【指導奨励事項】
てん菜合成品種「E系統」に関する試験成績
てん菜研究所
北海道農業試験場
北海道立農業試験場

1.まえがき
 てん菜品種の6つのE系統は、昭和30年に北海道農業試験場、てん菜研究所において、導入2号の集団を母体として、北海道の気候に適合する早熟多収耐病性品種の育成に着手し、昭和35年に合成した。これらのE系統は他の育成系統と共に、昭和36年に日本てん菜振興会てん菜研究所に移管された。
 昭和36年度より3ヶ年間にわたり、てん菜研究所において育成系統の生産力検定試験を行い、また昭和37年度より、各製糖会社と連絡試験を行った。その結果、E系統群特にE-6が導入2号その他の奨励品種に比べて安定した多種実用品種であることが認められた。

2.来歴並びに育成経過
 昭和30年:厳密な栽培のもとに溶成された導入2号の約450個体より、7月30日から15日おきに根部の肥大状況を根径について測定し、収穫に際して、稚苗の生育、褐斑病抵抗性、T/R、根形、根頸重、糖分(ブリックス)その他の実用的諸特性を勘案しつつ根部の発育停止時期から次の早(E)、中(N)、晩(L)の3群に分類して選抜した。
 (1)9月中旬で根部発育の停止したもの   (E)24個体
 (2)11月初旬まで緩慢な発育を続けたもの (N)21個体
 (3)11月初旬まで発育を続けたもの      (L)24個体

 昭和31年:これらを群別に隔離栽植して母根別に採種した。

 昭和32年:E、L、Nの3群に属する50の母系々統について、2反復の生産力検定試験を行った。根頸重、糖分(ブリックス)、根形、初期生育、褐斑病抵抗性その他の実用適諸形質について系統選抜並びに個体選抜を行い、総計3,301個体から222個体を選出し、E群を更に3群に類別して計5群に大別した。
 選抜系統並びに個体数は次の通りである。
 E-1・・・4系統 32個体  E-2・・・5系統 50個体
 E-3・・・3系統 33個体  N・・・・・系統  35個体
 L・・・・・5系統 52個体

 昭和33年:こられ5群について群別に隔離栽植して、母根別に採種した。

 昭和34年:これら5群に属する89の母系々統につき、3反復の任意交配法により生産力を検定した。圃場において46系統に属する740個体を選抜して、糖分(ブリックス)検定を行うと共に、昭和32年同様実用的諸形質について系統選抜を行い、次のように6群に類別して命名した。
 E-1・・・・・E-1の6系統(65個体)混合
 E-2・・・・・E-2の6系統(70個体)混合
 E-3・・・・・E-3の6系統(65個体)混合
 E-4・・・・・Nの6系統(70個体)混合
 E-5・・・・・Lの6系統(68個体)混合
 E-6・・・・・上の5群から1~6系統を選出して、計12系統(24個体)混合

 昭和35年:前年度類別した6群につき、隔離採種を行った。

3.E系統の特性概要
  草丈 葉姿 葉色 初期生育 当年抽苔 熟期 褐斑耐性 根形 露形 分岐根 根重 糖分
導入2号 直立 濃緑 稍良 長円錐
合成2号   稍強 稍多
E-1 晩早 稍低
E-2
E-3 極多 稍強
E-4
E-5
E-6 極多

4.試験成績の概要
 昭和36年よりE系統の生産力検定試験を行ったが、その生成の概要を示すと、
 (1)生育概要
 昭和36年:全般的に高温多雨に経過したため、初期生育は順調であったが、褐斑病の発生が早く、被害は大きかった。9月の高温によって糖分の蓄積も稍劣り、生育は平年に比べて稍下廻った。

 昭和37年:はるな二条の旱魃によって初期生育が遅れ、これがその後の生育にも影響して根部の肥大も遅れ、収量はやや不振に終わったが、登熟期の好条件によって糖分は順調に向上した。褐斑病の発生は平年に比べて稍少なかった。

 昭和38年:播種後の長期の旱魃によって、発芽と初期生育に大きな影響を及ぼした。夏期はドン天が続いたために茎葉は稍軟弱従長気味の生育を示したが、褐斑病の発生が少なく、生育は稍良好であった。

