【普及奨励すべき事項】

馬鈴薯北海15号について

北海道農業試験場作物第4研究室
北海道立農業試験場 宗谷支場
北海道立農業試験場 岩宇園芸試験地

 

Ⅰ 来歴
 北海15号は昭和23年、島松において農林1号を母、ミラビリスを父として交配し、昭和25年に実生養成されたものである。その選抜を加え、昭和30年春に島系269号となり、さらに翌、昭和31年春北海15号となって広くその適応性を検定したところ優良なことが認められたものである。この来歴は次のとおりである。  


島系269号
  (48001-6)
-[ ♂ ミラビリス
♀ 農林1号

 

Ⅱ 特性概要
 本種は農林1号より若干遅い晩生種であり、疫病に比較的強い多収性品種で、澱粉原料用並びに一部食用種に適するものである。

   熟期   普通男爵薯よりは約1ヵ月、紅丸や農林1号より4~5日遅い晩生種であるが、道東北方面ではさらに遅くなる傾向がみられる。

   草状   草丈は紅丸や農林1号よりは若干低く、一般に短い方であり、草状はよくまとまり、徒長することなく倒伏がほとんどないので畜力栽培にも適してる。また畦巾を狭くしても生
         育にあまり支障がない。

   茎葉   茎は太い方ではなく茎数も多くない。分側枝は少ない茎に極淡い赤色の部分的着色があり、茎翼は波である。 小葉は小さく、葉面粗で、葉色は比較的濃い。
         節間短く、葉数多く、葉着密であり、空間は少ない。

   花器   花器は小、色は極淡紫で白地に近く、先白である。花数は極少なく開花期間も短い。花粉は微量である。

   塊茎   長卵形に近く基部が細く湾曲することがある中大粒で表皮は滑、鮮紅色で目の部分は濃赤紫色を帯びている。 目は浅く数は比較的少なく、外貌は優美である。
         肉色は白、中心空洞はほとんどみられないが、乾燥し易いところでは内部に褐色斑点を生ずることがある。二次生長は余りみられない。表皮の裂開もみられない。

   食味   良好で粉質、また休眠が比較的長いので晩春の候まで味が余り低下せず、食用としての保存が容易である。

   薯着   農林1号よりも、早生の男爵またはオオジロのように密であり、着生部位が地表に近いので掘取りは極めて容易である。

   粒揃   粒揃は良好、薯数多く、中粒が多い。不良条件下では屑薯も比較的多くなる。

   収穫   収穫時期は、農林1号や紅丸より10日内外遅れる場合が多いが、茎葉黄変期より枯凋期過ぎまでがその適期と考えられる。
         枯凋後長期間収穫せずに放置しておくと土壌の過湿等のため塊茎の腐敗が多くなる危険性がある。 

   薯収量  紅丸や農林1号と比較して1割内の増収することが多く、年次的、あるいは気候的の変移が比較的少ないように思われる。しかし本種は概して肥沃地を好むものであり、ま
         た高温に対しては農林1号や紅丸よりも弱く、むしろ比較的低温に適すると思われる。
         多雨等による過湿状態に不向きで腐敗が多くなるが、排水の良好なところ、」或いは又過乾のところ位が適している。 

   澱粉   適地においては澱粉価は紅丸より約1%、農林1号より0.5%位高い。歩留りも澱粉価にほぼ比例して高いが、農林1号程度であり、澱粉粒子も農林1号程度で比較的小さいか
         ら、加工する場合沈殿に比較的長時間を要するため、品質を維持する場合には沈殿槽などに工夫を要することがある。

   耐病性  普通の疫病菌に犯されるが、実際圃場においては農林1号や紅丸より若干強いようであり、防除効果も大きい。しかし種間雑種のような抵抗性はみられない。
         バイラス病に対してはまだはつきりしない点が多いが、今までのところxとyバイラスには弱く、モザイックとエゾモザイク病の発生が多いので、種イモは十分吟味したものを用
         いることが大切である。湿腐病には弱く、特に過湿圃場では中空とする腐敗薯が多く発生するから注意が必要である。黒痣病や瘡痂病には比較的罹らない方である。
         青枯病には中程度の強さであり、農林1号よりは弱いが男爵薯程度で、紅丸よりはやや強いようである。

   用途   澱粉原料用、一部食用

   適地および気候  比較的冷涼な気候に適しており、高温に対しては紅丸や農林1号よりやや劣るように思われる。また過湿条件では腐敗し易く排水のよいむしろ乾燥し易いところ
         に適する。上記条件を具備した肥沃地においてよくその性能を発揮するようであるが、この反面痩地や泥炭地などでは期待できないことが多いから注意すべきである。
         しかし合理的な施肥管理によってはある程度の成果は得られるものである。 

