【指導奨励上の参考事項】

春播麦類の踏圧土入れに関する試験

十勝支場

 

試験目的   
  十勝地方に於ける春播麦類において踏圧及び土入れが生育及び収量に及ぼす影響を検討して栽培改善の資に供せんとする。

試験年次
  自昭和28年  至昭和29年  2ヶ年

試験方法
  1. 供試作物  大麦「大樹大麦」
            小麦「農林29号」 (昭和28年1ヶ年のみ)
            燕麦「ビクトリー1号」
  2. 処理方法  標準耕種法にて栽培して踏圧区は2、4葉期に土入区は2、4、6葉期に於いて踏圧は小型ローラーにて行い、翌日生育が
            恢復した後篩にて畦間の土壌を麦の上に約4分内外の厚みにふるい入れた。
  3. 耕種梗概  
年度 前作物 播種期
(月日)
踏圧処理(月日) 土入処理(月日) 培土又は
第3回土入
(月日)
第1回 第2回 第1回 第2回
昭和28年度 大豆 5.2 5.25 6.3 5.26 6.4 6.16
昭和29年度 4.29 5.23 6.4 5.24 6.5 6.14

陌当施肥量
    大麦  硫安 150kg、過石 250kg、硫加 85kg
    小麦   〃  185kg、 〃  〃    〃  〃
    燕麦   〃  100kg  〃  〃    〃  〃

試験成績
  1. 昭和28年度試験成績
   (1) 1/10陌当子実重量(kg)
試験区別 大麦 小麦 燕麦 平均
8.5升播 6.5升播 4.5升播 7升播 5升播 3升播 8升播 6升播 4升播
無処理区 92.5 73.8 90.0 164.8 191.9 193.3 228.3 266.4 266.6 176.4
土入れ区 112.5 100.0 137.5 190.9 266.4 210.3 251.3 250.0 231.9 194.5
踏圧土入区 131.3 143.8 125.0 214.0 215.3 228.2 301.6 229.7 216.9 200.6

   (2) 1/10陌当子実重量の収量割合
試験区別 大麦 小麦 燕麦 平均
8.5升播 6.5升播 4.5升播 7升播 5升播 3升播 8升播 6升播 4升播
無処理区 98.6 100.0 95.9 85.9 100.0 100.7 85.7 100.0 100.8 100.0
土入れ区 119.9 106.6 146.6 99.5 138.8 109.6 94.3 93.8 87.0 110.3
踏圧土入区 134.0 153.3 133.3 111.5 112.2 189.2 113.2 86.2 81.4 113.7

  2. 昭和29年度試験成績
   (1) 1/10陌当子実重量(kg)
    イ. 大麦「大樹大麦」
     施肥区
   処理区別
播種量別
標準肥料区(kg) 倍肥区(kg)
標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均 標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均
8.5升播 306.8 268.3 295.4 294.3 291.2 304.5 315.7 341.7 349.0 327.7
6.5升播 274.5 2625 300.0 303.8 285.2 308.1 281.3 334.8 330.3 313.6
4.5升播 260.2 246.2 262.6 262.0 257.8 290.3 313.7 330.4 331.9 316.6
平均 280.5 259.0 286.0 286.7 278.1 301.0 303.5 335.6 337.1 319.3

    ロ. 燕麦「ビクトリー1号」
     施肥区
   処理区別
播種量別
標準肥料区(kg) 倍肥区(kg)
標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均 標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均
8升播 307.1 324.4 307.0 324.1 315.6 333.9 3133 325.7 332.5 326.4
6升播 338.3 326.7 324.3 326.5 329.0 324.3 305.6 319.3 318.5 316.9
4升播 297.4 279.0 334.9 333.7 311.3 345.9 296.8 361.0 312.5 329.0
平均 314.3 311.0 322.1 328.1 318.6 334.9 305.2 335.3 321.1 324.1

   (2) 同上収量割合
    イ. 大麦「大樹大麦」
     施肥区
   処理区別
播種量別
標準肥料区(%) 倍肥区(%)
標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均 標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均
8.5升播 111.8 97.7 107.6 107.2 106.1 98.7 102.3 110.1 112.6 105.9
6.5升播 100.0 95.6 109.3 110.7 103.9 100.0 91.4 108.3 107.9 101.9
4.5升播 94.8 89.7 95.7 95.4 93.9 94.0 103.6 108.0 107.8 103.4
平均 102.2 94.3 104.2 104.4 101.3 97.6 99.1 108.8 109.4 103.7

    ロ. 燕麦「ビクトリー1号」
     施肥区
   処理区別
播種量別
標準肥料区(%) 倍肥区(%)
標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均 標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均
8升播 90.8 95.9 90.7 95.8 93.3 103.0 96.6 100.4 102.5 100.6
6升播 100.0 96.6 95.9 96.5 97.3 100.0 94.2 98.5 98.2 97.7
4升播 87.9 82.5 99.0 98.6 92.0 106.7 91.5 111.3 97.4 101.7
平均 92.9 91.7 95.2 97.0 94.2 103.2 94.1 103.4 79.4 79.8

   (3) 倒伏程度
    イ. 大麦「大樹大麦」
     施肥区
   処理区別
播種量別
標準肥料区 倍肥区
標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均 標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均
8.5升播
6.5升播
4.5升播
平均     

    ロ. 燕麦「ビクトリー1号」
     施肥区
   処理区別
播種量別
標準肥料区 倍肥区
標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均 標準区 踏圧区 土入区 踏圧
土入区
平均
8升播
6升播
4升播
平均  

 

考察
 1.  以上の成績より、踏圧土入処理が収量に及ぼす影響を見ると大麦及び小麦についてはその効果はやや顕著に認められたが、燕麦に
   ついては2ヶ年共判然とした効果は認められなかった。
 2.  麦類に対して踏圧処理は耐倒伏性を増すようであるが、収量に対しては減収となるので、踏圧処理のみでは効果がない。
   土入れ処理は収量に対しては殆ど踏圧土入区と大差がなく、稚苗時に生育好進して草丈も高いが耐倒伏性が稍弱いので踏圧と併行し
   た方が良い。
 3.  踏圧土入処理と播種量との関係は特に認められないが標準肥料区に於いては薄播より厚播した方が稍優ったが、倍肥区は顕著な差
   異は見られない。
 4.  踏圧土入処理と施肥量との関係は倍肥区が稍増収の傾向が見られ特に薄播区にその傾向が多いようである。
 5.  土入処理は雑草の減少に相当の効果があり観察によっても差異が認められ6月27日に根草取りを行ったところ発生本数すくなくまた草
   取りが極めて容易であって、労力も余り要しなかった。
 6.  踏圧土入処理は倒伏防止及び根草抑制に大きな効果が期待されるので、特に顕著な大麦に対し従来の広巾播栽培法に取入れて行う
   ことが適当と思われる。