【普及奨励事項】

水稲新品種ササホナミ(空育4号)について
北海道立農業試験場空知支場
森脇良三郎 森本菫也 江部康成 藤村利彦 寺西外美 東条秀夫

Ⅰ 来歴ならびに育成経過
 本系統は昭和26年農林省北海道農業試験場作物部作物第一研究室において「藤坂5号」を母とし「農林15号」を父として人工交配をおこない、引続き同新においてF1養成F2個体選抜をおこない、昭和29年、F3より当場にゆずりうけて、イモチ病耐病性、稈質などを重点に選抜固定をはかったものである。
Ⅱ 特性概要
 1. 形態的特性
  (1) 「空育4号」の稈長は「ミマサリ」よりやや短稈でこの熟期のものではもっとも短く、短稈種に広く穂長は、「栄光」「新雪」より長く、やや長穂に属する。穂数は「栄光」「新雪」より少なく中程度で中間型品種である。無芒でふ先色は黄白であり、粒着密度は「栄光」程度のやや密で1穂着粒数は「栄光」より多い。
  (2) 稚苗の状態は草丈は中位であるが、葉身狭く濃線を呈する。
 本田における分蘗始めは「ミマサリ」同様遅く、また生育中期においても葉身狭く濃線で直立しており、分蘗数が少ないため、株間の透りが大きい。登熟後期においても止葉が立ち「栄光」より草丈が高く見える。
  (3) 玄米はやや小粒かつ長粒で飴色を呈し、光灰は「豊光」「栄光」より劣り「ミマサリ」程度であるが、腹白が無く縦溝はあさく品質は中の上位である。
 2. 生態的特徴
  (1) 出穂期、成熟期とも「栄光」とおなじ程度の中生穂である。しかし穂揃日数にややおおくをようし、登熟不整のけいこうがある。とくに多肥栽培すると成熟期が遅くなるけいこうがおおきい。
  (2) 稈は強稈で多肥栽培においても倒伏はほとんどみられず、耐倒伏性は現在ある品種中もっとも強い。しかし柔軟性に欠けるため極度の多肥栽培等で倒伏すると根際から倒伏し収量をいちじるしく低下する。
  (3) イモチ病抵抗性は、頸、節、技梗共「栄光」「豊栄」よりも強く「石狩白色」よりもやや劣り「新雪」程度の強さをゆうする。
  (4) 耐冷性は「栄光」よりも強く「新雪」よりやや劣り、やや強の部に属しとくに冷水掛け流しによる出穂の遅延度は少ない。
  (5) 収量性は瘠薄地等では「栄光」より劣るが、中位いじょうの地力条件下においては「栄光」程度の多収を示し、とくに登熟が進む地帯においては多肥条件下で「栄光」より勝る。しかし登熟期間の不順な天候にあうと登熟不整となり、青米屑米がおおくなり収量が低下する。
Ⅲ 普及上の注意事項
 本品種はその熟期特性よりみて本道中央部中生種地帯全域に適し「ヤチミノリ」「ミマサリ」などの品種で不良なものにかわり得る。
 中央空知以北の内陸的気象の登熟がすすむ地帯においては普通肥栽培より多肥栽培において多収を示すがその耐倒伏よりみて過度の多肥栽培は避け、栽植密度を高めて収量性を増加さすことが必要である。
 南部空知、石狩地帯の潜在地力が高く、かつ登熟が遅れる地帯においても多肥栽培により多収を示すが、登熟期が遅れ青米、屑米を増加し品質を低下するが、これらの地帯においても栽植密度を高めて登熟性を高める必要がある。
Ⅳ 試験成績
 1. 特性調査成績
品種または
系統名
熟期 草型 茎稈
長さ 茎数 細太 剛柔 長さ 粒着 ふ色
空育4号 中性 中間型 稍短 稍長~長 稍密 黄白
ミマサリ 穂数型 稍剛
栄光 偏穂数型 稍多 稍長
新雪 穂数型 稍長
豊光 中性の晩

品種または
系統名
玄米 食味 障害抵抗性
芒の
多少
芒の
長短
芒又は
ふ先色
形状 大小 色沢 腹白 心白 品質 イモチ 耐冷 倒伏
空育4号 - 黄白 稍長 稍小 飴稍良 中上 稍強
ミマサリ - 中~稍円 稍大 極少 中下 稍不良 中~稍強
栄光 飴良 極少 上下 稍良
新雪 極少 中上 中~稍不良
豊光 - 暗紅 濃飴良 上下 稍強