 (2)収量調査成績の概要
 昭和36年E-1、E-6およびE-4が最もまさり、E-2がこれにつぎ、共に導入2号を上廻り、根重可製糖量共に1割程度の増収を示した。十勝支場および北見支場においては、E-2およびE-5もまたE-6などに比べて劣らない生成を示し、全系統とも導入2号に比べて1~2割の増収を示した。しかし根中糖分は各系統とも導入2号に比較して稍低い傾向を示した。

 昭和37年:前年度の成績と同様に、E-1、E-6およびE-4が、根重と可製糖料において導入2号にまさり、1~2割の増収を示し、E-5もこれについでまさっていた。道立農試各支場の成績も、てん菜研究所の成績と同じ成績を示した。根中糖分は前年度と同様の成績を示した。

 昭和38年:根重・可製糖量共にE-6が最もまさり、E-4およびE-1がこれについで優っていた。各支場の成績も同じ傾向を示していたが、支場によってはE-5がE-6などに次いで増収した。根中糖分は前2カ年と同様の傾向を示した。

 以上3カ年の成績を総合すると、E-6が最も良い成績を示し、導入2号に比較して、確実に1~2割の根重の増収が期待される。しかし根中糖分はやや下廻っているので、可製糖量においては1割程度の増収が期待できると考える。E-6の褐斑病抵抗性は、成績の病斑指数によると導入2号に比べて差はないが、観察によると多少弱く導入2号と合成2号の中間と推定される、。E-1およびE-4もE-6についで有望な系統であるが、更に検討を加えたい。またE-5は昭和38年度の成績では葉腐病にやや強い傾向を示したので、葉腐病抵抗性の育種材料として興味がある。
 これを要するに試験した3カ年はてん菜の生育に好適な気象条件ではなかった。それにもかかわらず、一般に系統は導入2号に比べて多収性を示し、特にE-6は他のE系統に比べて初期生育が良好なばかりでなく、どの年次でも、またどの供試場所においても、根重・可製糖量共に最も安定した増収性を示すと云うことができる。

5.E-6の栽培上の中位
 (1)栽培適応地域
 導入2号、合成2号および本育192号の栽培地域に適応すると考えられる。その対照面積は約35,000haである。
 正確な地域性については昭和39年度の現地試験の成績によって決定する予定である。

 (2)栽培法
 導入2号に準じた栽培法である。

6.B系統の増殖体勢
 (1)現在種子量
 E-1  3.97㎏
 E-2  1.90㎏
 E-3  6.92㎏
 E-4  4.62㎏
 E-5  6.00㎏
 E-6  8.60㎏(他に目下温室で採種中)

 (2)E-6の増殖計画
 E-6を早急に一般栽培に移すために、予備増殖を計画している。てん菜研究所においては道南地方での秋まき栽培による原々種の生産、北海道農務部では香川県での秋まき採種を担当計画している。
 この計画による年次別原料作付面積は次表の通りである。

昭和41年 昭和42年 昭和43年 昭和44年 昭和45年
5,000~ha 10,000ha 15,000ha 20,000ha 40,000ha
7,000 (200) (500) (1,000) (5,000)
  備考 ( )内の数字は府県向として割愛した。
      その他のE系統の増殖計画は未定である。

7.育成経過の模式図

8.調査成績

 昭和36年度 系統生産力検定試験
形質 品種又は系統名 てん研 十勝 北見 根室
防除 無防除 防除 無防除 防除 無防除

導入2号 100
(3973)
100
(4048)
100
(2915)
100
(2913)
100
(2947)
100
(2974)
108
本育192号 103 94 99 89* 94 95 100
(2046)
合成2号 102 100 107 97 104 99 95
E-1 115* 114* 112* 112* 114 103 100
E-2 107 108* 132* 109* 110 109 94
E-3 89* 109* 106 111* 105 109 95
E-4 109* 122* 125* 112* 115 113 -
E-5 106 99 125* 119* 118* 108 -
E-6 114* 112* 125* 123* 121* 120* -
Polyrave 116* 91 108 113* 109 103 118*



