【指導奨励事項】
大豆「十育97号」に関する試験成績
北海道立農業試験場十勝支場

 「十育97号」は、紫花4号と十勝長葉のFに再び十勝長葉を戻し交配した組合せに由来する系統である。子実は小粒であるが良質な白目の系統で、熟期的には山間部あるいは海面区の早生種地帯にも適する早熟種であり、しかも、多肥密植栽培による増収率は高く、倒伏および裂莢に関して抵抗性であるなどの特性を具備する点から、数すくない機械化向き系統の一つと考えることができる。なお、子実生産性に関しては、普通栽培(60×20㎝)において他の品種に較べて同等か、もしくはやや劣る程度である。

1.来歴
 「十育97号」は1952年、中国産品種「紫花4号」を母とし、本道の優良品種「十勝長葉」を父として人工交配を行い、1953年にはこのF(交配番号5202)を母として「十勝長葉」を再び父に用い戻し交配を行った(交配番号5311)。以降、1958年F5まで帯広市の旧十勝支場で、選抜育成を続け、1959年F6より芽室町の現支場において「十育2号B」の系統番号を附して、生産力検定予備試験を行った。1961年、F8代以降は「十育97号」の地方番号を附して、生産力検定本試験及び各種の栽培試験に供すると同時に、関係各機関に配布して地方適否試験を行った。

2.一般的特性
 (1)開花始、成熟期とも早く「鈴成」及び「シンセイ」程度の早熟種である。花は紫色、毛茸は灰白色で莢色は淡褐色である。
 (2)草丈は高く「コガネジロ」程度であるが、分枝数はやや少なく、倒伏に強く、非裂莢性で、葉は長楕円形で密植機械化向きの草型を呈する。
 (3)子実は小粒種に属するが粒色、臍色ともに黄色で粒揃いは良く虫喰歩合も低く品質は良好である。
 (4)普通栽培における生産力は既存品種に較べて必ずしも高くない。しかし、密植もしくは条播栽培においてはかなりの増収が期待できる。

3.栽培上の注意
 (1)早生種で生育期間の短い地方において安全確収が期待されるが伸育型及び半無限を呈するために生育期間の長い地方においても多収の傾向を示し、また地域間変動が少なく、比較的広い適応性を有するものと考えられる。
 (2)十勝山麓、及び沿海、空知山間、網走オホーツク海沿岸及びこれに類似の地域において「鈴成」におきかえて栽培し、特に機械栽培用に適する。

 第4表 一般的特性(1963)
品種名/形質 嫩茎色 葉形 葉色 葉の大小 花色 莢色 毛茸色 粒形 粒色 臍色 伸育型
♀紫花4号 濃緑 淡褐 灰白 黄白 無限
♂十勝長葉 長楕円 黒褐 有限
十勝97号 淡褐 灰白 半無限
標準鈴成 濃黒褐 黒褐 黒褐 有限
比較コガネジロ 淡褐 灰白 半無限
比較デンポクシロメ 無限


品種名/形質 開花期
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
分枝数 主茎
節数
莢数 10a当たり(㎏) 千粒量
(g)
虫喰率
(%)
倒伏度 裂莢率
(%)
総重 子実重
♀紫花4号 7.19 10.7 82 5.1 15.1 61 455 205 226 10.3 3 1.7
♂十勝長葉 7.30 10.11 63 8.0 13.9 81 605 286 245 7.6 0 0
十勝97号 7.23 10.2 81 6.3 16.2 75 472 229 200 7.4 0 0
標準鈴成 7.25 9.28 50 9.9 13.2 87 437 239 190 9.4 0 5.2
比較コガネジロ 7.24 10.8 79 8.5 16.7 77 588 282 232 6.0 0 8.5
比較デンポクシロメ 7.24 9.30 91 9.4 16.1 78 506 246 212 11.2 0 7.0

 子実成分

 子実成分(無水物中%)
品種名 年次 粗脂肪 粗蛋白
十育97号 1962 17.07 42.80
1963 18.04 42.54
平均 17.56 42.63
鈴成 1962 17.07 42.81
1963 18.04 42.13
平均 17.56 42.47
北見白 1962 18.95 41.75
1963 18.43 41.07
平均 18.70 41.41

4.耐虫性および耐病性
 「マメシンクイガ」による被害粒率については、「十育97号」は早生種であるが、晩生種の「コガネジロ」と同程度で、虫喰率は低かった。また菌核については、これまでの調査の結果、白毛茸の品種が褐毛茸の品種に較べて罹病率の高いことが認められている。「十育97号」は白毛主であるがその率は褐毛種の「シンセイ」、「北見白」などと同程度か、もしくはやや低く、白毛種の「コガネジロ」、「テンポクシロメ」よりはるかに低く、菌核病に対する抵抗性は強であると考えられた。

