【普及奨励事項】

泥炭地水田原土地に於ける耕鋤法試験成績

泥炭地研究室

 

1. 目的
  泥炭地水田原土地では夏季の浮上現象が水稲の作況に至大の影響が見られるのでさきに実施した浮上防止の一環として耕鋤法が水稲の生育に及ぼす影響を知ると共に作業能率の緩和を図らんとする。

2. 試験方法
 区別
   (1) 普通耕鋤区(プラオ耕鋤(8寸)爪ハロー潅水代掻、板均)
   (2) デスクハロー耕鋤区(1頭7分デスクハロー1間廻(深2寸)、潅水、板均)
   (3) 耕鋤不練区(プラオ耕鋤(3寸)爪ハロー整地、潅水、板均)
   (4) 耕鋤のみ区(  〃   (〃) 潅水、板均)
 反当施肥量堆肥 150貫  硫安2貫  過石6貫  硫加2貫
 施肥法  普通耕鋤区  耕鋤不練区は爪ハロー時施肥す(堆肥以外)その他は耕鋤前に撒布した。
 耕種法  畦巾×株間  1.0尺×0.56尺  2本植
           移植期  昭和28年5月26日  昭和29年5月23日
                  昭和30年5月25日
 供試品種  石狩白毛

3. 試験結果
 (1) 生育状況並びに収量調査成績
  普通耕鋤区では初期成育は比較的順調であるが泥炭の浮上度が大となるにつれて成育の進捗が阻まれて分げつも概して劣り遅出来になる傾向が見られる。
  デスクハロー撹耕区は当初の成育は順調であるが次第に稍停滞し所謂稍小出来の傾向を示すが穂揃いが良く登熟も良好である。耕鋤不練区及び耕鋤のみ区は当初の成育は大差
  はないが、泥炭の浮上はデスクハロー撹耕区より大で従って成育も不均一で穂揃いが劣り登熟も亦整一を欠く嫌がある。
   随って収量調査の結果ではデスクハロー撹耕区は籾摺歩合も高く且青米歩合も少なく収量品質共最も優ることが認められた。

   イ. 生育状況   
   種別
  年次
区別
出穂揃(月日) 成熟期(月日) 草丈(cm) 茎数(本) 平均1穂
不稔粒
3ヶ年平均

28
 
29
 
30

平均

28

29

30

平均
出穂始 成熟期 出穂始 成熟期
28 29 30 平均 28 29 30 平均 28 29 30 平均 28 29 30 平均
普通
耕鋤区
8.11 8.21 7.28 8.10 9.24 10.7 9.8 9.23 76.5 65.3 78.2 71.7 87.5 85.5 97.6 90.2 11 17 13 14 11 12 11 11 29.0
デスクハロー
撹耕区
8.10 8.21 7.28 8.9 10.7 10.7 9.8 9.22 72.4 66.4 78.6 72.5 84.5 86.8 93.4 88.2 10 16 14 13 9 13 12 11 22.0
耕鋤
不練区
8.11 8.23 7.28 8.10 10.7 10.7 9.8 9.23 70.0 65.7 78.6 71.4 85.1 89.4 96.4 90.3 11 16 16 14 11 13 13 12 27.0
耕鋤
のみ区
8.11 8.23 7.28 8.10 10.7 10.7 9.10 9.23 69.2 65.8 75.7 70.2 84.6 87.2 94.0 88.6 11 15 16 14 11 11 13 12 25.5

   ロ. 収量調査
   種別
  年次
区別
陌当玄米重(kg) 収量
割合
陌当稲稈重(kg) 玄米一立重(反) 籾摺歩合(%) 青米歩合(%)

 28

29

30
平均
 28
 
29
 
30
平均
28

 29

 30
平均
 28

 29

 30
平均
 28

 29

 30
平均
普通
耕鋤区
2479 1819 3591 2630 100 4114 5286 3641 4347 776 785 825 795 82.0 77.5 83.0 80.8 39.4 43.2 9.4 30.7
デスクハロー
撹耕区
2900 1903 3938 2914 111 3285 4484 3482 3750 786 777 824 796 82.7 79.4 83.1 81.7 34.0 45.7 12.8 30.8
耕鋤
不練区
2561 1434 3815 2603 99 3406 5358 3652 4139 787 771 827 797 82.5 75.1 83.7 80.4 35.6 57.5 14.4 34.8
耕鋤
のみ区
2637 1332 3798 2609 99 3494 5504 3630 4209 790 771 817 793 82.4 77.5 84.3 81.4 31.2 56.9 13.8 34.0

 (2) 浮上現況
  浮上現況に関しては測手を行わず視察に止めたが、潅水後の浮上は各区一様に見られるも6月下旬以降の地表(作工)の浮上度は普通耕鋤区が最も甚しく(凡そ13cm程度と見られ
  る耕鋤不練区、耕鋤のみ区も前者程ではないが可成の浮上度が見られ、反のデスクハロー撹耕区は浮上度は比較的少ない。
 (3) 作業労力並びに雑草繁茂の状況
  耕鋤作業についての時間測定は試験区が小さい関係、実測数値を算出することの困難から中止した。然し対照はプラオ耕鋤とデスクハローの労力差でその他は各々の作業が除かれ
 ることになる。デスクハロー区は耕鋤作業ではプラオ耕鋤作業より凡そ倍率の能率が上がるように見られるも田一枚宛を回耕する関係で実際には凡そ3割節減と予想する。
  板均し作業は普通耕鋤区は1回でありるも耕鋤のみ区では縦横3~4回を要するし、デスクハロー撹耕区、耕鋤不練区は2~3回を要するもデスクハロー撹耕区は耕鋤作業能率も高く潅
 水後の耕馬作業も少なく済むので泥炭地水田原土地に於いては適当した方法と考えられる。
  雑草は除草回数と直接関係があるが回数は浮上度によって左右される。即ち浮上度が大となれば器械除草は全く困難となり、手取作業も容易でない。
 従って本試験では一律に除草回数を同じくしたため雑草の繁茂並びに種類等には差は認められないが浮上度の少ないことは除草作業に便なことである。

4. 総括
 泥炭地水田原土地では潅水後次第に浮上現象が起きるために水稲の作況に悪影響を及ぼす限りでなく潅水後の耕鋤作業に困難を来すので耕鋤を浅く、浮上現象を勉めて少なくし、且潅水後の作業の緩和を図るためには耕鋤せずデスクハローで撹耕することが最も適当であることが認められた。
 即ちデスクハロー撹耕区では水稲の生育は草状に於いて稍劣るも出穂登熟が整一で、ために収量、品質が優った。このことは浮上現象の少ないことにも起因するも浮上現象の少ないことは一面除草作業にも有利なことである。