導奨励事項に決定したが、更に昭和27年に「秋播小麦」及「大豆」を供試した成績を追加発表するものである。

 

1. 試験地及び対象地区
試験地の位置 千歳郡千歳町字上新剣渕
対象地区 千歳町東部、安平村北部及び由仁町南部の火山灰地
対照面積 約2500町歩
対象地区の特徴 表土粗粒火山性土、下層土腐植に頗る富む壌土

 

2. 試験成績
 Ⅰ.試験設計
  イ. 試験区別
番号 試験区別 摘 要
1 普通耕区(1) 耕鋤の深さ  7寸
2 混層深耕区(1)  同      1尺4寸(1.2.3混層耕)
3 心土混層耕区  同      作土7寸、心土7寸(2.3層混耕)
4 三層土客土普通耕区  同      7寸(3層土、2寸客土)
5 心土耕区  同      作土4心土3寸
6 混層深耕区(2)  同      1尺6寸(1.2.3層混耕)
7 普通耕区(2)  同      7寸
  備考  二年目以降は各区共普通耕とす。

  ロ. 供試作物
   区別
年次
供試作物
A輪作 B輪作
昭和25年 燕麦 大豆
昭和26年 馬鈴薯 燕麦
昭和27年 秋播小麦(前年秋播種) 大豆

  ハ. 供試肥料
   肥料
作物名
反当施肥量(単位  貫)
堆肥 硫安 過石 硫酸加里
燕麦 400 3.5 6.0 2.0
大豆 400 8.0 2.0
馬鈴薯 400 7.0 8.0 2.0
秋播小麦 4.0 8.0 2.0
  備考  本土壌の性状は前年発表えるを以って省力す。

 Ⅱ 収量調査成績(昭和27年)



試験区別 反当子実
収量(貫)
収量
割合(%)
1 普通耕区(1) 46.500
2 混層深耕区(1) 49.350 107
3 心土混層耕区 59.550 129
4 三層土客土普通耕区 56.700 123
5 心土耕区 46.950 102
6 混層深耕区(2) 57.450 125
7 普通耕区(1) 45.750
  普通耕区平均 46.125 100

試験区別 反当子実
収量(貫)
収量
割合(%)
1 普通耕区(1) 58.500
2 混層深耕区(1) 74.025 128
3 心土混層耕区 87.000 150
4 三層土客土普通耕区 64.125 111
5 心土耕区 64.725 112
6 混層深耕区 72.375 125
7 普通耕区 57.375
  普通耕区平均 57.938 100
  備考 昭和25・26年の成績は前年発表せるを以て省略す。

 Ⅲ 論評
 千歳町と由仁町との境界線を中心として分布する約2500町歩の火山灰地帯の土壌に対しては、約1尺4寸乃至1尺6寸の深耕を行って第一層土、第二層土及び第三層土の三者を充分混合する所謂「混層深耕」を行う場合には、「秋蒔小麦」及び「大豆」に於いても約2割5分位の増収が期待せられることが判定された。
 なお第一層は、その儘として第二層と第三層を混合する所謂「心土混層耕」を行うことが出来れば、之も「混層深耕」に劣らない同地方火山灰土改良上有効なる方法であることが認められる。