【普及奨励事項】

大豆「アサミドリ」について

北海道立試験場十勝支場

 

Ⅰ 来歴
 本種は帯広市川西町南基松の農家、清水清氏が栽培していたものである。この種子は昭和32年、十勝管内より地方栽培品種を収集したとき、アサミドリ大豆として取り寄せられたもので、次来十勝支場において収量比較試験を行って来た。 

 

Ⅱ 特性の概要
 (イ) 形態的特性
 草丈は吉岡大粒、早生緑より高く伸びる。分枝数は吉岡大粒と同程度である。葉は大円形で、大きさは吉岡大粒よりも小さく、北見白程度で有毛種である。花色は紫、熟莢は褐色を呈する。粒色は吉岡大粒と同様、淡黄緑色を呈するが、緑の部分は少し淡い。臍色は黒色で、粒形はやや扁球形であり、千粒重は重い。
 (ロ) 生態的特性
 開花期は吉岡大粒と同程度であるが、成熟期は4日~7日早い中熟種である。マメシンクイガの被害は早生緑並みで、吉岡大粒よりは多い。

  

Ⅲ 普及上の注意
 栽培法は普通大豆と同様であるが、生育が旺盛で草丈が伸びるから、肥沃地では、密植にしすぎると、過繁茂になり、倒伏する恐れがあるので、生育領域をやや拡げて栽培するとよいであろう。十勝地方及び冷涼地帯に於ける子実用大豆として、吉岡大粒、在来種のアサミドリに代わり安全に収穫できるものである。

 

Ⅳ 試験成績
 1. 十勝支場成績
  イ 生育調査
品種名 年次 開花始
(月日)
成熟期
(月日)
育成日数
(日)
倒伏
程度
草丈
(cm)
分枝数
(本)
主茎節数
(節)
着莢数
(個)
アサミドリ 昭和 33 7.22 10.4 137 77.3 3.6 31.0
34 7.21 10.2 135 60.0 4.5 12.2 48.0
35 7.23 9.26 127 84.0 5.4 13.1 49.8
36 7.22 9.27 131 95.4 5.8 14.3 48.4
平均 7.22 9.30 131 無~少 79.2 4.8 13.2 44.3
吉岡大粒 昭和 33 7.24 1.3 136 56.4 4.4 34.6
34 7.23 10.7 140 41.6 3.4 10.1 48.5
35 7.22 10.6 137 56.1 4.7 13.9 58.2
36 7.25 10.11 145 64.8 4.3 13.8 57.7
平均 7.24 10.7 140 54.7 4.2 12.6 49.8
早生緑 昭和 35 7.22 9.25 126 60.9 6.5 11.2 59.4
36 7.18 9.26 130 55.5 6.0 12.9 46.3
平均 7.20 9.26 128 58.2 6.3 12.1 52.9

  ロ 収量調査
品種名
年次 収量(kg)/10a 同比率(%) 子実重
歩合(%)
一L重
(g)
千粒重
(g)
虫喰
歩合(%)
品質
総重 子実重
アサミドリ 昭和 33 579.5 278.6 128 48 743 326 8.3 2上
34 459.8 258.6 137 56 740 329 16.8 2上
35 530.8 289.3 119 54 747 326 15.1 2
36 471.2 222.3 116 47 359 47.4 2
平均 510.3 262.2 125 51 743 335 21.9  
吉岡大粒 昭和 33 451.2 218.5 100 49 744 259 5.3 2
34 353.9 189.5 100 54 730 267 10.6 2
35 500.7 242.0 100 48 747 277 9.8 2
36 412.9 191.5 100 46 291 16.4 2
平均 429.7 210.4 100 49 740 274 10.5  
早生緑 昭和 35 477.3 264.0 109 55 745 313 18.8 2
36 398.4 171.4 90 43 366 33.3 2
平均 437.9 217.7 100 50 745 340 26.1  

  ハ 大豆子実成分の分析結果(無水物%)
品種名 粗蛋白 粗脂肪
昭和35年 昭和36年
昭和35年 昭和36年
アサミドリ 39.11 40.39 18.49 18.65
吉岡大粒 41.67 44.86 16.42 16.21
早生緑 37.08 45.01 17.00 14.09
北見白 42.03 42.24 17.46 17.49
 但し粗蛋白=全窒素×5.71

 2. 試験機関の成績(昭和36年)
場所 品種名
開花始
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(cm)
分枝数
(本)
収量(kg)/10a 比(%) 千粒重
(g)
虫喰
歩合(%)
品質
総重 子実重
北見支場 アサミドリ 7.22 9.28 62.0 8.5 538.6 253.7 124 350 13.8 中上
吉岡大粒 7.26 9.29 46.8 7.8 454.6 204.1 100 238 4.0
北見白 7.22 9.28 63.6 9.3 564.4 272.4 134 241 10.3 中上
滝川
原々種農場
アサミドリ 7.14 2.21 40.0 4.6 373.3 191.1 (122) 308 84.5 4
北見白 7.14 9.25 34.4 3.8 357.7 156.2 (100) 219 69.3 2
カリカチ 7.13 9.19 36.7 3.7 339.9 175.1 (112) 241 83.5 4
士別
畑作課
アサミドリ 7.19 9.21 90.9 8.5 622.0 261.0 108 364 69.4 4
吉岡大粒 7.25 10.2 67.7 4.6 639.0 242.0 100 298 42.2 3
北見白 7.20 2.23 85.7 6.5 697.0 316.0 131 274 43.6 3

 3. 十勝管内現地試験成績(昭和34~36年 3ヶ年平均)
町村名 品種名 10a当
子実重(kg)
同比率
(%)
町村名 品種名 10a当
子実重(kg)
同比率
(%)
町村名 品種名
10a当
子実重(kg)
同比率
(%)
鹿追町 アサミドリ 185.8 123 本別町 アサミドリ 248.7 119 足寄町 アサミドリ 204.8 102
吉岡大粒 150.9 100 吉岡大粒 209.5 100 吉岡大粒 200.0 100
上士幌町 アサミドリ 205.2 125 中札内町 アサミドリ 217.6 116 註:中札内は昭34~35の2ヶ年平均
  足寄は昭36、1ヶ年の成績
吉岡大粒 160.3 100 吉岡大粒 186.9 100