【指導奨励事項】
大豆「札育12号」に関する試験成績
北海道農業試験場作物部作物第4研究室
北海道立農業試験場渡島支場

Ⅰ 来歴
 「札育12号」は作物第4研究室において昭和25年度に高脂肪、多収品種を育成するために「十勝長葉」を母とし「黄宝珠」を父として人工交配を行い、子実比重による選抜効果の検定に用いた材料からF6代以降、白目、良質、多収等を勘案しつつ通常の系統育種法により選抜固定をはかり、昭和35年度に生産力検定予備試験、昭和36年度より生産力検定試験を行うとともに、道内の関係試験機関において適応性検定試験、さらに原種決定現地試験を行ってきたものである。

Ⅱ 特性の概要
 (a)形態的特性
 「札育12号」は茎長は「ナガハジロ」に比べさらに高く、草型は「黄宝珠」に類似し、無限伸育型に近い。分枝数は「ナガハジロ」に比べて少ないが分枝長は一般に長く、莢付も「ナガハジロ」と同程度で密である。莢色は淡褐色、花色は白色、毛茸色は灰白色を呈している。種皮は黄色で光沢は中であり臍色は種皮と同色である。粒大は「ナガハジロ」に比べ大きく、「大谷地2号」とほぼ同程度である。

 (b)生態的特性
 開花期は「ナガハジロ」に比べ約3日程度早いが無限伸育性であるから、成熟期は「ナガハジロ」よりも数日遅い。(10月10日)倒伏性については「ナガハジロ」に比べて弱く、中程度である。裂莢は少なく、喰虫率は「北見白」「大谷地2号」よりも低い。種子の成分は脂肪含量では「ナガハジロ」に比してやや少ないが、蛋白含量では同程度がやや多い。
 子実収量は道中央部以南においては「ナガハジロ」「北見白」に比べてさらに高く安定している。

Ⅲ 栽培上の注意
 「札育12号」は以上の特性から中央部以南(石狩南部、後志、檜山)において「ナガハジロ」と共に多収、良質種として栽培されるべきものと考えられる。
 成熟期が遅いので播種は適期かやや早播が望ましい。又密植栽培では収量は高いが、茎が弱く倒伏するので注意する必要がある。

Ⅳ 試験成績

 (a)特性の調査
品種名 開花期 花色 葉形 毛茸色 成熟期 倒伏 裂莢 粒色 粒形 粒大 臍色 粒の斉否
札育12号 7月中旬 円葉 10月中旬
ナガハジロ 7月下旬 赤紫 長葉 10月上旬 黄白
北見白 円葉 9月下旬 ヤヤ球 ヤヤ不斉
大谷地2号

 (b)生育観察及び生育調査
系統又は品種名 開花期 成熟期 生育日数 *
倒伏度
茎長 分枝数 1株当たり
総実莢数
札育12号 7.19 10.10 147 2.7 79.7 5.3 69.2
ナガハジロ 7.22 9.30 137 1.7 52.8 7.1 68.9
北見白 7.19 9.27 134 0.7 37.9 5.2 54.0
大谷地2号 7.21 9.25 131 0.5 46.2 4.1 42.0
  *は0を直立5を完全倒れとする。
  大谷地2号は昭和36、38年2カ年その他は昭和36~38ヶ年平均