 第5表 虫喰率及び菌核罹病率
品種名 虫喰粒重歩合(%) 菌核罹病株率(%)
1959 '60 '61 '62 '63 平均 '62 '63 平均
十育97号 5.8 9.2 9.1 2.7 7.4 6.8 10.0 4.9 7.3
鈴成 7.2 11.6 18.6 6.5 9.4 10.6 10.3 0 5.2
コガネジロ 1.5 8.8 4.9 1.7 6.0 4.6 26.8 9.1 18.0
テンポクシロメ - - - - 11.2 (11.2) - 32.0 (32.0)

5.生産力検定試験
 「十育97号」の子実収量は3カ年平均で、「鈴成」と同程度であったが、「コガネジロ」よりやや少なく、また粒の大きさは「鈴成」よりやや大きかった。しかし収量の年次間変動は品種中最も小さく、「コガネジロ」「鈴成」より安定性が高いと考えられる。

 第6表 生産力検定試験成績
系統名 供試
年次
開花日
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
1株当たり アール当たり(中) 対標準比
(%)
千粒重
(g)
分枝数 稔実莢数 総重 子実重
十育97号 1961 7.13 9.24 103 6.6 78 49.0 23.1 - 237
'62 7.14 9.27 93 4.1 69 49.0 24.7 - 202
'63 7.23 10.2 81 6.3 75 47.2 22.9 - 203
平均 7.17 9.28 92 5.7 74 48.2 23.6 98.3 214
鈴成 1961 7.25 9.22 80 4.6 76 45.5 22.1 - 205
'62 7.22 9.23 59 6.7 81 50.3 26.0 - 196
'63 7.25 9.28 50 9.9 87 43.7 23.9 - 190
平均 7.24 9.25 63 5.2 81 46.5 24.0 100.0 197
コガネジロ 1961 7.29 10.5 88 5.2 63 51.6 24.8 - 238
'62 7.19 10.6 93 4.7 66 57.1 28.4 - 241
'63 7.24 10.8 79 8.5 77 58.8 28.2 - 232
平均 7.24 10.6 87 6.1 69 55.8 27.1 112.9 237
  註 1)栽植密度 60×20㎝ 2本立
     2)施肥量(㎏/10a)硫安10、過石40、硫加10、熔燐30

6.栽植密度並びに施肥量に対する反応

 第7表-1 1960年度特性検定試験成績
品種名 栽植
様式
草丈
(㎝)
着莢最
下節位
(節)
1個当たり 子実重
(kg/a)
4粒重
(g)
倒伏度
分枝数 主茎莢数 分枝莢数
十育97号 密植 99 4.1 0.4 23.6 1.6 35.6 199 1
条播 91 4.1 0 12.1 0 32.8 198 3
鈴成 密植 74 4.5 0.9 23.9 2.9 27.3 170 1
条播 73 3.9 1.3 20.2 5.7 29.8 179 3
コガネジロ 密植 89 4.6 0.5 26.4 1.2 34.3 23.1 1
条播 82 4.5 0 10.4 0 32.0 21.4 4
  1)栽植密度(㎝) 密植:50×12.5 2本立
条播:50×5 2本立
2)施肥量(g/10a) 硫安10、過石40、硫加10、熔燐30
3)倒伏度 0無 1微 2少 3中 4多 5甚

 第7表-2 1961年度特性検定試験成績
品種名 栽植
様式
施肥量 草丈
(㎝)
主茎
節数
個体当たり 主茎莢
歩合(%)
子実重
(kg/a)
千粒重
(g)
分枝数 主茎莢数 分枝莢数
十育97号 標準 標準 90 15.9 5.9 39.1 28.3 58.1 20.2 216
多肥 87 14.9 6.2 36.1 24.6 59.5 21.2 214
密植 標準 93 13.8 2.0 29.6 3.7 89.0 20.8 222
多肥 94 14.5 2.7 34.0 7.6 81.7 23.5 230
コガネジロ 標準 標準 82 16.0 3.8 38.3 10.3 78.8 17.0 225
多肥 83 16.5 3.4 38.8 10.6 78.5 18.7 224
密植 標準 84 14.1 0.6 26.6 1.4 95.2 22.4 248
多肥 86 15.6 0.4 30.3 0.9 67.3 24.0 236
  1)栽植密度(㎝) 標準 60×20 2本立
密植 60×10 2本立
2)施肥量(g/10a) 標準 硫安10、過石40、硫加10、熔燐30
多肥 標準の倍量(燐酸のみ30kg)