 2. 生育および収量調査成績
 第1表  冷床苗移植栽培 沖障土(植壌土) 標準肥区
品種または
系統名
試験
年次
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
倒伏の
多少
イモチ
病の
多少
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)
アール当
玄米重量
(kg)
同比較
比率
(%)
籾摺
歩合
(%)
屑米
歩合
(%)
玄米
1立
重量
(g)
千粒
重量
(g)
品質
空育4号 昭和33 8.6 9.25 69.4 17.9 22.2 52.6 101.5 81.9 - 831 20.2  
34 8.12 9.25 63.6 16.4 17.9 43.4 93.2 80.1 5.2 814 21.0 上・下
35 8.7 9.20 63.4 17.6 15.9 40.1 94.9 77.3 7.2 816 21.7 中・上
平均 8.8 9.13 65.5 17.3 18.7 45.4 96.8 79.8 6.2 820 21.0  
ミマサリ 昭和33 8.7 9.22 63.9 15.6 23.5 50.0 96.6 84.3 - 836 23.8  
34 8.13 9.26 68.9 15.7 23.5 48.1 103.3 83.3 2.0 797 24.5  
35 8.8 9.19 極少 72.1 16.5 16.1 41.1 97.3 81.3 3.3 825 24.4 中・下
平均 8.9 9.22 68.3 15.9 21.3 46.4 98.9 83.0 2.7 818 24.3  
栄光 昭和33 8.7 9.24 稍少 71.1 16.9 23.3 51.8 100.0 83.4 - 833 21.5  
34 8.12 9.27 稍少 62.7 15.3 19.8 46.6 100.0 81.5 4.2 816 22.5 上・中
35 8.9 9.19 64.1 15.9 20.3 42.3 100.0 79.1 4.7 817 22.5 上・下
平均 8.9 9.23 稍少 66.0 16.0 21.1 46.9 100.0 81.3 4.5 822 22.2  
シンセツ 昭和33 8.9 9.22 71.2 15.8 22.4 48.2 93.0 83.2 - 824 20.9  
34 8.14 9.30 73.3 15.8 18.4 37.9 81.4 82.6 2.0 792 21.7  
35 8.9 9.17 78.7 15.7 16.9 39.5 93.5 78.4 6.4 822 21.6 上・下
平均 8.11 9.23 74.4 15.8 19.2 41.9 89.3 81.4 4.2 813 21.4  
豊光 昭和33 8.8 9.26 69.9 15.2 22.0 48.5 93.5 85.0 - 837 20.0  
34 8.4 9.28 極少 稍少 67.3 15.0 21.9 42.7 91.6 81.9 3.3 820 21.5 上・中
35 8.10 9.23 73.4 15.4 20.5 44.5 105.3 82.9 1.7 817 21.9 上・下
平均 8.11 9.26 70.2 15.2 21.5 45.2 96.4 83.3 2.5 825 21.1  
 註
  播種期 昭和33、4月27日、昭和34、4月26日、昭和35、4月24日
  移植期 昭和33、5月26日、昭和34、5月23日、昭和35、(沖)5月24日、(泥)5月23日