 

Ⅲ 栽培上の注意
 澱粉原料用を目的とする場合は栽植を密にして(畦巾65~70cm、株間27~33cm)紅丸なみか、あるいは若干密にする位がよい。吸肥力が比較的強いものと考えられるので跡作には十分留意したい。萌芽は比較的おそく、初期成育並びに塊茎の生長肥大も比較的緩慢であるから、紅丸のように茎葉の青いうちから収穫をはじめることはできない。普通紅丸や農林1号などより7~15日位遅れて収穫するのが合理的であろう。収穫時に腐敗の多かった場合は貯蔵中にも腐敗が増加する危険性があるので、このような場合には選別、貯蔵には特に注意を要する。
 北海道内の澱粉原料用晩生種として中晩生の紅丸や農林1号と極晩生のヨウラクとの中間品種に利用する。適応地域としては後志、並びに宗谷管内およびこれに類似する天北および上川、北見、十勝地方の一部などが考えられるが、多雨の年、あるいは過湿圃場などでは茎葉が腐敗しやすいので土地の選定には注意を要する。
 将来の栽培見込み面積は約5000ヘクタールである。

 

Ⅳ 試験成績
 1. 島松並びに一部特定試験地における試験成績
  (1) 生育調査成績(昭29~33・島松)
  萌芽期
(月日)
開花期
(月日)
黄変期
(月日)
枯凋期
(月日)
茎長
(cm)
茎数 茎太 叢性 草勢 疫病
(8月中旬~下旬)
農林1号(31~33年平均) 5.30 7.6 9.3 9.13 67 3.5 1.2 やや強 ++++
北海15号(29~33年平均) 6.3 7.12 9.10 9.20 53 3.8 1.2 中開 中強 +++
ヨウラク(30~33年平均) 6.2 7.7 9.22 10.3 77 3.7 1.3 -~±
紅丸(31~33年平均) 5.30 7.6 9.3 9.13 67 3.5 1.2 やや強 ++++
  1区面積及び区制   昭和29年13.2㎡  4区制、昭和30~33年10㎡  4区制。
  播種期     5月5日前後
  施肥量     標準肥料(10a当、硫安27.2kg、過石33.3kg、硫加11.7kg、たい肥1890kg)による。
           なお昭32年よりは過石の半量を熔成燐肥をもって置換えている。

  (2) 特性調査成績(昭29~33平均・島松)
    花器 茎色 茎翼 葉色 塊茎 食味 薯着 二次
生長
目の深浅 目の多少 肉色 12月 2月
北海15号 極淡紫光白 緑地に淡赤 やや濃 扁卵 (目濃色)濃紅 中上~上 中~中上
紅丸 緑地に淡赤 やや濃 淡紅 中上 やや密
農林1号 やや多 緑地に淡赤紫 扁円 黄白 中~中上
ヨウラク 淡紫 やや多 緑地に淡紫 球円 (目濃色)淡赤 やや多 中上 中上 やや密
  食味(2月)は昭和32年と33年の2回のみの調査。

  (3) 収量調査成績、及び特性検定試験成績
   イ. 標準栽培(昭29~33平均・島松)
    黄変期 10a当(kg) 薯重歩合(%) 腐敗
個数
上薯数 上薯重
(kg)
反当
上薯重(貫)
比(%) 上薯
1個重(g)
澱粉価
(%)
澱粉量
(kg)
比(%) 大中
薯重
比(%)
北海15号 9.10 33706 2748 721 103 85 16.3 423.2 106 2335 100  33  50  16  2 305
紅丸 9.3 31505 2713 714 102 86 14.8 387.2 97 2254 96 32 49 18 2 184
農林1号 9.6 27863 2655 698 100 95 16.0 400.5 100 2338 100 39 47 12 1 40
ヨウラク 9.22 29944 2757 725 104 94 18.6 486.2 121 2416 103 46 40 12 2 10

    

