【普及奨励事項】
複交4号(W-275)、複交5号(W-355)、複交6号(礼交2837)、複交7号(礼交2720)

北海道立農業試験場 種芸部、十勝支場、北見支場
渡島支場、原々種農場

 

Ⅰ 来歴
 玉蜀黍、W-275号及びW-355号は、昭和26年に米国ヴイスコンシン農試、Neol.N.P.氏より親自殖系統と共に複交配種子の分譲を受け、昭和27年より道立農試種芸部にて、適応性の検定を行い、導入した系統より複交配を採種し、昭和30.31年の両年は、道内各支場及び一部に現地試験を併せ行い、地方適応性の検討を行った。その組合せ内容は次のごとくである。
     W-275号 (W-9×W-M13R)×W-49×W-28)
     W-355号 (W-9×W-M13R)×W153R×W-25)
 なお使用自殖系統は、昭和26年より、本道において選抜維持されたものである。

 玉蜀黍 礼交2837号および礼交2720号は、昭和23年に米国より自殖系統多数の導入が行われ、農林省農事改良実験所において、系統の組合せ能力の検定が行われたその後、昭和25年に道立農業試験場に引き継がれ、昭和26年より複交配の組合せが行われた。昭和27年より生産力の検定が行われ、昭和30年及び昭和31年の両年、道内各支場、同31年一部現地試験にて、地域適応性を併せ検討した。その組合せ内容は次の如くである。
     札交2837号 (MD-283×A171)×(W-H×W-9)
     札交2720号 (W-M13×A357)×(W-W×W-28)
 なお使用自殖系統は、昭和23年より、本道において選抜維持されたものである。

Ⅱ 特性概要並びに奨励態度
 W-275は、草丈中庸で、殻穂は粒列10~18行、子実は黄色である。熟期は「坂下」程度の多収品種であり坂下に代わる子実用デント種として坂下栽培地帯に適する。
 W-355は、草丈中庸で、殻穂は粒列10~18行、子実は黄色である。熟期はロングフェロー程度であるが、U-26よりかなり早く多収であるので、道央、道南の早生子実用デント種として適する。
 札交2837は草丈中庸で、殻穂は粒列10~18行で、子実は黄色に白色が混入している子実用デント種である。熟期は「坂下」よりやや早熟で多収であるので、道東道北地帯の自家飼料として適する。
 札交2720は草丈やや高く、殻穂は粒列10~18行、子実は黄色である。熟期は「坂下」よりやや晩くロングフェロー程度の多収品種であり、「ロングフェロー」に代わる子実用デント種として、これらの栽培地帯に適する。

Ⅲ 試験成績
 1. 種芸部における成績 札幌市
  (1) 特性調査成績
一代雑種名
又は品種名
発芽期
(月日)
雌穂
抽出期
(月日)
絹糸
抽出期
(月日)
成熟期
(月日)
抽雄
日数(日)
抽雌
日数(日)
結実
日数(日)
生育
日数(日)
成熟期における(cm)
草丈 稈長 着穂高
札交2837 6.4 7.29 8.5 9.16 76 83 42 125 202 160 68
札交2720 3 8.3 8 22 81 86 45 131 216 180 82
W-275 3 7.29 6 20 77 85 49 130 202 170 70
W-355 1 8.1 8 26 80 87 49 136 205 175 75
U-26(比較品種) 2 8 10 29 80 82 50 139 227 190 87
坂下(対照品種) 2 7.29 8 17 77 87 40 127 204 165 54
ロングフェロー 1 29 7 20 75 84 53 130 205 167 54
一代雑種名
又は品種名
1株当
有効
雌穂数(本)
病虫害 倒伏 雌穂長
(cm)
雌穂茎
(cm)
粒列数
(列)
一立重
(g)
千粒重
(g)
粒色 粒形 粒の種別
札交2837 1.0 14.7 4.5 15.7 714 238 黄白 長方 デント
札交2720 1.1 14.6 4.9 14.8 710 278
W-275 1.0 14.4 4.7 14.9 728 285
W-355 1.0 14.4 4.8 15.1 747 275
U-26(比較品種) 1.1 16.6 4.6 14.6 687 265
坂下(対照品種) 1.0 18.2 3.5 8.4 758 287 黄褐 楕円 フリント
ロングフェロー 1.0 17.9 3.5 8.1 757 317 楕円
  註 1. 上表の数字は、標準栽培における、昭和27~31年(W-275,W-355)、昭和28~31年(札交2720)及び昭和29年~31年(札交2837)の3~5年間の平均である。
     2. 対照品種は道東、道北地帯の子実用奨励品種である。
     3. 比較品種は道東、道北、道中央部地帯の子実用の奨励品種である。