導入2号 100
(14.76)
100
(14.97)
100
(15.40)
100
(14.60)
100●
(16.20)
100●
(15.40)
102
本育192号 99 97 102 100 102 97 100
(16.70)
合成2号 99 97 100 94* 101 91 96
E-1 99 93* 98 95* 99 93 99
E-2 99 95* 95* 95* 102 96 97
E-3 95* 97 94* 89* 100 96 96
E-4 95* 94* 97 97* 100 92 -
E-5 98 94* 99 96* 100 97 -
E-6 99 94* 98 97* 96 97 -
Polyrave 95* 85* 90* 86* 91 89 96



導入2号 100
(539)
100
(559)
100
(410)
100
(387)
100●
(409)
100●
(374)
111
本育192号 102 91 102 96 98 89 100
(323)
合成2号 101 97 108 89 99 91 91
E-1 113* 104 109 103 118 93 97
E-2 105 100 124* 98 120 101 89
E-3 84* 106 98 95 108 106 89
E-4 103 113* 120* 106 119 101 -
E-5 104 93 122* 109 128 104 -
E-6 112* 104 122* 104 121 113 -
Polyrave 109* 76* 94 94 99 88 112




導入2号 2.5 3.5 8.2 10.2 2.3 3.6 5.9
本育192号 3.0 3.5 9.1 10.2 2.5 4.9 8.2
合成2号 3.5 4.0 9.0 10.2 3.1 4.2 8.9
E-1 2.5 3.58 8.1 10.2 3.2 4.7 8.1
E-2 1.5 3.5 8.3 10.3 2.7 4.3 8.5
E-3 4.0 3.0 9.0 10.4 3.4 5.3 7.9
E-4 3.0 3.5 8.5 10.4 2.7 4.2 -
E-5 3.0 3.4 8.5 10.6 1.9 4.4 -
E-6 3.0 4.0 8.6 10.3 3.6 5.1 -
Polyrave 4.5 5.5 10.5 10.7 5.5 6.9 9.6
  注 * : 5%水準で標準品種に有意差のあるもの。
    ● : 統計処理を行っていないもの。

 育成系統生産力検定試験(昭和37年度)
形質 品種又は系統名 てん研 渡島 十勝 根室 北見 天北 宗谷 上川 東北 青森
防除 無防除

導入2号 100
(3475)
100
(3218)
100
(4550)
100
(3366)
108 100
(2329)
123 - 100
(4028)
100
(3750)
100
(3645)
本育192号 94 100 - 98 100
(2947)
101 100
(2155)
100
(2594)
95 - -
合成2号 112 104 101 110* - 116- 128* - 112 84 102
E-1 115 132* - 115* 112* 122* 135* 116* 107 - -
E-2 93 94 100 111* 106 110 118* 107 104 100 99
E-3 95 113 - - - - - - - - -
E-4 118* 110 109* 110* - 112 134* 113 109 98 95
E-5 118* 107 106* 109* - 111 - - - - -
E-6 129* 110 107* 115* - 123* 138* 115* 115 - -



導入2号 100
(14.33)
100
(14.28)
100●
(18.00)
100
(17.94)
98 100
(17.35)
100● 100
(18.51)
100●
(15.00)
100
(14.86)
本育192号 102 103 - 100 100
(19.36)
99 100
(17.63)
100
(17.58)
92 - -
合成2号 104 93 100 101 - 99 99 - 97 104 97
E-1 96 94 - 97* 95* 96* 96 102 94 - -
E-2 95 87* 97 97* 97 97 96 105 93 93 91
E-3 91* 91* - - - - - - - - -
E-4 98 93 97 96* - 97 88 101 89 99 97
E-5 99 95 98 98 - 98 - - - - -
E-6 95 91* 98 96* - 96* 95 103 99 - -



導入2号 100
(440)
100(409) 100
(744)
100
(550)
105 100
(375)
123 -● 100
(695)
100●
(293)
100
(457)
本育192号 96 102 - 99 100
(532)
98 100
(347)
100
(418)
83 - -
合成2号 121 95 100 111* - 114* 132* - 107 79 99
E-1 111 120 - 112* 106 114* 119 117 98 - -
E-2 87 78 97 108* 104 106 103 112 93 95 80
E-3 84 100 - - - - - - - - -
E-4 116 101 105 107* - 106 131* 112 93 94 92
E-5 115 100 104 107* - 106 - - - - -
E-6 119 98 105 111* - 116* 134* 117 112 - -