   ロ. 多肥少肥栽培成績(島松)
  10a当上薯重(kg) 澱粉価(%) 10a当澱粉収量(kg)
多肥 少肥 多/少 標準比 多肥 少肥 多肥 少肥 多/少
北海15号 30~33年平均 3066 2340 131 115 114 15.8 16.6 462.7 365.0 127
紅丸 31~33年平均 2798 2049 137 105 100 14.2 14.7 371.7 280.9 132
農林1号 30~33年平均 2665 2057 130 100 100 15.7 15.9 390.8 308.1 127
ヨウラク 30~33年平均 2995 2277 132 112 111 19.1 18.8 540.3 404.1 134
  多肥は標準の5割増肥   少肥 5割減肥
  30年5月11日植付   10㎡ 2区制         31年5月12日植付   10㎡ 3区制
  32年5月15日植付   10㎡ 3区制         33年5月12日植付    6㎡ 2区制 

 

   ハ. 栽植密度試験成績(昭32 島松外) 
   10a当上薯重(kg) 澱粉価 10a当澱粉収量(kg)
広/狭 標準比 広/狭 標準比
島松 北海15号 383.0 395.1 97 92 94 16.2 16.6 582.3 616.3 94 92 92
紅丸 421.3 404.4 104 101 96 14.9 15.1 585.5 570.2 103 92 85
農林1号 416.0 420.3 99 100 100 16.3 17.0 636.4 672.3 95 100 100
ヨウラク 444.9 414.1 107 107 99 18.7 19.0 796.3 745.3 107 125 111
根室 北海15号 203.8 237.8 86 100 113 17.9 18.3 344.1 412.2 83 106 120
紅丸 189.2 208.0 91 95 99 14.9 16.1 300.6 352.0 84 81 92
農林1号 199.9 211.2 95 100 100 17.2 17.2 361.9 380.0 75 100 100
ヨウラク 279.1 292.9 95 140 139 19.6 20.3 519.2 565.3 92 110 165
紋別 北海15号 151.6 219.7 69 87 111 12.7 14.1 177.7 287.4 62 78 114
紅丸 150.9 180.8 83 87 93 13.1 12.8 220.4 251.1 86 80 85
農林1号 174.0 193.9 90 100 100 14.1 13.8 265.8 286.2 92 100 100
ヨウラク 204.9 238.1 86 118 123 17.8 18.8 382.2 423.9 81 151 171
士幌 北海15号 232.5 320.6 73 59 99 15.6 16.7 340.3 502.9 68 60 101
紅丸 365.4 416.9 88 70 129 16.5 16.2 561.1 634.1 89 101 127
農林1号 392.2 322.6 122 100 100 15.4 16.5 563.0 499.5 113 100 100
ヨウラク 389.4 370.6 105 99 115 18.7 19.1 690.8 671.0 103 123 134
平均 北海15号 242.7 293.3 83 82 102 15.6 16.4 361.1 454.7 79 82 103
紅丸 281.7 302.5 93 95 105 14.9 15.1 399.3 433.0 92 91 98
農林1号 295.5 287.0 103 100 100 15.8 16.0 437.9 440.5 99 100 100
ヨウラク 329.6 328.9 100 112 114 18.8 19.3 587.6 601.2 98 134 136
島松 1区 18.2㎡ 4区制 }

82cm×42cm 10a当  2882株
根室 1区 23.0㎡ 3区制
紋別 1区 23.0㎡ 3区制 73cm×36cm 10a当  3780株
士幌 1区 23.0㎡ 2区制
  施肥量はその地方の標準肥料による。

 

   ニ. 疫病防除試験成績(昭31~33・平均)
    (a) 島松研究室(2区平均)(防除区は毎年3回)
   枯凋期月日 10a当上薯重(kg) 澱粉価 10a当澱粉収量(kg) 10a当大中薯重(kg)
無/防 標準比 無/防 無/防
北海15号 9.21 9.14 3.026 2.485 82 102 102 16.7 15.8 474.2 368.0 78 2653 2101 79
紅丸 9.17 9.8 2.970 2.474 83 100 102 15.7 13.9 445.3 3244 73 2530 1935 76
農林1号 9.23 9.9 2.968 2.431 82 100 100 15.6 15.7 464.6 339.3 73 2743 2123 78
ヨウラク 10.6 9.30 2.936 2.742 93 99 113 19.0 18.4 528.2 475.5 90 2670 2403 90

     (b) 天北支場(2区平均)(防除区は3~4回)
   枯凋期月日 10a当上薯重(kg) 澱粉価 10a当澱粉収量(kg) 10a当大中薯重(kg)
無/防 標準比 無/防 無/防
北海15号 9.14 9.11 3.406 2.689 79 111 98 15.9 15.7 531 414 78 2869 2062 72
紅丸 9.9 9.5 3.324 2.878 86 109 105 14.3 14.0 450 395 88 2882 2351 82
農林1号 9.15 9.8 3.055 2.734 89 100 100 15.1 14.3 450 384 85 2334 2166 93
ヨウラク 9.28 9.25 3.574 3.043 85 117 111 19.1 18.3 670 546 81 3139 2537 81