  (2) 収量調査成績
一代雑種名
又は品種名
1/10陌当子実重量(kg)
昭和27   28   29   30   31 平均 同左
比率(%)
札交2837 329.0 460.6 398.0 395.9 138
札交2720 552.8 393.4 471.2 443.0 465.1 159
W-275 429.9 416.8 343.0 442.6 434.0 413.3 136
W-355 488.0 386.8 322.6 441.4 413.0 412.4 133
U-26(比較品種) 595.7 401.4 362.4 517.0 440.0 463.3 150
坂下(対照品種) 359.4 315.8 255.6 318.2 283.0 306.0 100
ロングフェロー 401.0 329.4 302.6 353.0 308.6 338.8 111
L.S.D 65.6 131.2 63.9 52.9 60.0    
一代雑種名
又は品種名
1/10陌当子実容量(石)
昭和27   28   29   30   31 平均 同左
比率(%)
札交2837 2.590 3.396 3.040 3.009 135
札交2720 4.332 3.150 3.472 3.470 3.606 162
W-275 3.213 3.134 2.660 3.263 3.320 3.118 140
W-355 3.754 3.046 2.610 3.274 3.190 3.175 143
U-26(比較品種) 4.747 3.345 3.030 3.992 3.390 3.701 167
坂下(対照品種) 2.604 2.264 1.950 2.285 2.000 2.221 100
ロングフェロー 2.960 2.422 2.270 2.512 2.190 2.482 112

 2. 原々種農場成績 滝川町
  (1) 特性調査成績(昭和30.31年度平均)
一代雑種名
又は品種名
発芽期
(月日)
雄穂
抽出期
(月日)
絹糸
抽出期
(月日)
成熟期
(月日)
生育
日数(日)
成熟期における(cm) 病虫害 倒伏 一立重
(g)
千粒重
(g)
草丈 着穂高
札交2720 6.3 7.30 8.2 9.21 124 232 81 極少 709 300
W-275 4 28 3 22 125 220 70 712 302
W-355 3 31 4 10.2 134 222 78 706 313
U-26 5 8.9 15 13 146 240 90 687 292
坂下 4 7.29 4 9.18 122 212 49 739 291
ロングフェロー 5 28 5 26 129 218 50 737 333

  (2) 収量調査成績
一代雑種名
又は品種名
1/10陌当子実重量(kg) 1/10陌当子実容量(石)
昭和30   31   平均  同左
比率(%)
 昭和30   31 平均 同左
比率(%)
札交2720 642.4 482.8 562.6 152 4.942 4.260 4.601 167
W-275 589.9 534.4 562.2 152 4.609 4.079 4.344 158
W-355 597.4 544.4 570.9 154 4.595 4.293 4.444 161
U-26 630.4 548.6 589.5 159 5.043 4.399 4.721 171
坂下 382.0 357.6 369.8 100 2.916 2.597 2.757 100
ロングフェロー 443.6 472.4 458.0 124 3.390 3.760 3.575 130
L.S.D 115.8 82.8

 3. 原々種農場成績 士別市
  (1) 特性調査成績(昭和30.31年平均)
一代雑種名
又は品種名
発芽期
(月日)
雄穂
抽出期
(月日)
絹糸
抽出期
(月日)
成熟期
(月日)
生育
日数(日)
成熟期における(cm) 病虫害 倒伏 一立重
(g)
千粒重
(g)
草丈 着穂高
札交2837 6.2 7.25 7.31 9.15 117 228 68 677 333
札交2720 2 29 8.5 20 122 254 83 682 305
W-275 2 25 6 18 120 231 69 666 333
W-355 2 31 7 26 130 242 77 633 313
U-26 3 8.5 10 (9.23) 128 269 97 611 294
坂下 2 7.26 4 16 116 223 42 715 352
ロングフェロー 3 25 5 16 122 226 50 710 381
  欄中 成熟期中、U-26は、昭和31年には成熟しなかったため、昭和30年1ヵ年の記録である。