 第2表  冷床苗移植栽培 亜泥炭土 標準肥区  
品種または
系統名
試験
年次
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
倒伏の
多少
イモチ
病の
多少
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)
アール当
玄米重量
(kg)
同比較
比率
(%)
籾摺
歩合
(%)
屑米
歩合
(%)
玄米
1立
重量
(g)
千粒
重量
(g)
品質
空育4号 昭和33 8.8 9.26 62.9 17.9 21.3 55.2 101.6 83.7 - 823 21.2 上・下
34 8.12 9.29 60.3 17.3 18.1 46.2 98.7 79.9 4.6 808 22.7 中・上
35 8.8 9.25 極少 70.8 18.3 19.1 49.3 98.7 76.4 8.3 825 22.4
平均 8.9 9.27 64.7 17.8 19.5 50.2 99.8 80.0 6.5 819 22.1
ミマサリ 昭和33 8.6 9.25 62.6 16.2 26.2 54.5 100.4 84.7 - 825 24.3 中・中
34 8.13 9.28 稍少 64.9 16.3 32.4 49.0 104.9 84.1 1.4 803 25.9 中・下
35 8.9 9.23 稍少 74.8 17.5 19.7 49.7 99.5 80.8 4.2 829 25.5
平均 8.9 9.25 67.4 16.7 22.8 51.1 101.6 83.2 2.8 819 25.2
栄光 昭和33 8.7 9.25 65.5 16.7 23.7 54.3 100.0 84.1 - 832 22.2 上・中
34 8.12 9.28 稍少 63.3 16.9 21.9 46.7 100.0 81.7 2.3 809 23.7 上・下
35 8.8 9.23 稍多 72.2 17.6 22.8 50.0 100.0 79.1 5.0 809 23.9
平均 8.9 9.25 67.0 17.1 22.8 50.3 100.0 81.6 3.7 817 23.3
シンセツ 昭和33 8.9 9.25 72.8 17.8 25.1 55.6 102.3 83.5 - 809 22.5 上・下
34 8.13 9.29 70.8 17.2 19.6 43.8 93.8 84.3 0.9 806 23.5
35 8.9 9.24 85.3 17.6 18.4 47.7 95.5 78.6 5.4 807 22.9
平均 8.10 9.26 76.3 17.5 21.0 49.0 97.4 82.1 3.2 807 23.0
豊光 昭和33 8.10 9.27 71.3 16.7 24.8 55.1 101.4 84.9 - 839 21.5 上・下
34 8.15 9.28 稍少 69.0 16.6 18.4 48.1 102.9 82.7 2.4 814 22.9 上・中
35 8.10 9.25 82.4 16.8 23.2 58.0 116.0 81.7 2.8 829 23.0 上・下
平均 8.12 9.27 74.2 16.7 22.1 53.7 106.8 83.1 2.6 825 22.5

 第3表  冷床苗穂移植栽培 亜泥炭土 多肥区
品種または
系統名
試験
年次
出穂期
(月日)
成熟期
(月日)
倒伏の
多少
イモチ
病の
多少
稈長
(cm)
穂長
(cm)
穂数
(本)
アール当
玄米重量
(kg)
同比較
比率
(%)
籾摺
歩合
(%)
屑米
歩合
(%)
玄米
1立
重量
(g)
千粒
重量
(g)
品質
空育4号 昭和33 8.8 9.26 稍少 63.6 17.9 21.5 56.1 109.1 84.6 - 817 21.1  
34 8.12 9.30 稍少 62.6 18.1 19.6 46.8 95.1 81.2 4.1 794 24.1 中・中
35 8.9 9.26 極少 67.9 19.1 17.9 46.3 102.0 75.3 9.4 814 22.4 中・上
平均 8.10 9.27 極少 64.7 18.4 20.0 49.7 102.1 80.4 6.8 808 22.5  
ミマサリ 昭和33 8.6 9.26 64.3 16.5 27.8 52.7 102.5 84.3 - 824 24.3  
34 8.13 9.28 稍多 65.5 16.7 22.3 53.1 108.0 83.5 1.6 798 25.1  
35 8.10 9.24 極少 73.1 17.5 23.0 46.0 101.3 80.4 4.9 827 24.8 中・下
平均 8.10 9.26 67.6 16.9 24.4 50.6 103.9 82.7 3.3 816 24.7  
栄光 昭和33 8.8 9.26 稍少 68.0 17.3 23.5 51.4 100.0 83.7 - 828 22.5  
34 8.13 9.28 稍少 68.5 17.5 20.2 49.2 100.0 81.2 3.2 807 23.6 上・下
35 8.9 9.25 極少 78.7 17.3 20.9 45.4 100.0 79.9 5.2 824 22.9 上・下
平均 8.10 9.26 稍多 71.7 17.4 21.5 48.7 100.0 81.6 4.2 820 23.0  
シンセツ 昭和33 8.9 9.26 76.1 18.3 22.0 51.1 99.5 83.5 - 811 22.1  
34 8.15 9.29 72.5 16.4 20.7 50.0 101.6 83.3 2.2 809 23.0  
35 8.10 9.24 極少 85.7 17.6 21.2 44.9 98.7 75.9 8.6 822 22.6 上・下
平均 8.11 9.26 稍少 78.1 17.4 21.3 48.7 100.0 80.9 5.4 814 22.6  
豊光 昭和33 8.9 9.29 稍少 72.6 16.8 24.2 55.2 107.4 84.7 - 840 21.9  
34 8.15 9.29 71.7 16.5 20.3 49.2 100.0 83.1 2.2 816 22.7 上・中
35 8.11 9.26 稍多 極少 83.9 17.3 22.8 53.8 118.6 80.4 4.3 826 22.7 上・下
平均 8.12 9.28 稍少 76.1 16.9 22.4 52.7 108.2 82.7 4.3 827 22.4  