    

   ホ. 早堀調査成績(昭32. 島松、根室、宗谷、士幌)
  収穫期   10a当薯収量 澱粉
上薯重(kg) 比(%) 価(%) 実験歩留(%) 10a当
歩留収量(kg)
比(%)
島松
(8月30日)
北15 2919 77 17.1 16.7 487 69
オオジロ 2437 64 17.9 20.1 490 69
紅丸 3102 82 16.6 16.8 521 74
農1 3094 82 17.9 19.0 588 83

(9月30日)
北15 3633 96 18.0 19.1 694 98
紅丸 3786 100 17.1 18.7 708 100
農1 3825 101 17.9 20.4 780 110
根室
(9月5日)
北15 1897 85 15.8 19.0 280 91
オオジロ 1929 86 15.9 20.4 286 99
紅丸 1991 89 15.2 19.1 282 96
農1 1827 81 15.4 19.4 263 89

(9月20日)
北15 2181 97 16.1 20.1 329 110
紅丸 2243 100 14.4 17.7 300 100
農1 1958 87 15.7 19.7 288 97
宗谷
(9月5日)
北15 2474 100 16.3 17.0 421 101
オオジロ 1832 74 15.4 16.8 308 74
紅丸 2404 97 15.2 15.3 368 88
農1 2354 95 15.8 16.3 384 92

(9月20日)
北15 2508 101 16.8 19.2 462 111
紅丸 2474 100 15.8 16.8 416 100
農1 2271 92 16.1 19.0 431 104

(10月23日)
北15 2908 118 15.9 15.8 459 110
士幌
(8月20日)
北15 2518 64 16.8 17.2 433 73
オオジロ 2783 70 16.3 17.5 487 82
紅丸 2902 73 5.6 15.5 450 75
農1 2724 69 15.7 15.7 428 72

(9月20日)
北15 3545 90 17.8 18.6 659 110
紅丸 3953 100 14.1 15.1 597 100
農1 3543 90 16.1 18.1 641 107

  試験個所  島松(国立農試 島松研究室)   根室(道立農試 根室支場)   宗谷(同宗谷支場)   士幌(十勝士幌農協研究室)
          各場夫々の慣行法による栽培管理にしたがう。
  収穫時期  Ⅰ. オオジロの枯凋期   Ⅱ. 紅丸の枯凋期   Ⅲ.ヨウラクの収穫期
  実験歩留  収穫調査後直ちにミキサーによって水分18%澱粉歩留を2回反覆調査した結果である。
  歩留収量  上薯収量に実験歩留(%)を乗じたものである。

  〔考察〕   第2回収穫においては紅丸とほぼ同じか、あるいはやや劣る収量結果を示しているが、これは北海15号がこの紅丸の枯凋期たる第2回目においてはまだ十分成熟してない
         ことが多いためと考えられる。歩留りは紅丸よりかなりよく、農林1号とは大差ない。

 

   ヘ. 澱粉価と歩留実験成績(昭30~33 島松)
年次   オオジロ 紅丸 農林1号 北海15号 ヨウラク 備考
価(%) 歩留(%) 価(%) 歩留(%) 価(%) 歩留(%) 価(%) 歩留(%) 価(%) 歩留(%)
30 検定 15.7 15.6 15.9 16.8 16.7 18.4 21.5 21.0 12月下旬
31 多肥 13.5 13.6 15.0 13.7 16.6 15.8 16.5 15.2 21.1 16.8 11月上旬
少肥 15.6 15.7 16.0 14.8 15.9 14.9 16.6 15.5 23.6 19.5
32 防除 17.1 18.2 18.1 19.0 18.7 20.1 17.1 18.5 20.8 19.9 10月下旬
無病除 148 16.6 13.1 13.7 14.3 16.3 14.3 16.0 18.6 17.4
A肥 13.5 14.0 15.5 16.8 13.7 16.3 19.4 18.7 10月下旬多収穫
試験材料
C肥 11.0 11.9 12.9 13.6 13.0 13.8 16.8 15.2
33 防除 17.0 19.1 16.5 16.9 17.2 19.1 16.8 18.1 18.2 18.4 10月上旬
無防除 16.0 18.2 15.4 16.2 16.3 18.2 16.2 17.3 19.1 19.1
平均 15.7 16.7 14.8 15.0 15.9 16.8 15.7 16.6 19.9 18.4  
  1点200gをミキサーにより2分間回転処理。2回反覆処理した平均値。
  歩留は含水分18%製品に換算した。