 (c)収量調査
系統又は品種名 試験年次(昭和) 10a当たり 子実重歩合(%) 千粒重量(g) 品質
総重量(㎏) 茎重量(㎏) 子実重量(㎏) 同百分比(%)
札育12号 36 713.0 360.8 352.2 118 49.4 281.8
37 630.8 322.3 308.5 154 48.9 268.7
38 709.1 405.6 303.5 119 42.8 279.0
平均 684.2 362.9 321.4 130 47.0 276.5
ナガハジロ 36 550.3 251.1 299.2 100 54.4 184.1
37 341.9 142.2 199.7 100 58.4 179.0
38 579.7 325.6 254.1 100 43.8 188.0
平均 490.6 239.6 251.0 100 52.2 183.7
北見白 36 319.0 150.8 168.2 56 52.7 190.1
37 260.3 123.6 136.7 58 52.5 196.0
38 421.6 241.3 180.3 71 42.8 203.0 上下
平均 333.6 171.9 161.7 62 49.3 196.3
大谷地2号 36 454.2 219.6 234.6 78 51.7 280.4
37 - - - - - - -
38 339.2 185.3 153.9 61 45.4 256.0
平均 396.7 202.5 194.3 70 48.6 268.2
  10a当 子実重最小有意差
    昭和36年 5% 49.00㎏ 1% 56.00㎏
    昭和37年 5% 29.31㎏ 1% 39.18㎏
    昭和38年 5% 29.94㎏ 1% 40.12㎏

 耕種梗概
年次 前作物 10a当施肥量(㎏) 播種期
(月日)
畦巾
(㎝)
株間
(㎝)
1株本数
(本)
中耕除草 備考
硫安 過石 硫加
36 ビート 7.5 22.5 7.5 5.18 50 20 2 適宜  
37 7.5 22.5 7.5 5.14 50 20 2  
38 12.0 35.0 12.0 5.18 50 20 2  

 (e)栽培条件を異にした場合の試験成績

  (1)昭和37年 栽植密度試験 生育および子実収量
品種又は
系統名
栽植密度と
施肥量
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
茎長
(㎝)
倒伏
程度
主茎
節数
1個体当
分枝数
(本)
1個体当
稔実莢数
(個)
10a当り(㎏) 千粒
重量
(㎏)
子実重比
総重量 子実
重量
普標を
100とする(%)
ナガハジロを
100とする(%)


12
普一標 7.19 10.7 74.0 4 17.7 6.9 68.3 603.0 230.2 262.6 100 152
   多 7.19 10.9 78.8 4 18.8 7.3 78.7 639.4 242.6 251.4 105 116
密一標 7.20 10.9 80.1 4 16.1 2.7 47.9 911.8 316.7 271.6 138 114
   多 7.20 10.9 85.6 4 16.7 2.0 47.6 884.0 323.8 274.4 141 113




普一標 7.21 9.28 42.7 2 15.9 8.0 67.1 310.9 184.1 170.9 100 100
   多 7.21 9.28 42.7 2 16.5 7.9 74.5 372.5 216.0 177.1 117 100
密一標 7.21 9.28 54.7 2 16.0 29 44.9 512.6 277.8 182.2 151 100
   多 7.21 9.28 49.4 2 15.2 44 46.7 519.5 287.0 188.7 156 100


普一標 7.18 9.27 36.8 2 13.2 5.1 59.3 365.7 143.4 198.0 100 78
   多 7.19 9.27 39.2 3 13.4 5.9 54.5 328.3 162.3 200.3 113 75
密一標 7.19 9.28 49.7 3 13.3 3.0 40.5 399.1 201.0 219.1 140 72
   多 7.19 9.28 46.6 3 16.5 2.5 32.9 432.6 215.2 225.3 150 75
  密植 50㎝×25㎝ 標植 50㎝×25㎝ 多肥=標肥×2

  昭和37年度 栽植密度試験-子実収量の比較
系統又は品種名 平均
(㎏)
裁植密度 25㎝を
100とする(%)
25㎝-10㎝
施肥量 多-標
差(㎏)
25㎝ 10㎝ 多肥(㎏) 標肥(㎏)
札育12号 **
278.4
236.4 **
320.5
135 84.1 *
283.2
273.5 9.7
ナガハジロ 241.3 200.1 **
282.4
141 82.3 *
251.5
231.0 20.5
北見白 180.5 152.9 **
108.1
136 55.2 *
188.8
172.2 16.6
  L.S.D
  同一系統、品種における 栽植密度間 1% 46.9㎏
  同一系統、品種における 施肥量    5% 9.5㎏