 第7表-3 1962年特性検定試験成績
品種名 栽植
様式
1株
本数
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
茎長(㎝) 主茎節数 平均節間長(㎝) 展開葉数
(開花始)
開花期 成熟期 開花期 成熟期 開花期 成熟期
十育97号 20×20 1 7.16 9.27 31 100 11.3 16.1 2.7 6.2 7.2
2 7.16 9.27 31 97 10.7 14.3 2.6 6.8 6.4
30×30 1 7.16 9.29 28 89 11.7 16.3 2.4 5.5 7.2
2 7.16 9.29 29 88 11.3 15.3 2.6 5.7 6.7
鈴成 20×20 1 7.26 9.26 50 67 14.1 14.2 3.5 4.7 10.9
2 7.26 9.26 51 72 13.5 13.2 3.8 5.5 10.2
30×30 1 7.25 9.29 48 59 14.8 14.6 3.2 4.0 12.0
2 7.26 9.27 50 64 14.2 14.1 3.5 4.5 11.6
コガネジロ 20×20 1 7.25 10.7 48 95 13.2 16.9 3.6 5.6 8.7
2 7.26 10.7 48 93 12.1 14.9 4.0 6.2 7.8
30×30 1 7.26 10.7 47 95 14.2 16.6 3.3 5.7 9.4
2 7.25 10.7 46 93 12.8 16.4 3.6 5.7 8.3


品種名 栽植
様式
1株
本数
1個体当たり 主茎莢
歩合(%)
1節当たり着莢数 アール当たり収量(kg) 子実重
歩合(%)
主茎莢数 分枝莢数 主茎 分枝 総重量 子実重
十育97号 20×20 1 23.4 5.7 80.4 1.5 0.8 58.2 26.5 45.6
2 17.0 1.0 94.7 1.2 1.9 63.2 28.3 44.5
30×30 1 26.5 21.9 54.8 1.6 1.4 50.3 23. 45.8
2 25.7 11.3 69.5 1.7 1.3 60.1 27.9 46.6
鈴成 20×20 1 20.8 4.0 83.9 1.5 0.9 48.0 22.2 46.2
2 15.9 5.6 74.0 1.2 1.6 55.4 24.2 43.4
30×30 1 29.7 35.8 45.3 2.0 1.4 48.7 23.5 48.2
2 27.6 7.4 78.4 3.0 1.1 55.4 26.9 48.6
コガネジロ 20×20 1 26.3 10.1 72.3 1.6 1.4 72.0 33.2 46.1
2 23.5 1.9 92.5 1.6 1.7 78.2 34.9 44.5
30×30 1 25.2 24.1 51.1 1.5 1.4 59.1 26.7 45.1
2 23.3 6.4 78.5 1.4 1.4 66.8 30.2 45.3
  1)10アール当たり個体数: 20㎝×20㎝ 30㎝×30㎝
1本 2本 1本 2本
 25,000   50,000   11,111   22,222 
2)施肥量:標準肥

7.育成系統適応性検定試験(1959.'60)
試験機関 系統名 開花始
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
1株
分枝数
アール当たり(㎏) 対標
準比(%)
千粒重
(g)
備考
総重 子実重
作物部 十育97号 7.15 9.17 46 4.3 35.5 19.4 160.3 179  
鈴成 7.17 9.16 34 4.8 25.5 12.1 100 148
コガネジロ 7.17 9.30 54 5.5 48.7 27.1 224.0 186
テンポクシロメ 7.13 9.14 53 9.0 35.9 19.6 162.0 160
十勝支場 十育97号 7.18 9.25 89 3.5 39.9 20.4 107.9 174  
鈴成 7.23 9.28 60 4.6 37.1 18.9 100 167
コガネジロ 7.22 10.2 84 4.5 45.8 24.6 130.2 206
テンポクシロメ 7.18 9.23 91 7.3 41.4 21.3 112.7 173
北見支場 十育97号 7.25 10.2 70 4.3 39.6 18.0 91.4 185  
鈴成 7.31 9.30 53 6.9 39.8 19.7 100 163
コガネジロ 7.29 66 6.6 39.7 18.1 91.4 192
テンポクシロメ 7.27 9.30 76 10.4 42.3 19.7 100 168
天北支場 十育97号 7.19 10.8 48 2.9 33.6 14.1 118.5 204  
鈴成 7.25 10.3 42 3.6 29.4 11.9 100 178
コガネジロ 7.25 10.14 50 4.2 37.9 18.0 151.3 202
テンポクシロメ 7.21 9.27 63 69 42.4 18.3 153.8 172