 

   ト. 塊茎内成分分析結果(昭31~32平均、道立工試)
  ライマン
秤によ
る澱粉
含量(%)
澱粉(%) 水分(%) 蛋白質(%) 可溶性
無N物(%)
蔗糖(%) 粗センヰ(%) 粗脂肪(%) 灰分(%) デキス
トリン(%)
北海15号 16.4 17.54 76.73 1.97 19.95 1.42 0.43 0.05 0.89 0.13
オオジロ 16.2 17.15 77.43 1.93 19.35 1.21 0.37 0.04 0.90 0.14
紅丸 16.1 16.53 76.29 1.67 20.59 1.42 0.54 0.02 0.89 0.02
農林1号 17.2 17.08 76.05 1.73 21.02 1.24 0.43 0.04 0.74 0.12
ヨウラク 18.6 20.70 74.32 2.05 22.27 0.96 0.55 0.05 0.79 0.19
ケネベツク 15.5 15.64 77.77 1.77 18.29 0.70 0.38 0.02 0.79 0.24
神谷薯 17.0 20.04 75.99 1.80 20.87 0.71 0.56 0.04 0.81 0.26
  調査はベルトラン氏法による。
  昭和32年の神谷薯はプロフェッサーボルトマンをもって代用した。

 

   チ. 黒痣病抵抗性検定試験(昭30~31 3区平均、32年は5区平均 北見支場)
  調査粒数 菌核着生程度別個数割合(%) 被害係数
被害率
北海15号 30~32年平均 96 85.9 6.1 4.2 2.8 1.0 0 14.1 21.4
紅丸 31~32年平均 93 56.1 22.5 13.2 4.5 2.6 1.1 43.9 61.7
農林1号 30~32年平均 82 65.8 9.3 9.6 8.6 5.6 1.0 34.2 82.3
ヨウラク 31~32年平均 65 52.7 9.7 13.1 14.4 8.1 2.1 47.3 129.9
神谷薯 30~31年平均 156 79.8 7.5 5.4 4.8 1.5 1.2 20.1 43.2

 

   リ. 青枯病抵抗性検定試験(昭30~32 上川支場)
  昭30発病率(%) 昭32発病率(%) 昭30.32
平均発病率
1 2 3 平均 1 2 3 平均
北海15号 68.4 80.0 85.0 77.8 31.6 6.3 16.7 18.2 48.0
紅丸 15.8 50.0 61.1 42.3 (42.3)
農林1号 25.0 20.0 15.0 20.0 0 0 0 0 10.0
男爵薯 65.0 70.0 70.0 68.3 21.4 16.7 5.9 14.7 41.5
ヨウラク 12.5 5.0 5.9 7.8 (7.8)

 

   ヌ. 耐湿性検定試験(昭31 滋賀農試)
  北15 紅丸 農林1号 ヨウラク
滞水試験判定 やや弱 やや強 やや強
kclo3の抗毒性判定 ±

 

   ル. 軟腐病抵抗性検定試験(昭32 福岡農試)
   掘取時 掘取時 堀取後の腐敗状況(%) 堀取後の
貯蔵総合
判定
堀取直後の接種による腐敗状況
区分 月日 腐敗率 強弱 1ヵ月 2ヵ月 3ヵ月 合計 接種日 ++ +++ ++++ 強弱 判定
北15 6.20 0 ++++ 0 1.3 0.7 2.0 ++ 6.25 33 67 0 0 ++ ++
6.30 0 1.3 0 0.7 2.0 7.5 60 33 7 0 ++
7.5 15.8 4.0 0.7 0 4.7 7.11 7 80 12 0 ++
紅丸 6.10 0 + 0 0 0 0 +++ 6.15 67 33 0 0 + ++
6.20 0 0 0 1.3 1.3 6.25 47 53 0 0 ++
6.30 0.6 16.0 4.7 0 20.6 7.5 40 53 7 0 ++
農一 6.10 0 + 0 0 0 0 ++ 6.15 73 27 0 0 + +
6.20 0 1.3 0 0 1.3 6.25 30 20 0 0 +
6.30 0.3 8.6 2.0 0.7 11.3 7.5 33 67 0 0 ++
オオジロ 6.1 0 + 0 0 0 0 + 6.5 80 20 0 0 + +
6.10 0 0 0 0.7 0.7 6.15 47 53 0 0 ++
6.2 0 0 0.7 0 1.3 6.25 67 33 0 0 +
ヨウラク 6.20 0 +++++ 0.7 2.1 1.3 4.7 ++ 6.25 87 13 0 0 + +
6.30 0 .2.0 1.3 0 3.3 7.5 73 27 0 0 +
7.5 41.6 2.3 0 0 1.3 7.11 20 67 13 0 ++
ケネベツク 6.20 0 ++++ 4.0 0 0 4.0 ++ 6.25 80 20 0 0 + ++
6.30 0 0 0 0 0 7.5 60 40 0 0 +
7.5 25.9 0 0 0 0 7.11 13 80 7 0 ++
  早=黄変期10日前。  黄=黄変期。  枯=黄変期後10日。  +=0-~1.9%腐敗率。  ++=2.0~4.9%。  +++=5.0~9.9%。   ++++=10%以上。
  7月5日の堀取時に連続5日間380mmに達する降雨があった。