  (2)昭和37年 脱播試験 生育および子実収量
品種又は
系統名
播種期
(月日)
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
茎長
(㎝)
倒伏
程度
主茎
節数
1個体
当たり
分枝数
(本)
1個体
当たり
稔実莢数
(個)
10a当たり(㎏) 千粒
重量
(㎏)
子実重比
総重量 子実重量 514を
100とする
(%)
ナガハジロを
100とする
(%)
札育12号 標5.14 7.20 10.9 67.0 2 17.6 6.4 82.1 694.8 302.9 255.3 100 142
晩6.14 8.4 10.18 64.0 0 16.1 8.4 53.9 455.4 215.7 257.9 71 117
ナガハジロ 標5.14 7.21 9.29 45.4 1 18.5 7.7 80.7 379.5 212.6 176.8 100 100
晩6.14 8.4 10.9 40.6 1 14.1 7.8 63.8 382.3 185.1 176.6 87 100
北見白 標5.14 7.17 9.27 31.3 2 12.2 5.5 52.5 235.2 124.6 198.9 100 59
晩6.14 8.3 10.4 38.2 1 12.9 4.7 56.3 254.9 126.0 190.1 101 71

  昭和37年度 晩播試験一子実収量の比較
系統又は品種名 平均
(㎏)
播種期(㎏) 5.14~6.14
5月14日 6月14日
札育12号 259.3 302.9 215.7 87.2
ナガハジロ 198.9 212.6 185.1 27.5
北見白 125.3 124.6 126.0 -1.4

  (3)昭和38年度 栽植密度と播種期


栽植
密度
(㎝)
系統
又は
品種名
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
茎長
(㎝)
倒伏
程度
主茎
節数
(節)
1株当たり
分枝数
(本)
1株当たり
莢数
(個)
10a当たり(㎏) 子実重(%) 千粒重
(g)
総重 子実重 5月17日25㎝
ナガハジロを
100とする
6月1日25㎝
ナガハジロを
100とする
5

17
10 札育12号 7.23 10.11 89 3 17 1 21 786 352 143 181 291
ナガハジロ 7.25 10.2 61 3 16 2 34 512 250 102 128 191
北見白 7.25 10.3 54 2 14 1 20 492 214 87 110 206
25 札育12号 7.23 10.12 73 3 17 3 31 590 263 107 135 263
ナガハジロ 7.25 10.2 57 3 17 5 46 472 246 100 126 191
北見白 7.25 10.3 43 2 14 3 34 326 151 61 77 194
6

1
10 札育12号 7.29 10.14 85 3 14 1 17 902 304 124 156 267
ナガハジロ 7.29 10.6 67 2 15 1 22 560 260 106 133 202
北見白 7.29 10.6 55 2 14 1 22 614 242 98 124 234
25 札育12号 7.28 10.15 76 3 17 3 36 654 278 113 142 267
ナガハジロ 7.29 10.10 50 2 15 3 33 387 195 79 100 187
北見白 7.28 10.6 45 2 14 3 34 390 151 61 77 205

  昭和38年度
系統又は品種名 栽植密度(㎏) 25㎝を100
(%)
播種期(㎏) 5月17日を100
(%)
全区平均
(㎏)
10㎝ 25㎝ 5月17日 6月1日
札育12号 **
328
**
271
121 **
308
291 94 **
299
ナガハジロ 255 221 115 *
248
228 92 238
北見白 228 151 151 *
128
197 108 198
  L.S.D:1%
  同一播種期における系統間=24㎏
  同一栽植密度    〃   =24㎏
  同一系統における播種期間=38㎏
        〃    栽植密度=48㎏