導入2号 2.2 2.7 9.7 1.5 0.6 1.7 1.8 - 0.4 微~少 1.2
本育192号 1.6 2.5 - 1.8 1.1 2.0 3.5 0.2 0.3 - -
合成2号 1.5 4.2 0.8 2.2 - 1.8 1.8 - 0.5 1.6
E-1 1.5 2.2 - 1.7 0.6 1.7 0.9 0.2 0.2 - -
E-2 1.5 2.2 0.7 1.8 0.6 1.4 1.3 0.2 0.3 3.1
E-3 2.0 2.8 - - - - - - - - -
E-4 2.0 2.8 1.0 1.9 - 2.1 2.4 0.3 0.2 2.1
E-5 1.7 2.2 0.8 1.4 - 1.7 - - - - -
E-6 1.5 3.2 0.8 1.9 - 2.3 2.5 0.2 0.3 - -
  注 * : 5%水準で標準品種に有意差のあるもの。
    ● :統計処理を行っていないもの。

 てん菜品種試験成績(製糖会社関係)昭和37年
形質 品種又は
系統名
日甜 大日本 芝糖 明治
池田
台糖 ホクレン フジ
十和田
帯広 士別 磯分内 美幌 本別 紋別 端野 遠軽 防除 無防除 網走 清水
防除 無防除 防除 無防除

導入2号 100 100 120 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
本育192号 98 99 100 - 94 101 9 93 - - - 95 80 102 94 104
合成2号 109 109 126 103 94 95 103 103 91 110 107 98 99 97 112 120
E-2 - - - - - - - - - 113 111 - - - - -
E-4 120 111 135 105 98 125 - 112 107 107 106 102 102 102 104 108
E-5 116 - - 104 105 100 104 111 91 107 100 - - 114 105 -



導入2号 100 100 100 100 100 100 100 100 - 100 100 100 100 100 100 100
本育192号 101 100 100 - 98 100 - 101 - - - 101 96 96 103 103
合成2号 101 97 102 102 99 99 99 97 - 99 98 102 99 99 102 97
E-2 - - - - - 99 - - - 100 95 - - - - -
E-4 97 96 99 99 98 97 - 99 - 99 95 101 99 96 98 95
E-5 98 - - 99 97 97 99 97 - 98 97 - - 98 96 -



導入2号 100 100 120 100 100 100 100 100 - 100 100 100 100 100 100 100
本育192号 99 99 100 - 91 102 - 95 - - - 95 76 89 98 107
合成2号 109 105 128 105 92 94 101 100 - 108 105 99 98 87 115 117
E-2 - - - - - - - - - 114 103 - - - - -
E-4 115 107 134 103 98 123 - 110 - 105 101 103 101 90 102 101
E-5 112 - - 103 101 99 102 108 - 105 98 - 99 101 100 -




導入2号 2.4 0.2 0.8 2.1 2.1 2.5 2.0 2.9 3.4 8.2 0.9 1.1 0.5 0.5 1.2
本育192号 2.7 0.2 3.3 - 2.3 - 2.2 - - - 1.0 2.4 1.4 1.2 2.0
合成2号 3.4 0.3 1.8 2.3 2.7 3.3 2.3 3.1 4.5 8.9 1.4 2.1 1.1 1.6 1.9
E-2 - - - - - - - - - 2.9 8.3 - - - - -
E-4 3.2 0.4 1.9 2.9 2.7 - 2.6 3.2 4.1 8.4 1.0 1.5 1.2 2.1 1.2
E-5 2.5 - - 2.3 1.5 2.6 2.0 2.6 4.5 9.1 - 0.9 0.9 1.2 -