  (2) 収量調査成績
一代雑種名
又は品種名
1/10陌当子実重量(kg) 1/10陌当子実容量(石) 1/10陌当、総生草重量(kg)
昭和30   31   平均  同左
比率(%)
昭和30   31 平均 同左
比率(%)
昭和30   31 平均 同左
比率(%)
札交2837 608.0 507.4 557.7 133 4.943 4.125 4.534 140 3287 4500 3894 103
札交2720 535.3 608.0 571.7 136 4.498 4.903 4.701 145 3707 5260 4484 118
W-275 553.7 418.4 486.1 116 4.653 3.430 4.042 125 3627 5067 4347 115
W-355 581.3 558.0 569.7 136 5.011 4.938 4.975 153 3583 4867 4225 111
U-26 513.3 560.6 537.0 128 4.624 5.050 4.837 149 3947 5400 4674 123
坂下 412.3 427.4 419.9 100 3.246 3.238 3.242 100 3333 4247 3790 100
ロングフェロー 419.0 445.0 432.0 103 3.235 3.283 3.259 101 3453 4707 4080 108
L.S.D 36.4 60.1  

 4. 北見支場成績 北見市
  (1) 特性調査成績(昭和30.31年度平均)
一代雑種名
又は品種名
発芽期
(月日)
雄穂
抽出期
(月日)
絹糸
抽出期
(月日)
成熟期
(月日)
生育
日数(日)
成熟期における(cm) 病虫害 倒伏 一立重
(g)
千粒重
(g)
草丈 着穂高
札交2837 5.30 7.29 8.7 9.23 124 213 74 741 295
札交2720 31 8.4 11 30 131 217 80 728 315
W-275 30 7.31 10 28 130 218 79 724 308
W-355 30 8.4 10 10.1 135 223 82 712 290
U-26 31 11 19 (10.1) (140) 230 101 679 269
坂下 31 7.31 6 9.27 128 297 44 758 329
ロングフェロー 31 8.2 7 10.1 135 218 77 771 353

  (2) 収量調査成績
一代雑種名
又は品種名
1/10陌当子実重量(kg) 1/10陌当子実容量(石) 1/10陌当総重量(kg)
昭和30   31   平均  同左
比率(%)
昭和30   31 平均 同左
比率(%)
昭和30   31 平均 同左
比率(%)
札交2837 571.0 520.6 545.8 148 4.568 3.648 4.108 151 1759 1914 1837 108
札交2720 550.4 519.1 534.8 142 4.563 3.756 4.160 153 1690 2027 1859 110
W-275 481.5 503.5 429.5 133 3.883 3.656 3.770 139 1648 2082 1865 110
W-355 505.3 421.4 462.4 125 4.108 3.134 3.621 133 1790 2073 1932 114
U-26 518.1 399.4 458.9 125 4.391 3.135 3.763 139 1960 2322 2141 126
坂下 355.8 385.8 370.8 100 2.802 2.623 2.713 100 1311 2076 1694 100
ロングフェロー 403.9 326.5 365.2 100 3.040 2.245 2.643 97 1692 2623 2158 124
L.S.D 69.9 66.9  

 5. 十勝支場成績 帯広市
  (1) 特性調査成績 (昭和30、31年度平均)
一代雑種名
又は品種名
発芽期
(月日)
雄穂
抽出期
(月日)
絹糸
抽出期
(月日)
成熟期
(月日)
生育
日数(日)
成熟期における(cm) 病虫害 倒伏 一立重
(g)
千粒重
(g)
草丈 着穂高
札交2837 5.31 7.29 8.6 9.23 128 225 72 699 275
札交2720 31 8.3 9 26 131 242 89 784 283
W-275 31 1 8 25 131 230 76 670 281
W-355 31 6 12 10.1 138 230 82 638 300
U-26 6.1 11 17 6 142 264 102 615 271
坂下 1 7.30 9 9.22 127 215 50 729 305
ロングフェロー 1 31 12 25 130 226 60 732 335

  (2) 収量調査成績
一代雑種名
又は品種名
1/10陌当子実重量(kg) 1/10陌当子実容量(石) 1/10陌当総重量(kg)
昭和30   31   平均  同左
比率(%)
昭和30   31  平均 同左
比率(%)
昭和30   31  平均 同左
比率(%)
札交2837 349.9 494.1 461.0 129 3.49 3.89 3.69 134 2284 1975 2130 88
札交2720 495.4 567.4 531.4 147 4.09 4.50 4.30 156 3870 2364 3117 128
W-275 447.0 506.4 476.7 131 3.78 4.07 3.93 143 3203 2077 2640 109
W-355 496.5 552.2 524.4 145 4.39 4.69 4.54 165 3094 2503 2799 115
U-26 525.4 528.8 527.1 145 4.72 4.76 4.74 172 4357 3420 3914 161
坂下 368.3 357.4 362.9 100 2.81 2.69 275 100 2410 2447 2429 100
ロングフェロー 409.5 432.8 421.2 116 3.07 3.25 3.26 119 3243 1515 2379 98
L.S.D 62.5 100.6  