 第4表  本田アール当施肥量一覧(kg)
栽培法 年次 堆肥 尿素 硫安 過石 硫加
冷床苗移植栽培沖積土標準肥区 昭和33 75.00 0.56 1.13 1.88 0.75
34 130.00 0.50 1.50 2.00 0.75
35 110.00 0.50 1.50 2.50 0.75
冷床苗移植栽培亜泥炭土標準肥区 33 75.00 - 0.75 1.88 0.75
34 75.00 - 1.00 1.80 0.75
35 75.00 - 1.20 3.00 1.00
冷床苗移植栽培亜泥土多肥区 33 75.00 - 1.13 2.82 1.13
34 75.00 - 1.50 2.70 1.13
35 75.00 - 1.80 4.50 1.50

 4. 品質ならびに食味試験成績
 第5表 米粒調査 沖積土(植壌土)
品種または系統名 完全米
(%)
腹白
(%)
心白
(%)
銹米
(%)
青米
(%)
不整形米
(%)
死米
(%)
胴割
(%)
空育4号 30.7 16.6 3.0 20.2 20.8 0.2 2.0 6.5
栄光 56.7 9.9 0.9 17.9 12.2 0.1 2.2 0.1
シンセツ 7.8 45.6 1.0 25.0 7.2 1.5 2.7 9.2
トヨヒカリ 35.2 7.0 5.4 36.4 11.0 0.1 2.6 2.3
ミマサリ 4.5 77.0 0.1 5.7 7.0 0.1 1.2 4.4
ヤチミノリ 1.8 55.1 0.7 23.5 7.6 0.1 2.8 8.4
イワコガネ 13.6 65.7 0.8 7.3 8.1 0.4 2.5 1.6

 第6表  米粒調査 亜泥炭土 標準肥区
品種または系統名 完全米
(%)
腹白
(%)
心白
(%)
銹米
(%)
青米
(%)
不整形米
(%)
死米
(%)
胴割
(%)
空育4号 36.1 19.0 7.4 12.5 21.1 0.2 0.1 3.6
栄光 53.6 9.5 3.2 12.9 19.4 0.1 2.0 1.1
シンセツ 20.6 43.1 2.4 17.1 10.6 1.4 2.8 2.0
トヨヒカリ 67.0 8.4 3.3 5.4 12.4 0.3 0.7 2.5
ミマサリ 3.6 73.6 1.0 4.4 13.2 2.2 1.4 0.6
ヤチミノリ 2.3 64.4 1.2 13.8 13.8 0.3 2.2 2.0
イワコガネ 17.0 46.7 0.6 8.9 20.3 0.2 3.4 2.9

 第7表  米粒調査 亜泥炭土 多肥区 
品種または系統名 完全米
(%)
腹白
(%)
心白
(%)
銹米
(%)
青米
(%)
不整形米
(%)
死米
(%)
胴割
(%)
空育4号 34.3 17.0 3.6 19.2 18.8 0.4 1.4 5.3
栄光 55.4 5.8 2.4 9.8 22.0 0.3 2.3 2.0
シンセツ 17.2 43.2 2.2 13.9 13.7 1.3 2.9 5.6
トヨヒカリ 56.4 6.4 1.4 13.4 18.0 0.1 2.9 1.4
ミマサリ 5.6 57.2 0.4 14.4 18.4 0.3 2.5 1.2
ヤチミノリ 2.1 51.8 1.2 15.5 18.0 0.4 2.6 8.4
イワコガネ 10.3 37.0 0.5 24.6 23.6 0.4 3.4 0.2

 第8表  米粒調査
品種名または系統名 玄米複度(破壊度kg) 玄米比重
沖積土
(堆壌土)
泥炭土
標準肥
泥炭土
多肥
沖積土 亜・標 亜・多 平均
空育4号 7.96 7.78 8.75 1,411 1,409 1,410 1410
栄光 6.94 7.60 7.77 1,414 1,416 1,413 1,414
シンセツ 7.39 8.18 7.05 1,412 1,413 1,413 1,413
豊光 6.64 7.36 7.93 1,410 1,411 1,410 1,410
ミマサリ 7.14 7.23 7.42 1,399 1,399 1,399 1,399
ヤチミノリ 7.05 7.50 7.55 1,401 1,398 1,397 1,398
イワコガネ 7.00 8.00 7.95 1,402 1,404 1,403 1,403