  (4)昭和38年度 施肥量試験 生育および子実収量
施肥量 系統又は
品種名
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
茎長
(㎝)
倒伏
程度
主茎
節数
1株当
分枝数
(本)
1株当
莢数
(個)
10a当たり 子実重 千粒重
(g)
総重
(㎏)
子実重
(㎏)
標肥
ナガハジロ100
標準肥 札育12号 7.19 10.11 80 4 19 3 37 638 279 121 286
ナガハジロ 7.29 10.2 56 2 18 5 43 457 231 100 191
2倍肥 札育12号 7.19 10.11 79 5 19 3 38 726 319 138 278
ナガハジロ 7.26 10.2 55 3 17 5 43 538 281 122 188
3倍肥 札育12号 7.19 10.11 78 4 18 4 45 677 302 131 262
ナガハジロ 7.25 10.2 52 3 17 5 43 429 221 90 180

  昭和38年度
系統又は品種名 施肥量(㎏) 標肥を100(%) 全区平均
(㎏)
標準肥 2倍肥 3倍肥 2倍肥 3倍肥
札育12号 279 319 302 114 108 **
300
ナガハジロ 231 281 221 121 96 244
  L.S.O:系統間1%、45㎏

 (f)大豆子実成分含量(無水物中 %)
品種名 粗蛋白(%) 粗脂肪(%) 備考
昭35 昭38 昭37 昭和38
札育12号 40.6 38.9 22.0 21.7 粗脂肪=鹸化法
粗蛋白=11×5.71
ナガハジロ 38.1 37.5 22.9 23.0
北見白 41.6 38.3 20.2 21.4

Ⅳ 試験機関における成績

 (a)系統適応性試験

系統又は品種名 年次 開花期
(月日)
成熟期
(月日)
茎長
(㎝)
節数
(節)
分枝数
(本)
倒伏 10a当たり(㎏) 同比
(%)
1000粒重
(g)
品質
総重 子実重



札育12号 36 7.15 10.10 87.8 16.3 5.1 ヤ多 791.7 411.2 142 287
37 7.17 10.10 102.5 15.5 8.4 600.3 281.5 114 323 上下
38 7.26 10.8 71.3 16.1 6.0 579.1 334.3 128 261
平均 7.26 10.9 87.2 16.0 6.5 - 657.0 342.3 128 290 -
ナガハジロ 36 7.19 9.26 65.7 15.2 9.9 461.0 288.7 100 191 中上
37 7.18 9.25 64.4 14.7 6.4 466.0 247.2 100 213 上下
38 7.26 10.2 58.7 14.6 7.2 457.6 261.2 100 207
平均 7.21 9.28 62.9 14.8 7.8 - 461.5 265.7 100 204 -
北見白 36 7.14 9.16 46.6 10.7 7.2 342.9 185.6 64 227 中上
37 7.15 9.23 55.0 12.9 7.1 447.5 221.3 90 226
38 7.24 9.30 50.5 12.4 6.6 360.8 200.9 77 204 中上
平均 7.18 9.23 50.7 12.0 7.0 - 383.7 202.6 77 219 -
大谷地2号 36 7.15 9.14 48.5 10.0 6.3 391.5 216.1 75 244 上下
37 - - - - - - - - - - -
38 7.23 9.25 55.4 12.4 5.5 386.6 208.5 80 286 中下
平均 7.19 920 52.0 11.2 5.9 - 389.1 212.3 78 265 -