 

   オ. バイラス病抵抗性検定試験(昭31~32、平均岩手農試)
  総株数 病微別株数 罹病株
(%)
罹病度 罹病度
判定
H CM  M  R VN
or N
ST LR LR(CM) CM(LR)  S  W
北海15号 30~32年平均 159 75 29 2 2 12 30 5 1 2 1 0 52.1 3.15 やや高い
農林1号 31~32年平均 156 66 22 6 13 8 37 3 0 0 1 0 56.6 4.08 やや高い
ケネベツク 30~32年平均 154 111 0 3 0 6 8 25 0 0 2 0 26.9 1.44 やや低い
男爵 31~32年平均 158 85 44 2 1 1 5 18 1 0 1 0 46.3 4.98 やや高い
神谷薯 30~31年平均 65 57 0 0 0 7 0 0 0 0 1 0 10.8 1.69 低い
 備考  1年目一般圃場各区に病株をまぜて栽培し2年目の発病株について調査
       H…健全         VN…脈間エゾ        LR(CM)…LRの如くであるが、CMもある。
       CM…連葉モザイク   N…STでないエソ     CM(LR)…CMの様であるが、LRもある。
       M…モザイク       ST…エソモザイク     S…疑問           R…縮葉モザイク
       LR…葉捲        W…矮性 

 

   ワ. 澱粉工場における実際的歩留り調査(昭和33 岩宇試験地)
 工場名 加工原料(俵) 歩留(俵) 未粉収得量(袋) 北15の未粉(袋) 備考
北15 紅丸 北15 紅丸 北15 紅丸 1番槽 2番槽
山内 120 120 4.00 4.29 30 28 27 3  
松田 150 150 4.45 5.00 33.8 30    
高瀬 180   4.00   45   43 2
120   3.75   32   29 3
竹内 116   3.84 4.70 30.2   28.5 1.7
平均     4.01 (4.66)     31.9 2.4
  紅丸よりは明らかに歩留は良好であるが、1割内外の2番槽粉が生ずる。

 

   カ. 澱粉粒子の大さに関する調査(昭33 岩宇試験地 道立工試)
   澱粉径に応ずる分布状況(μ)
10μ以下(%) 10~20(%) 20~30(%) 30~40(%) 40~50(%) 50~60(%) 60~70(%) 70~80(%) 80~90(%) 平均
粒径分布 北海15号 1番 6.0 22.3 30.5 26.5 9.0 4.8 1.0 - - 27.9
2番 21.5 51.3 24.0 2.8 0.3 0.3 - - - 16.1
紅丸 6.0 22.0 29.8 23.3 9.3 5.0 3.0 1.5 0.3 29.5
  供試材料は ワ. の堀工場で得た第1及び第2沈殿槽のものを夫々1番、及び2番槽粉とし、また同一工場の紅丸の未粉す比較供試した。
  以下 ヨ. タ. まで道立工試における調査結果である。

 

   ヨ. 澱粉粒子の沈降速度調査(昭33 岩宇、道立工試)
    内径50mm容量500ccのメスシリンダーに澱粉を無水物として1%になるように調製した澱粉乳500ccを入れ、十分撹拌したのち静置し、時間とともに増加する上澄液の高さをよみ、こ
    れを粒子の沈降速度の尺度とする。
    一番槽粉は紅丸と大差ないが、2番槽粉は粒子が小さく、沈殿に相当時間がいる。

 

