【普及奨励すべき事項】
| ルーサン デュピュイ(Du Puits)について
					 北海道農業試験場畜産部  | 
			
Ⅰ 来歴
			 本種はフランスで育成されたもので、昭和28年アメリカから輸入、昭和29年より4ヵ年の品種比較試験の結果選ばれた物である。
Ⅱ 特性概要
			 道産在来、その他の品種にくらべ早生型で開花は4日位早い、草型は直立型で花は濃紫色、茎葉の毛茸はやや顕著である。
Ⅲ 成績
| 品種名 | 草型 | 葉型 | 葉色 | 葉の 大小  | 
				毛茸の 有無  | 
				茎色 | 花色 | 病害 | 冬枯 | 茎葉率 | |
| 一番草 | 二番草 | ||||||||||
| Du Puits | 直立型 | 長楕円 | ヤ濃緑 | 中 | 有 | 緑 | 濃紫 | - | - | 2.2 | 1.9 | 
| Atlantic | 〃 | 〃 | 〃 | 中 | 無 | 〃 | 〃 | + | - | 2.1 | 1.4 | 
| Buffals | 〃 | 〃 | 緑 | 中 | 〃 | 黄緑 | 〃 | + | - | 1.9 | 1.7 | 
| Cassack | 〃 | 〃 | 〃 | ヤ小 | 〃 | 〃 | 〃 | + | - | 2.0 | 2.0 | 
| Grimm | 〃 | 〃 | 〃 | 中 | 〃 | 〃 | 〃 | + | - | 1.7 | 2.1 | 
| Ladak | 〃 | 〃 | 〃 | ヤ小 | 〃 | 〃 | 〃 | + | ++ | 2.2 | 1.8 | 
| Narragansett | 〃 | 〃 | 〃 | ヤ小 | 有 | 〃 | 黄花を混 | + | - | 1.7 | 1.7 | 
| Ranger | 〃 | 〃 | 〃 | 中 | 無 | 緑 | 濃紫 | + | - | 2.0 | 2.3 | 
| 道産在来種 | 〃 | 〃 | ヤ濃緑 | 中 | 有 | 〃 | 〃 | + | - | 2.1 | 1.8 | 
| 品種名 | 昭和29年~昭和32年合計 | |||||
| 生草重 | 乾物重 | |||||
| 1番草 | 2番草 | 3番草 | 計 | 同割合(%) | ||
| Du Puits | 39.77 | 27.69 | 13.31 | 80.67 | 121.7 | 17.29 | 
| Atlantic | 35.04 | 25.61 | 11.55 | 72.20 | 100.4 | 15.10 | 
| Buffals | 31.93 | 25.05 | 11.60 | 68.58 | 95.4 | 14.62 | 
| Cassack | 37.05 | 25.26 | 12.25 | 74.56 | 103.7 | 15.65 | 
| Grimm | 32.16 | 24.22 | 11.99 | 68.37 | 95.1 | 14.60 | 
| Ladak | 24.84 | 16.75 | 5.50 | 47.09 | 65.5 | 10.04 | 
| Narragansett | 34.66 | 23.35 | 10.29 | 68.30 | 95.0 | 14.92 | 
| Ranger | 33.77 | 23.70 | 10.37 | 67.84 | 94.3 | 14.24 | 
| 道産在来種 | 35.76 | 24.13 | 12.03 | 71.92 | 100.0 | 15.71 |