札育12号 36 7.12 10.12 59.4 - 5.0 - 524.6 236.6 120 297 3
37 7.19 10.6 86.9 17.7 6.9 - 506.6 184.6 82 278 3
38 7.14 10.17 91.9 18.4 5.3 4 563.3 220.5 88 278 -
平均 7.15 10.12 79.4 18.1 5.7 - 581.5 213.9 97 284 1
ナガハジロ 36 7.14 9.27 49.1 - 5.4 - 359.9 197.3 100 200 1
37 7.20 10.4 75.8 16.6 7.2 - 438.2 224.8 100 210 1
38 7.15 10.5 73.1 18.4 7.0 0 493.3 248.4 100 216 1
平均 7.16 10. 66.0 17.5 6.5 - 430.5 223.8 100 209 -
北見白 36 7.14 9.25 34.4 - 3.8 - 357.7 156.2 79 219 2
37 7.17 10.5 57.2 13.5 7.4 - 399.9 201.5 90 250 2
38 7.14 10.4 43.0 12.2 6.6 0 517.8 251.6 101 248 2
平均 7.15 10.1 44.9 12.9 5.9 - 425.1 303.1 90 239 -
大谷地2号 36 7.15 9.19 36.3 - 6.8 - 377.7 185.7 94 293 4
37 - - - - - - - - - - -
38 7.14 9.27 50.6 12.5 6.9 0 433.3 209.4 84 296 2
平均 - 9.23 43.5 12.5 6.9 - 405.5 197.6 89 295 -

札育12号 36 7.27 10.21 122.3 18.8 7.4 5 - 214.5 94 253 2
ナガハジロ 37 7.26 10.17 81.4 16.0 7.1 3 - 228.0 100 206 1
北見白 38 7.26 10.7 59.8 13.3 8.1 0 - 249.8 110 261 2上
大谷地2号 平均 7.30 10.4 61.3 12.8 7.5 0 - 243.0 107 331 1下


 (b)滝川原々種農場における耐虫性特性検定試験成績(マメシクイガ) (1株当)
品種名 莢数 粒数 虫喰粒数 虫喰粒数率 虫喰粒重率
札育12号 68 47 51 111 81 81 71 49 48 64.7 55.7 56.5 57.6 51.8 42.2
ナガハジロ 71 54 55 157 142 104 102 90 34 68.3 63.1 30.8 - 58.1 -
北見白 56 61 49 82 91 77 76 63 41 78.8 73.8 52.2 - 68.5 44.7
大谷地2号 37 45 38 65 68 52 49 54 31 76.9 78.4 57.6 74.0 - 57.0
  (注)昭36、37年2カ年平均 促=早播 36年促進区=5月2日に冷床播種、移植
                          37年  〃 =4月28日  〃   〃

Ⅴ 原種決定現地試験成績

 (a)渡島、檜山、胆振管内
場所 系統又は
品種名
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
分枝数
(本)
10a当たり
子実数(㎏)
同比
(%)
千粒重
(g)
倒伏 品質 備考
今金町 札育12号 7.26 10.8 61.0 2.7 157.4 112 286 - 中上 昭36、37
2カ年平均
ナガハジロ 7.26 9.26 48.3 3.1 141.9 100 204 - 中~中上
八雲町 札育12号 7.19 10.13 65.5 4.2 228.7 121 285 - 上~上下 昭36~38
3カ年平均
ナガハジロ 7.15 10.3 52.8 4.3 192.0 100 215 - 上~中下
伊達町 札育12号 8.2 10.16 62.3 4.1 123.8 112 268 - 中上 昭36
ナガハジロ 8.6 10.19 60.7 3.1 110.1 100 268 - 中下
北檜山町 札育12号 8.5 10.15 73.2 1.5 186.1 98 283 中上 昭38
ナガハジロ 8.4 10.7 50.4 2.4 189.8 100 234 上下
北見白 7.28 10.5 49.4 3.3 173.9 92 275 中上
大谷地2号 7.28 9.28 49.3 1.8 156.7 83 316 - 中上