 第9表  食味調査 炊き上り5時間後
品種または系統名 米飯外観 ねばり 硬さ 食味 備考
空育4号 ヤ軟  
栄光 稍良 稍強 中~稍良  
シンセツ  
豊光 稍良  
ミマサリ 稍不良 稍弱 中~稍不良 白米の白度不良
ヤチミノリ 稍良 不良  
イワコガネ 稍強  

 第10表  家庭対照栄光対比食味調査(炊上り直後)
区別 A B C D E
ねばり 稍強
硬さ 稍硬り 稍硬り 稍硬 稍硬 稍硬
食味 稍良 稍良

 5. 特性検定試験成績
  (1) イモチ病耐病性検定試験
 第11表  イモチ病被害茎割合(%)
品種または系統名 区別 昭32 昭33 昭34 昭35 概評
空育4号 頸イモチ 7 0 35.0 7.5 稍強~強
節イモチ 10 7.5 35.0 10.0
技梗イモチ 7 25.0 ± 25.0
栄光 頸イモチ 30 33.0 44.8  
節イモチ 30 55.0 39.5  
技梗イモチ 15 58.0 ++  
シンセツ 頸イモチ 15 15.0     稍強~強
節イモチ 8 5.0    
技梗イモチ 9 35.0    
石狩白毛 頸イモチ 18 16.0 26.5 5.0
節イモチ 10 7.0 17.8 0
技梗イモチ 6 38.0 ± 20.0
トヨヒカリ 頸イモチ   16.0 44.8   中~稍強
節イモチ   27.0 42.1  
技梗イモチ   42.0 +~++  
 註 本成績は当場におけるイモチ病、常発水田における耐病性検定試験成績である。

  (2) 耐冷水性検定試験
 第12表
品種または系統名 昭和33年 昭和34年 判定
稔実歩合
(%)
出穂遅延日数
(日)
稔実歩合
(%)
出穂遅延日数
(日)
空育4号 73.0 5 33.5 8 稍強
栄光 75.6 8 22.8 8
シンセツ 80.9 8 48.7 10
トヨヒカリ 46.9 8 9.8 10
 註
  昭和33年度は長沼町、冷水田における委託成績。
  昭和34年度は当場における検定試験成績。

  (3) 耐倒伏性検定試験
 第13表
品種名または系統名 昭和33年 昭和34年 判定
倒伏の状態 同量
(%)
空育4号 少靡 5
ミマサリ - - 多靡 95 稍強
栄光 稍少 100
シンセツ 稍多靡 90 稍強
トヨヒカリ 中~稍少 少靡 100

  (4) 上川支場における耐病および耐冷水性検定試験成績
 第14表
品種名または系統名 頸イモチ 節イモチ 耐冷性
昭33 昭34 昭33 昭34 昭33 昭34 昭35
稔実 判定
空育4号 54.1
ミマサリ △稍強 △稍強 △稍強 △稍強 △強 △強 55.6
栄光 14.5 稍弱
シンセツ - - - - △中 △中 56.9
トヨヒカリ △稍強 △稍強 △稍強 △稍強 △稍弱 △稍弱 18.9 稍弱
 註 △印は昭和34年までの上川支庁におけるじゆうらいの判定。