   タ. 澱粉粒子の粘度と白度(昭33 岩宇、道立工試)
   粘度上昇
開始温度(℃)
最高粘度
(B.U)
最高粘度
の温度(℃)
最終粘度
(B.U)
Break
down(B.U)
白度(%)
北海15号 1番槽粉 65 600 90 590 10 85.1
  同    2番槽粉 66 585 82.5 445 140 80.1
紅丸 65 570 90 540 30 85.2
  1番槽粉は紅丸とほとんど同一とみなされるが、2番槽粉は若干違っているので、この両者を混合することは沈殿装作に不都合を生じ、結局製品価値を低下せしめる結果になる場合が
  考えられる。

  

  2. 道内試験機関における成績
   (1) 宗谷支場(31~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.15 42 2640 114 1456 109 15.0 369 118 7
紅丸 9.9 54 2579 110 1004 75 14.0 336 107 35
農林1号 9.11 46 2303 100 1330 100 14.6 314 100 23
ヨウラク 10.8 53 2504 107 1778 134 17.9 424 135 58

   (2) 天北支場(31~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.16 54 3047 105 2465 110 15.8 473 113
紅丸 9.8 68 3100 107 2484 110 14.1 430 103
農林1号 9.12 63 2894 100 2250 100 14.7 417 100
ヨウラク 10.1 71 3308 114 2838 126 18.7 608 146

   (3) 根室支場(30~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.23 少~中 2188 98 1261 91 17.7 366 101
紅丸 9.18 72 2210 99 1350 97 16.9 352 97
農林1号 9.19 61 2241 100 1388 100 17.1 363 100
ヨウラク 10.10 70 2662 119 2042 147 20.5 518 143

   (4) 北見支場(31~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.20 +++ 44 3356 107 2515 125 17.8 565 112
紅丸 9.16 ++++ 53 3135 100 2004 100 16.9 503 100
農林1号 9.18 +++ 54 3228 103 2399 120 18.3 557 111
ヨウラク 10.12 + - 3373 108 - - 21.2 655 136

   (5) 十勝支場(30~33年平均 ヨウラクは31~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.13   55 3223 104 1775 90 15.7 476 104
紅丸 9.4   53 3080 99 1777 90 15.4 444 97
農林1号 9.4   52 3101 100 1978 100 15.7 457 100
ヨウラク 9.29   53 3800 123 2982 150 20.1 730 160

   (6) 士別試験地(31~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.24   72 3295 95 3088 94 17.6 559 96
紅丸 9.15   3205 92 15.4 463 80
農林1号 9.20   78 3468 100 3264 100 17.3 580 100
ヨウラク 9.27   76 3425 99 2778 85 20.3 677 117

   (7) 紋別研究室(30~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.3   2375 121 15.2 359 128
紅丸 8.25   67 1903 97 1195 124 14.3 255 91
農林1号 8.23   59 1961 100 963 100 14.9 281 100
ヨウラク 9.21   67 2472 126 1757 182 20.0 476 169

   (8) 滝川原々種農場(32~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 10.2 51 3025 103 2145 94 18.0 512 111
紅丸 9.16 56 2969 101 2023 89 14.6 405 88
農林1号 9.21 やや強 56 935 100 2270 100 16.6 459 100
ヨウラク 10.14 極強 57 3364 115 2569 113 20.0 640 139

   (9) 美唄研究室(31年)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 8.25 36 1655 88 644 56 17.0 265 87 39
紅丸 8.25 56 2436 129 1380 119 18.0 414 137 32
農林1号 8.25 51 1885 100 1156 100 17.1 304 100 57
ヨウラク 9.18 55 2065 111 1364 117 20.9 411 138 9

   (10) 中央馬鈴しょ原々種農場(31~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.18 +++ 42 3153 115     16.8 499 120 -
紅丸 9.9 ++++ 57 2740 100     16.0 410 99 -
農林1号 9.7 ++++ 50 2739 100     16.1 415 100 -
ヨウラク 9.28 -~+ 47 3108 113     20.3 600 144 -

   (11) 十勝馬鈴しょ原々種農場(32~33年平均)
  枯凋期
(月日)
疫病 茎長
(cm)
10a当上薯 10a当大中薯 澱粉価
(%)
10a当澱粉 腐敗(kg)
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
北海15号 9.16 59 3160 124 2252 125 16.2 479 127 -
紅丸 9.16 中多 68 2922 115 1888 105 15.4 434 115 -
農林1号 9.14 61 2541 110 1791 100 15.6 377 100 -
ヨウラク 9.25 70 3005 118 2197 123 18.9 533 141 -

 