8.奨励品種決定現地試験

 中央部
試験機関 系統名 開花始
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
1株
分枝数
アール当たり(㎏) 対標
準比(%)
千粒重
(g)
備    考
総重 子実重
清水町 十育97号 7.22 9.28 60 2.7 38.9 19.1 116.5 212 1959~1961
鈴成1959~1960
鈴成 7.25 10.1 44 4.2 39.7 16.4 100 204
コガネジロ 7.23 10.7 66 3.6 49.6 23.4 142.7 228
池田町 十育97号 7.19 9.27 66 4.7 37.7 16.5 93.8 204 同上
鈴成 7.22 9.30 53 5.8 33.3 17.6 100 174
コガネジロ 7.20 10.3 74 5.1 43.9 19.2 109.1 221
芽室町 十育97号 7.14 9.12 61 3.8 34.1 16.1 - 197 1961
コガネジロ 7.17 9.15 76 6.8 41.7 19.6 - 201
幕別町 十育97号 7.24 10.6 77 3.6 49.2 20.1 102.6 221 1959~1961
鈴成は1959~1960
鈴成 7.29 10.1 59 5.9 44.1 19.6 100 184
コガネジロ 7.26 10.12 74 4.0 59.4 22.4 114.3 234
音更町 十育97号 7.28 9.28 74 2.9 38.9 18.5 102.8 206 同上
鈴成 8.3 9.28 56 2.9 30.0 18.0 100 173
コガネジロ 8.3 10.2 71 4.8 47.3 20.3 112.8 223
帯広市 十育97号 7.16 10.3 70 5.5 41.8 18.8 - 238 1961
コガネジロ 7.20 9.30 77 6.0 51.8 21.5 - 264

山麓部
試験機関 系統名 開花始
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
1株
分枝数
アール当たり(㎏) 対標
準比(%)
千粒重
(g)
備    考
総重 子実重
本別町 十育97号 7.20 10.1 80 4.3 49.4 21.4 114.4 207 1959~1961
鈴成は1959~1960
鈴成 7.24 9.29 47 3.9 39.3 18.7 100 184
コガネジロ 7.20 10.8 78 4.9 55.2 23.8 127.3 208
士幌町 十育97号 7.24 9.27 63 3.9 36.0 16.2 108.7 207 同上
鈴成 7.25 10.5 69 4.0 30.3 14.7 100 180
コガネジロ 7.23 10.7 66 4.3 41.3 18.7 125.5 220
鹿追町 十育97号 7.20 10.3 66 3.8 35.0 18.4 123.5 196 同上
鈴成 7.25 10.5 69 4.0 30.3 14.7 100 180
コガネジロ 7.22 10.4 79 5.3 43.8 21.8 148.3 204
足寄町 十育97号 7.20 9.28 70 2.2 43.9 19.9 142.1 189 1959~1961
コガネジロは1960~1961
鈴成 7.30 10.5 48 4.8 22.1 14.0 100 171
コガネジロ 7.22 10.3 71 3.6 45.4 22.3 159.3 207
新得町 十育97号 8.3 - 62 3.8 33.5 15.6 99.4 181 1960~1961
鈴成は1960
鈴成 8.6 - 50 5.8 33.0 15.7 100 168
コガネジロ 8.3 - 64 5.4 44.7 22.2 141.4 219

 海面区
試験機関 系統名 開花始
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
1株
分枝数
アール当たり(㎏) 対標
準比(%)
千粒重
(g)
備    考
総重 子実重
更別村 十育97号 7.22 9.24 65 2.7 43.3 20.2 102.5 201 1959~1961
コガネジロは
1960~1961
鈴成 7.22 9.24 49 3.4 41.7 19.7 100 189
コガネジロ 7.25 10.3 65 2.7 55.4 22.8 115.7 239
忠類村 十育97号 7.28 9.29 65 3.8 39.3 17.3 92.0 204 同上
鈴成 8.1 9.25 54 4.7 37.1 18.8 100 168
コガネジロ 7.30 10.10 71 5.9 47.1 20.0 106.4 246
豊頃村 十育97号 7.29 9.28 97 4.3 38.3 28.7 89.9 233 1959~1961
1959~1960
1960~1961
鈴成 8.6 9.25 86 5.1 37.8 20.8 100 180
コガネジロ 7.30 9.28 110 4.8 44.5 20.7 99.5 235
浦幌町 十育97号 7.29 10.11 73 8.3 50.6 21.4 - 237 1961
コガネジロ 7.27 10.18 82 7.3 63.2 22.6 - 261