Ⅴ 各地域における成績
 1. 各試験機関における成績
 第15表
試験場所 試験年次 空育4号 ミマサリ 栄光 シンセツ トヨヒカリ
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
渡島支場 昭33 41.31 970 - - 42.60 100.0 - - - -
国立農業試験場 昭33 57.59 110.4 - - 52.18 100.0 - - 52.14 99.9
昭34 51.78 92.9 - - 55.75 100.0 - - 38.08 68.3
52.46 102.7 - - 51.07 100.0 - - 35.66 69.8
昭34 50.40 121.7 46.97 113.4 41.42 100.0 43.09 10.40 47.20 114.0
44.54 115.6 45.98 119.3 38.53 100.0 34.52 89.6 38.71 100.5
美唄泥炭地研究室 昭33 48.83 98.8 - - 49.39 100.0 - - 53.21 107.7
昭34 52.84 103.0 - - 51.29 100.0 - - 52.80 102.9
昭35 56.46 108.8 - - 51.90 100.0 47.16 90.9 54.61 105.0
原々種農場 昭33 42.55 93.7 - - 45.41 100.0 - - 39.38 86.7
昭34 43.48 84.4 - - 51.52 100.0 - - 38.86 75.4
昭35 42.48 91.0 - - 46.69 100.0 40.00 85.7 45.27 97.0
49.44 100.8 - - 49.06 100.0 43.32 88.3 48.49 98.8
上川支場 昭33 50.39 101.2 - - 49.79 100.0 - - 50.51 101.4
昭34 53.58 95.6 - - 56.06 100.0 - - 53.78 95.9
61.92 108.5 - - 57.09 100.0 - - 58.97 103.3
54.21 107.7 - - 50.34 100.0 - - 46.37 92.1
昭35 49.63 94.4 50.30 95.7 52.57 100.0 - - - -
56.31 109.2 55.28 106.2 52.03 100.0 - - - -
直播(標) 47.46 97.6 49.14 101.0 48.63 100.0 - - - -
直播(複) 50.16 106.9 49.83 106.2 46.94 100.0 - - - -
倶知安原種農場 昭33 42.97 109.4 - - 39.26 100.0 - - 42.02 107.0
昭34 37.36 83.1 - - 44.97 100.0 - - 35.88 79.8
昭35 52.26 97.7 - - 53.50 100.0 48.47 90.6 48.62 90.9
恵庭原種農場 昭33 27.20 99.4 - - 27.37 100.0 - - 29.27 106.9
昭34 31.33 74.0 - - 42.33 100.0 - - 32.51 76.8
昭35 39.36 104.4 - - 37.69 100.0 35.00 92.9 37.11 98.5
早来原種農場 昭33 36.18 109.2 - - 33.12 100.0 - - 31.92 96.4
昭34 22.12 87.5 - - 25.27 100.0 - - 19.25 76.2
静内原種農場 昭33 46.07 103.0 - - 44.72 100.0 - - 44.42 99.3
昭34 (51.97) 100.3 - - (51.82) 100.0 - - (53.83) 103.9
昭35 50.04 107.2 - - 46.67 100.0 - - 46.50 99.6
岩宇試験地 昭33 56.25 119.0 - - 47.25 100.0 47.63 100.8 52.13 110.3
昭34 5月27日
移植
48.80 118.0 55.50 116.0 43.60 100.0 45.10 93.0 50.30 104.0
6月1日
移植
59.20 125.0 50.40 106.0 47.50 100.0 39.70 84.0 44.90 95.0
 註
  ⅰ) 表中「直播」と記入してある以外は冷床移植栽培。
  ⅱ) 表中「標」は標準肥、「多」は多肥「複」は複条植。
  ⅲ) 玄米重量中( )のあるものは籾重で示す。