 3. 道内地域代表町村における成績
町村名  品種名 枯凋期
(月日)
疫病 10a当上薯 腐敗薯重
(kg)
澱粉価
(%)
10a当澱粉 備考
収量(kg) 比(%) 収量(kg) 比(%)
狩太
(北栄)
北海15号     2348 98 - 16.2 348 106 昭31~33年平均
紅丸     2404 100 - 13.8 297 92
農林1号     2403 100 - 14.6 323 100
ヨウラク     2305 96 - 18.5 395 122
狩太
(滝台)
北海15号     3683 113 - 16.6 574 133 昭32~33年平均
紅丸     3256 100 - 14.2 430 100
ヨウラク     3077 95 - 17.8 519 120
中頓別 北海15号   1635 139 36 19.2 265 147 昭31~32年平均
腐敗は31年
紅丸   1020 85 41 14.6 139 77
農林1号   1194 100 19 16.1 180 100
ヨウラク   極強 1511 127 98 19.2 275 153
歌登 北海15号   3038 99 (90) 17.0 486 96 昭31~33年平均
( )は32年
紅丸   (3533) (117) (63) (14.7) (491) (97)
農林1号   3057 100 (70) 17.6 507 100
ヨウラク   2985 98 (30) 19.6 555 100
豊富 北海15号     2499 140 - 12.6 290 139 昭33年
紅丸     1985 112 - 14.2 262 136
農林1号     1780 100 - 13.2 208 100
ヨウラク     2420 136 - 17.2 392 188
稚内勇知 北海15号     2938 113 - 17.3 479 122 昭33年
紅丸     2556 99 - 16.1 386 98
農林1号     2589 100 - 16.2 394 100
ヨウラク     2983 115 - 19.5 552 140
遠別 北海15号 9.9 やや少 4378 116 26 14.7 101 113 昭32~33年
紅丸 9.6 4347 115 117 14.1 577 108
農林1号 9.6 中少 3767 100 15 15.2 533 100
ヨウラク 9.25 3992 106 7 16.9 632 119
留萌 北海15号 9.10 やや少 4836 125 106 14.8 665 125 昭33年
紅丸 9.5 やや少 4207 109 133 13.2 513 96
農林1号 9.9 やや少 3858 100 26 14.7 530 100
ヨウラク 9.20 3116 83 223 16.8 492 93
上湧別 北海15号 7.15 中少 2812 115 10 14.5 380 125 昭31~33年平均
紅丸 8.29 2436 100 82 13.7 309 104
農林1号 8.27 2387 98 19 14.5 322 104
ヨウラク 9.29 3119 128 13 18.8 555 180
白滝 北海15号 9.19 やや強 3883 111 2 16.5 602 120 昭31~33年平均
紅丸 9.10 3500 100 54 15.3 501 100
農林1号 9.13 3326 95 12 16.1 502 100
ヨウラク 9.24 3198 91 0 19.9 604 121
遠軽 北海15号 9.14 3710 122 386 16.5 575 151 昭31~33年平均
紅丸 9.25 3038 100 188 13.5 380 100
農林1号 9.29 3228 106 115 14.9 447 118
ヨウラク   極強 3923 129 8 19.6 730 192
常呂 北海15号 9.22 やや強 3702 119 24 15.8 548 131 昭32~33年平均
紅丸 9.19 3114 100 56 14.4 417 100
農林1号 9.20 やや強 3332 107 1 15.6 485 116
ヨウラク 10.5 3932 126 2 19.7 735 171
西興部 北海15号 9.20 3413 101 34 16.6 532 125 昭32~33年平均
紅丸 9.13 やや多 3385 100 50 13.6 427 100
農林1号 9.17 やや多 3242 96 36 15.7 477 112
ヨウラク 10.6 微少 3873 114 17 20.0 736 172
端野 北海15号 9.14 やや強 3391 112 1 17.2 549 126 昭31~33年平均
紅丸 9.11 3017 100 8 15.5 437 100
農林1号 9.13 中強 3263 108 3 16.6 509 116
ヨウラク 9.30 3484 115 0 20.0 662 151
清里 北海15号 9.15 3351 103 156 14.7 459 107 昭31~33年平均
紅丸 9.2 極弱 3245 100 18 14.2 428 100
農林1号 9.9 やや強 3267 101 17 14.6 444 104
ヨウラク 10.1 極強 4262 131 0 18.0 767 179
湧別 北海15号 9.12 2907 119 33 15.3 416 119 昭31~33年平均
但し紅丸は32~33年平均
紅丸 9.2 2435 100 114 15.4 351 100
農林1号 9.5 2602 107 183 15.7 382 109
ヨウラク 10.2 3082 124 50 20.1 589 168