 昭和38年度品種適応性検定試験(A試験)
形質 品種又は系統名 てん研 渡島 十勝 根室 北見 天北 宗谷 上川 古間木 大館 岩手
防除 無防除

導入2号 100
(3,001)
100
(2,754)
100
(4,210)
100
(3,220)
113 100
(3,056)
103 112 100
(3,680)
100
(2,989)
100
(2,713)
100
(3,648)
本育192号 103 101 - 101 100
(1,928)
98 100
(2,694)
100
(1,860)
98 96 78 87
合成2号 106 109 106 101 121 105 107 110 103 100 94 105
E-1 106 106 108 115 116 107 107 110 107 108 107 110
E-2 104 104 - 107 114 101 113 103 107 98 98 105
E-3 102 94 - 99 114 99 - 107 104 104 108 115
E-4 104 122 111 108 114 103 106 110 108 110 97 106
E-5 98 113 104 111 116 105 115 102 96 111 104 122
E-6 123 122 114 119 140 112 118 113 103 115 105 132
KW-E 101 100 - 115 133 106 118 104 87 94 112 104
KW-Cercopoly 105 86 97 96 - 93 104 94 94 100 98 108
Polyrave 116 119 - 115 122 112 - 106 90 101 106 114
AJ poly-1 99 87 - 97 113 98 110 115 90 81 88 105



導入2号 100
(14.50)
100
(14.47)
100
(17.85)
100
(18.02)
101 100
(16.68)
98 95 - 100
(18.6)
100
(17.23)
100
(18.7)
本育192号 102 95 - 101 100
(15.44)
100 100
(17.19)
100
(16.91)
- 101 97 105
合成2号 100 96 96 100 102 100 97 100 - 101 96 101
E-1 98 93 97 99 101 97 97 99 - 99 99 101
E-2 92 88 - 96 99 97 99 101 - 97 99 93
E-3 96 92 - 95 98 96 - 99 - 94 93 95
E-4 101 95 93 98 102 100 95 106 - 97 96 99
E-5 98 94 99 98 105 98 95 101 - 99 95 101
E-6 96 91 98 97 100 97 96 101 - 98 91 100
KW-E 101 88 - 103 106 101 98 105 - 88 95 100
KW-Cercopoly 104 98 97 103 - 102 104 106 - 103 97 105
Polyrave 96 89 - 97 101 103 - 107 - 91 100 99
AJ poly-1 109 106 - 105 109 108 100 109 - 104 105 107



導入2号 100
(379)
100
(338)
100
(525)
100
(525)
114 100
(453)
100 104 - - 100
(468)
-
本育192号 103 94 103 103 100
(238)
99 100
(384)
100
(255)
- - 76 -
合成2号 105 103 103 103 125 106 102 111 - - 91 -
E-1 102 98 115 115 121 104 103 109 - - 100 -
E-2 92 89 103 103 116 98 110 107 - - 97 -
E-3 96 87 94 94 112 94 - 109 - - 100 -
E-4 103 115 107 107 117 105 100 125 - - 93 -
E-5 94 107 110 110 125 101 106 107 - - 98 -
E-6 114 110 115 115 142 106 109 117 - - 96 -
KW-E 99 93 123 123 144 109 113 114 - - 106 -
KW-Cercopoly 107 84 100 100 - 95 107 103 - - 95 -
Polyrave 108 103 112 112 126 116 - 121 - - 106 -
AJ poly-1 110 97 102 102 129 107 108 133 - - 92 -




導入2号 1.0 3.3 1.1 0.6 2.1 0.8 0.7 0.2 2.3 1.3 -
本育192号 1.0 4.0 - 1.0 3.0 1.0 1.2 0.3 3.9 1.2 -
合成2号 1.0 3.3 1.2 1.0 2.6 1.0 1.0 2.3 2.3 1.4 -
E-1 1.3 3.3 1.1 0.7 2.4 1.0 1.6 0.2 2.6 1.7 -
E-2 1.0 3.0 - 0.8 2.1 1.0 1.0 0.3 2.3 1.4 -
E-3 1.0 3.7 - 0.9 2.1 1.0 - 0.3 2.0 1.4 -
E-4 1.3 3.0 1.1 0.8 2.2 0.9 0.9 0.3 2.2 1.3 -
E-5 1.3 3.3 1.1 0.6 2.1 0.9 0.6 0.3 2.1 1.4 -
E-6 1.3 3. 1.1 0.7 2.1 1.2 1.0 0.2 2.3 1.5 -
KW-E 2.7 5.0 - 1.5 3.0 2.2 2.4 0.3 3.8 1.4 -
KW-Cercopoly 1.0 3.7 1.2 0.8 - 2.0 1.0 0.3 2.4 1.5 -
Polyrave 1.7 7.3 - 2.0 4.1 2.8 - 0.5 5.8 1.1 -
AJ poly-1 1.0 3.7 - 1.3 2.7 1.3 2.0 0.3 4.3 1.2 -