 2. 原種決定現地試験成績
 第16表  空知支場管内
試験場所 栽培法 試験
年次
空育4号 栄光 トヨヒカリ
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
沼田町 昭和34 42.95 105.3 40.78 100.0 38.38 94.1
35 43.56 101.6 42.86 100.0 41.46 96.7
34 43.88 106.2 41.28 100.0 38.85 94.1
35 48.36 108.9 44.36 100.0 45.87 103.4
妹背牛町 34 59.16 106.6 55.49 100.0 55.51 100.0
35 57.18 101.7 56.21 100.0 51.62 91.8
34 60.09 107.2 56.07 100.0 53.58 96.0
35 64.07 104.4 61.36 100.0 56.12 91.5
北空知平均 34 51.06 106.1 48.14 100.0 46.95 97.5
35 50.37 101.7 49.54 100.0 46.54 93.9
平均 50.72 103.8 48.84 100.0 46.75 95.7
34 51.99 106.8 48.68 100.0 46.22 94.9
35 56.22 106.4 52.86 100.0 51.00 96.5
平均 54.11 106.6 50.77 100.0 48.61 95.7
芦別市 34 46.00 101.6 45.26 100.0 44.84 99.1
35 49.32 103.5 47.66 100.0 50.00 104.9
34 48.20 108.8 44.30 100.0 46.46 104.9
35 53.00 115.2 46.00 100.0 48.00 104.4
新十津川町 34 43.76 99.1 44.13 100.0 43.74 99.1
35 42.78 96.0 49.16 100.0 46.08 93.7
34 50.60 101.7 49.71 100.0 51.25 103.0
35 48.17 102.2 47.13 100.0 47.41 100.6
中部空知平均 34 44.88 100.4 44.70 100.0 44.29 99.1
35 46.05 95.1 48.41 100.0 48.04 99.2
平均 45.47 97.7 46.56 100.0 46.17 99.2
34 49.40 105.1 47.01 100.0 48.86 103.9
35 50.59 108.6 46.57 100.0 47.71 102.4
平均 50.00 106.9 46.79 100.0 48.29 103.2
栗沢町 34 47.41 94.7 50.06 100.0 50.80 101.5
35 43.20 101.2 42.68 100.0 44.65 104.6
34 46.81 99.9 46.85 100.0 52.25 111.5
35 49.35 113.6 43.45 100.0 48.45 111.5
長沼町 34 60.37 99.5 60.60 100.0 60.59 100.0
35 60.80 110.0 55.10 100.0 55.00 99.8
34 63.52 103.3 61.50 100.0 61.55 100.0
35 57.80 114.2 50.60 100.0 53.60 105.9
北村 34 51.73 112.7 46.40 100.0 49.48 113.9
35 48.35 98.3 49.18 100.0 45.13 91.8
35 53.25 99.7 53.43 100.0 48.48 90.7
南空知平均 34 53.17 101.6 52.35 100.0 53.62 102.4
35 50.78 103.7 48.99 100.0 48.36 98.7
平均 51.98 102.6 50.67 100.0 50.99 100.6
34 55.17 101.8 54.18 100.0 56.90 105.0
35 53.46 108.7 49.16 100.0 50.18 102.1
平均 54.32 105.1 51.67 100.0 53.54 103.6
空知管内平均 34 50.20 102.5 48.96 100..0 49.05 100.2
35 49.31 100.7 48.98 100.0 47.71 97.4
平均 49.76 101.6 48.97 100.0 48.38 98.8
34 52.18 104.5 49.95 100.0 50.66 101.4
35 53.43 108.0 49.48 100.0 49.70 100.5
平均 52.81 106.2 44.72 100.0 50.18 100.9
当別町 34 53.69 120.2 44.64 100.0 34.22 76.7
35 48.50 107.7 45.10 100.0 45.90 101.1
34 50.92 108.4 47.01 100.0 35.09 74.6
35 52.20 106.8 48.90 100.0 50.20 102.7
恵庭町 34 38.87 92.9 41.82 100.0 39.24 93.8
35 54.82 94.0 58.38 100.0 54.21 93.0
34 41.63 97.6 42.64 100.0 43.11 101.1
35 47.47 79.0 60.22 100.0 54.85 91.0
石狩町 35 47.65 112.5 44.10 100.0 52.20 118.4
35 49.65 107.8 46.05 100.0 47.85 103.9
極多 35 51.30 126.6 40.50 100.0 47.70 117.7
石狩管内平均 34 46.28 107.1 43.23 100.0 36.73 85.0
35 50.32 102.3 49.19 100.0 50.77 103.2
平均 48.30 104.5 46.21 100.0 43.75 94.7
34 46.28 103.2 44.83 100.0 39.10 87.2
35 49.77 96.2 51.72 100.0 50.97 98.5
平均 48.03 99.5 48.27 100.0 45.01 93.2
鵡川町 34 44.90 98.0 45.80 100.0 46.60 101.7
35 55.00 107.0 51.50 100.0 53.20 103.5
34 44.90 94.7 47.40 100.0 47.50 100.2
35 56.50 107.8 52.40 100.0 53.70 102.4
胆振管内平均 平均 49.95 102.7 48.65 100.0 49.90 102.6
平均 50.70 101.6 49.90 100.0 50.60 101.4
平取町 34 32.16 92.2 35.03 100.0 32.95 94.0
35 49.54 102.3 48.39 100.0 50.11 103.5
34 42.53 95.6 44.72 100.0 43.41 97.1
35 53.89 104.9 51.37 100.0 53.48 104.1
門別町 34 48.15 105.4 45.64 100.0 45.41 99.4
35 56.46 107.2 52.69 100.0 52.03 98.7
34 51.94 103.7 50.04 100.0 48.10 96.1
35 56.59 109.5 51.70 100.0 53.43 103.3
三石町 34 54.65 105.8 51.61 100.0 45.56 88.2
35 54.82 105.4 52.01 100.0 49.96 96.0
34 51.64 91.8 56.25 100.0 56.15 99.8
35 55.25 110.1 50.16 100.0 49.06 97.8
日高管内平均 34 44.99 102.0 44.09 100.0 41.31 93.7
35 53.61 105.1 51.03 100.0 50.70 99.4
平均 49.30 103.7 47.56 100.0 46.01 96.7
34 48.70 96.7 50.34 100.0 49.22 97.8
35 55.24 108.1 51.08 100.0 51.99 101.8
平均 51.97 102.5 50.71 100.0 50.61 99.8