 6. 渡島支場成績 大野町
  (1) 特性調査成績
一代雑種名
又は品種名
発芽期
(月日)
雄穂
抽出期
(月日)
絹糸
抽出期
(月日)
成熟期
(月日)
生育
日数(日)
成熟期における(cm) 病虫害 倒伏 一立重
(g)
千粒重
(g)
草丈 着穂高
W-355 5.30 8.2 8.5 9.24 128 211 80 716 293
U-26 30 5 9 27 131 241 91 716 259
ロングフェロー 31 7.31 5 15 119 194 54 755 318

  (2) 収量調査成績
一代雑種名
又は品種名
1/10陌当子実重量(kg) 1/10陌当子実容量(石)
昭和31  同左
比率(%)
昭和31 同左
比率(%)
W-355 445.9 141 3.42 149
U-26 535.5 169 4.12 179
ロングフェロー 315.8 100 2.30 100
L.S.D 97.1      

 7. 現地委託試験成績(昭和31年度)参考
試験場所 一代雑種名
又は品種名
発芽期
(月日)
絹糸
抽出期
(月日)
成熟期
(月日)
成熟期における(cm) 1/10陌当
子実重(kg)
同左
比率(%)
一立重
(g)
千粒重
(g)
草丈 着穂高
栗山町 札交2837 5.30 8.7 9.25 220 71 470.0 145 248
札交2720 31 12 10.1 240 75 505.0 155 258
W-275 31 11 9.30 230 72 490.0 151 260
W-355 31 14 10.5 235 85 515.0 158 258
U-26 31 21 10.12 240 85 485.0 149 240
ロングフェロー 31 12 9.29 200 51 325.0 100 265
士別市 札交2837 5.30 8.7 10.1 198 72 470.0 149 641 293
札交2720 5.29 12 5 230 88 467.0 148 628 300
W-275 6.2 10 2 215 71 502.0 159 651 300
W-355 5.30 13 3 225 90 466.0 148 578 251
U-26 6.1 20 234 94 326.0 103 528 240
坂下 5.30 13 9.29 204 42 315.0 100 668 315
本別町 札交2837 6.4 8.15 9.17 513.0 132
札交2720 4 20 18 585.0 150
W-275 4 17 18 476.0 122
W-355 4 20 18 450.0 115
U-26 4 27 25 438.0 112
坂下 4 5 10 390.0 100
女満別町 札交2837 6.3 8.22 236 405.0 144 568 290
札交2720 3 29 255 545.0 193 528 287
W-275 3 29 262 467.0 166 516 259
W-355 3 30 259 466.0 165 503 274
U-26 3 9.6 280 383.0 136 505 233
坂下 3 8.28 222 282.0 100 604 368
美瑛町 W-275 6.9 8.14 10.14 241 94 468.0 172 665 223
W-355 9 8.16 14 241 89 351.0 129 665 212
U-26 9 17 268 87 272.3 100 640 211
本別町
(仙美里)
W-275 5.28 8.23 10.5 200 80 480.0 200 270
W-355 28 25 9.28 220 100 420.0 175 225
U-26 28 29 30 250 120 240.0 100 150
倶知安町 W-355 5.30 8.19 177 126 226.2 160 520 145
U-26 30 19 180 138 141.6 100 530 135
安平町 W-355 5.28 8.12 10.5 145 36 297.2 156 632 243
U-26 28 13 6 153 37 191.1 100 619 201
静内町 W-355 6.2 8.10 10.10 231 99 597.6 118 715 284
U-26 2 19 15 226 90 508.0 100 698 245
今金町 W-355 6.4 8.10 10.20 211 78 632.4 109 700 255
U-28 4 16 25 234 73 579.6 00 730 298
厚沢部町 W-355 6.10 8.5 9.28 206 87 480.0 107 712 268
U-28 10 15 10.8 229 74 447.4 100 703 264
  註  表中、空欄は調査していない。