 (b)後志管内
場所 系統又は
品種名
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
分枝数
(本)
10a当たり
子実数(㎏)
同比
(%)
千粒重
(g)
倒伏 品質 備考
蘭越町 札育12号 7.22 10.13 107.5 4.6 215.9 106 288 上~中上 昭36~38
3カ年平均
ナガハジロ 7.23 9.31 79.9 5.6 206.8 100 221 上~上下
北見白 7.21 9.31 58.3 5.4 190.6 92 224 - 中下~中上
倶知安町 札育12号 7.27 10.22 88.7 5.9 271.5 103 31 - 昭36~37
2カ年平均
ナガハジロ 7.23 10.9 66.5 4.7 266.5 100 229 - 中上
北見白 7.20 9.28 5.28 4.2 228.5 85 261 - 中上
'真狩村 札育12号 8.2 10.12 93.0 4.8 231.8 124 286 - 昭36
ナガハジロ 8.1 10.10 64.5 4.4 186.4 100 195 -
北見白 7.30 10.15 71.0 4.3 169.8 90 256 -
大谷地2号 7.25 9.30 67.0 4.2 163.6 88 297 - 中上


 (c)石狩、胆振、日高管内
場所 系統又は
品種名
開花期
(月日)
成熟期
(月日)
草丈
(㎝)
分枝数
(本)
10a当たり
子実数(㎏)
同比
(%)
千粒重
(g)
倒伏 品質 備考
千才市 札育12号 7.25 10.14 89.6 4.2 220.2 180 290 多~少 中中~中下 昭36~37
2カ年平均
ナガハジロ 7.25 9.25 65.4 4.3 129.0 100 224 少~無 上下
北見白 7.21 9.23 47.1 3.8 134.5 101 240 中~中下
穂別町 札育12号 7.27 10.5 90.0 7.8 251.6 106 277 多~少 中下 昭36~37
2カ年平均
ナガハジロ 7.27 9.29 73.8 8.3 239.1 100 206 少~無 中下~上中
北見白 7.27 9.27 72.0 7.5 244.5 103 242 無~少 中~上下
平取町 札育12号 7.31 10.9 96.0 10.2 223.6 86 264 中~ヤ多 中上~上下 昭36~38
3カ年平均
ナガハジロ 7.21 9.30 73.3 11.1 265.0 100 216 上中~上下
北見白 7.20 9.30 50.3 8.0 217.2 83 238 無~中 中~中下
静内町 札育12号 7.26 10.16 81.9 2.7 191.5 95 265 中~無 中中~上 昭36~38
3カ年平均
ナガハジロ 7.24 10.5 62.2 3.2 300.5 100 206 中~上
北見白 7.22 9.25 47.6 3.4 142.9 71 207 中~上下
当別町 札育12号 7.27 10.15 86.4 5.0 230.5 96 283 少~無 中中 同上
ナガハジロ 7.24 10.9 78.0 4.9 244.2 100 217 中中
北見白 7.20 10.2 64.8 4.9 204.7 84 256 中中
沼田町 札育12号 7.23 9.27 86.6 5.4 153.9 119 262 少~中 上下 昭36~37
2カ年平均
ナガハジロ 7.27 9.30 60.6 6.2 129.8 100 193 上中
北見白 7.28 9.30 58.1 5.9 135.1 104 226 中上
江別市 札育12号 7.25 10.15 74.3 6.0 146.2 93 281 ヤ多~少 中~上下 昭37~38
2カ年平均
ナガハジロ 7.25 10.8 55.6 6.0 151.7 100 222 中上~上
北見白 7.24 10.7 47.7 5.6 103.1 68 258 中~少 中中~中上
芦別市 札育12号 7.22 10.13 1114.1 4.1 262.9 101 278 多~無 下中~上 昭36~38
3カ年平均
ナガハジロ 7.21 10.4 78.0 4.6 274.0 100 224 多~無 下上~上
北見白 7.18 9.22 50.6 4.1 259.2 94 234 少~無 中下~上下
美唄市 札育12号 7.22 10.17 106.3 6.0 111.0 73 303 中中 昭36~37
2カ年平均
ナガハジロ 7.22 10.14 86.8 5.0 153.8 100 224 中上
北見白 7.11 10.4 59.0 5.5 205.2 127 274 - 中中