 第17表  上川支場管内
試験場所 栽培法 試験
年次
空育4号 ミマサリ 栄光 トヨヒカリ
玄米
重量
比率
(%)
玄米
重量
比率
(%)
玄米
重量
比率
(%)
玄米
重量
比率
(%)
鷹栖村 30×15 昭34 59.72 104.3 59.19 103.4 57.27 100.0 56.82 99.2
36×14 34 52.69 104.2 54.39 107.6 50.57 100.0 48.97 96.8
35 58.30 115.1 57.42 113.4 50.64 100.0 53.54 100.7
35 52.81 114.7 51.64 112.1 46.05 100.0 40.31 87.7
東旭川町 中肥 34 50.35 106.2 49.49 102.6 48.24 100.0 46.06 96.0
35 47.14 101.7 48.00 103.6 46.33 100.0 44.80 96.7
多肥 34 44.17 92.2 52.16 107.0 48.75 100.0 45.51 93.4
35 49.56 108.9 48.37 106.3 45.50 100.0 47.85 105.2
神楽町 30×15 34 52.02 92.7 57.95 103.3 56.10 100.0 53.59 95.5
35 59.18 130.6 46.48 102.5 45.33 100.0 56.93 125.6
36×12 34 56.58 101.6 56.36 101.2 55.69 100.0 51.07 91.7
35 61.04 122.5 53.81 108.0 49.82 100.0 49.62 99.6
東川町 36×12 34 49.20 100.0 53.59 108.9 49.22 100.0 50.12 101.8
35 44.57 108.0 47.85 116.0 41.26 100.0 44.24 107.2
直播 35 46.76 100.0 47.25 101.1 46.72 100.0 41.31 88.4
美瑛町 中肥 34 51.05 88.4 55.20 95.6 57.75 100.0 56.36 97.6
35 52.23 103.4 55.00 108.9 50.49 100.0 48.89 96.8
直播 34 50.72 85.3 54.50 91.6 59.49 100.0 43.84 95.1
35 56.35 101.1 57.90 103.9 55.73 100.0 49.99 89.7
中富良野町 34 55.28 91.3 54.08 89.3 60.54 100.0 55.57 91.8
35 49.85 99.2 51.92 103.3 50.27 100.0 53.91 107.2
34 56.86 93.8 59.39 98.0 60.59 100.0 56.73 93.6
35 52.97 101.5 53.56 102.6 52.20 100.0 54.58 104.6
上川支場管内平均 34 53.36 98.1 55.03 101.1 54.42 100.0 52.32 96.1
35 53.19 111.4 51.50 107.9 47.73 100.0 50.28 105.3
平均 53.28 104.3 53.27 104.3 51.08 100.0 51.30 100.4
34 50.52 92.4 55.78 102.0 54.67 100.0 51.12 93.5
35 51.78 108.1 53.18 111.0 47.92 100.0 47.61 99.4
平均 51.78 99.7 54.48 106.2 51.30 100.0 49.37 96.2
直播 35 51.56 100.6 52.58 102.6 51.23 100.0 45.65 89.1

 第18表  天北支場管内
試験場所 試験
年次
栽培法 空育4号 フクユキ 栄光 ミマサリ
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
玄米
重量
(kg)
比率
(%)
遠別町 35 46.88 98 47.98 100.0 - - 44.24 92
羽幌町 35 45.91 100 45.96 100.0 43.25 94 44.28 96
35 49.70 114 43.55 100.0 44.13 101 45.44 104
小平町 35 39.66 109 36.55 100.0 41.10 112 37.47 103
35 43.96 103 42.56 100.0 45.11 106 45.46 107
留萌管内の平均 35 44.15 101.5 43.50 100.0 42.18 97.0 42.00 96.6
35 46.83 108.8 43.06 100.0 44.62 103.6 45.45 105.6