 てん菜品種連絡試験成績(会社関係A試験)昭和38年
形質 品種又は系統名 日甜 大日本本別 芝糖遠軽 台糖留寿都 ホクレン フジ
幕別 磯分内 美幌 士別 防除 無防除 斜里 士幌

導入2号 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
本育192号 100 89 94 115 97 102 79 96 86 86 95
合成2号 88 110 110 112 105 104 95 109 106 106 108
E-1 115 110 98 130 120 110 56 77 104 104 126
E-2 102 98 95 113 105 107 78 87 94 94 104
E-3 100 105 90 112 109 112 86 84 88 88 108
E-4 88 102 94 118 111 106 99 112 93 93 110
E-5 107 99 99 108 107 108 75 103 91 91 112
E-6 99 177 110 125 116 117 90 126 105 105 122
KW-E 82 107 97 98 117 103 93 83 93 93 87
Polyrave 97 95 103 107 110 106 83 83 107 107 110
AJ poly-1 81 101 94 106 93 96 71 92 78 78 89



導入2号 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
本育192号 101 100 96 107 96 101 99 99 012 98 101
合成2号 101 99 96 108 97 94 98 100 100 101 98
E-1 95 98 95 107 94 95 92 94 96 96 97
E-2 98 99 99 103 96 93 96 97 97 98 98
E-3 92 101 98 96 95 91 91 92 98 97 95
E-4 100 100 94 105 96 100 98 100 100 99 97
E-5 99 100 98 102 93 94 91 96 99 95 96
E-6 99 98 93 98 95 93 89 94 98 96 95
KW-E 94 99 98 103 99 94 100 92 101 104 100
Polyrave 96 95 99 106 97 97 97 92 101 99 91
AJ poly-1 109 103 101 110 107 102 101 11 103 108 101



導入2号 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
本育192号 101 90 90 125 92 102 78 96 87 87 96
合成2号 88 108 106 123 99 96 93 109 106 106 105
E-1 109 108 93 140 110 104 51 71 95 95 123
E-2 100 97 94 119 102 93 74 83 91 91 103
E-3 91 105 89 108 104 99 78 76 86 86 101
E-4 88 101 88 125 107 105 97 113 94 94 106
E-5 105 99 97 112 99 98 67 98 90 90 107
E-6 96 115 101 123 110 107 79 119 103 103 116
KW-E 77 108 95 102 116 94 94 77 94 106 87
Polyrave 92 90 102 114 107 103 81 76 109 109 100
AJ poly-1 88 104 95 118 102 99 72 105 81 100 90




導入2号 2.1 0.1 0.2 1.1 1.8 1.0 2.2 4.5 0.5 2.0 2.7
本育192号 2.0 0.5 0.4 1.5 2.3 1.1 2.0 5.3 0.7 1.5 2.6
合成2号 2.2 0.1 0.5 0.6 1.9 1.1 1.9 4.9 0.8 0.1 2.7
E-1 2.1 0.2 0.3 0.6 1.7 1.0 1.7 5.1 0.7 0.0 2.6
E-2 1.8 0.1 0.5 1.3 2.2 0.9 1.8 6.0 0.7 0.0 2.7
E-3 2.9 0.0 0.2 1.1 2.0 1.0 1.7 5.5 0.8 0.0 2.7
E-4 1.6 0.2 0.2 1.5 1.9 0.9 2.1 5.4 0.5 0.0 2.6
E-5 2.0 0.0 0.2 1.0 1.9 0.5 1.7 4.5 0.5 0.0 2.4
E-6 1.9 0.1 0.6 0.8 2.0 1.1 1.7 5.1 0.8 0.0 2.7
KW-E 3.6 0.2 0.7 3.1 3.6 2.4 2.8 7.6 1.7 0.4 3.1
Polyrave 3.4 0.3 0.8 2.5 3.1 2.1 3.7 7.5 2.1 0.5 3.1
AJ poly-1 2.1 0.1 0.6 1.8 2.0 1.3 2.1 5.4 0.9 0.1 2.8