農業研究本部

平成9 殺虫剤

殺虫剤・殺菌剤H9

表中頁は,当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。

課題名
水稲のイネミズゾウムシに対するカルタップ塩酸塩(0.6%)入り肥料の効果 226
水稲のイネドロオイムシに対するカルタップ塩酸塩(0.6%)入り肥料の効果 228
水稲のイネミズゾウムシに対するシラフルオフェン粒剤の効果 186
水稲のアカヒゲホソミドリメクラガメに対するエトフェンプロックス・カスガマイシン・フサライド水和剤Fの効果 233
水稲のイネドロオイムシに対するフィプロニル粒剤の効果 227
水稲のヒメトビウンカに対するエトフェンプロツクス・MEP乳剤の効果 229
水稲のヒメトビウンカに対するエトフェンプロツクス・カスガマイシン・フサライド水和剤Fの効果 230
水稲のアカヒゲホソミドリメクラガメに対するエトフェンプロツクス・MEP乳剤の効果 232
大豆のジャガイモヒゲナガアブラムシに対するペルメトリン乳剤の効果 187
ばれいしょのワタアブラムシに対するビフェントリン・NAC水和剤の効果 194
ばれいしょのジャガイモヒゲナガアブラケシに対するアセタミプリド水溶剤の効果 190
ばれいしょのワタアブラムシに対するアセタミプリド水溶剤の効果(濃度変更) 191
ばれいしょのワタアブラムシに対するニテンピラム水溶剤の効果(濃度変更) 193
ばれいしょのジャガイモシストセンチュウに対するオキサミル粒剤の効果 234
ばれいしょのワタアブラムシに対するフェンバレレート・NAC水和剤の効果 222
てんさいのテンサイトビハムシに対するイミダクロプリド水和剤の効果 235
きゅうりのワタアブラムシに対するオレイン酸ナトリウム液剤の効果 212
きゅうりのナミハダニに対するデブフェンピラド乳剤の効果 216
きゅうりのワタアブラムシに対するニテンピラム水溶剤の効果 213
きゅうりのワタアブラムシに対するイミダクロプリド水和剤の効果 215
きゅうりのワタアブニムシに対するニテンピラム粒剤の効果 214
メロンのワタアブラムシに対するイミダクロプリド水和剤の効果 217
メロンのナミハダニに対するミルベメクチン乳剤の効果 242
サヤエンドウを加害するナモグリバエの発育に関する知見と有効薬剤の探索 141
キャベツのモモアカアブラムシに対するイミダクロプリド水和剤Fの効果 208
キャベツのコナガに対するカルタップ水溶剤の効果 206
はくさいのニセダイコンアブラムシに対するイミダクロプリド水和剤Fの効果 201
はくさいのコナガに対するカルボスルファン粒剤の効果 202
はくさいのモモアカアブラムシに対するイミダクロプリド水和剤Fの効果 200
はくさいのコナガに対するアセタミプリド水溶剤の効果 203
はくさいのコナガに対するカルタップ水溶剤の効果 204
たまねぎのネギアザミウマに対するトラロメトリン乳剤の効果 244
だいこんのキタネグサレセンチュウに対するオキサミル粒剤の効果 236
だいこんのコナガに対するカルタップ水溶剤の効果 199
だいこんのコナガに対するBT(ガードジェット)水和剤の効果 196
だいこんのコナガに対するBT(バシレツクス)水和剤の効果 198
だいこんのキタネグサレセンチュウに対するホスチアゼート粒剤の効果 237
にんじんのキタネグサレセンチュウに対するホスチアゼート粒剤の効果 240
にんじんのキタネコブセンチュウに対するオキサミル粒剤の効果 243
にんじんのキタネグサレセンチュウに対するオキサミル粒剤の効果 238
ごぼうのキタネグサレセンチュウに対するオキサミル粒剤の効果 241
ブロッコリーのコナガに対するBT(ガードジェット)水和剤の効果 209
ブロッコリーのコナガに対するカルボスルファン粒剤の効果 211
ブロッコリーのコナガに対するアセタミプリド水溶剤の効果 210
ばらのイバラヒゲナガアブラムシに対するイミダクロプリド水和剤Fの効果 221
トルコギギョウのアザミウマ類に対するトラロメトリン水和剤Fの効果 224
トルコギキョウのアザミウマ類に対するペルメトリン水和剤Fの効果 223
りんごのハマキムシ類対するテブフェノジド水和剤Fの効果 218
りんごのナミハダニに対するハルフェンプロツクスマイクロカプセル剤の効果 219
りんごのリンゴハダニに対するミルベメクチン乳剤の効果 220
水稲のいもち病に対するエトフェンプロツクス・トリシクラゾール水和剤Fの効果 175
水稲のいもち病に対するエトフェンプロツクス・カスガマイシン・フサライド水和剤の効果 179
水稲のいもち病に対するピロキロン粒剤の効果 150
水稲の紋枯病に対するフラメトピル粒剤の効果 151
春小麦の赤クローバ間作によるダイズシストセンチュウの密度低減効果 135
大豆わい化病の防除体系 136
菜豆の灰色かび病に対するメパニピリム水和剤Fの効果 153
大豆の食葉性鱗翅目幼虫の被害許容水準の設定 139
ばれいしょそうか病菌の同定と識別 145
ばれいしょそうか病の発生実態 143
ばれいしょの黒あざ病に対するフルトラニル水和剤Fの効果 185
ばれいしょの疫病に対するシモキサニル・TPN水和剤Fの効果 182
ばれいしょの軟腐病に対する銅水和剤DFの効果 184
ばれいしょの疫病に対する銅水和剤の効果 181
ばれいしょの夏疫病に対するマンゼブ水和剤の効果 154
ばれいしょの軟腐病に対するオキソリニツク酸・カスガマイシン水和剤の効果 174
ばれいしょの黒あざ病に対するフルトラニル水和剤Fの効果 180
ジャガイモそうか病菌の遺伝子診断(馬鈴しょそうか病の防除技術の開発) 388
てんさいの斑点病に対するシプロコナゾール液剤の効果 155
てんさいのカメノコハムシに対するビフェントリン水和剤の効果 195
RT-PCR法によるてんさいそう根病ウイルスの検出 390
きゅうりのうどんこ病に対する炭酸水素ナトリウム・銅水和剤の効果 162
きゅうりのうどんこ病に対するメパニピリム水和剤Fの効果 163
トマトの葉かび病に対するTPNくん煙剤の効果 161
なすの半身萎ちょう病に対するダゾメット粉粒剤の効果 160
メロンモザイク病に対する弱毒ウイルスの作出と利用法 393
かぼちゃのうどんこ病に対するミクロブタニル水和剤の効果 165
かぼちゃの疫病に対するオキサジキシル・銅水和剤の効果 164
いちごの灰色かび病に対するメパニプリム水和剤Fの効果 166
いちごのうどんこ病に対するメパニプリム水和剤Fの効果 167
はくさいの軟腐病に対するオキシテトラサイクリン・ストレプトマイシン・銅水和剤の効果 176
はくさいの軟腐病に対するオキシテトラサイクリン・ストレプトマイシン・銅水和剤の効果 158
簡易軟白長ねぎの根腐萎凋病と塩類濃度の関係 148
ねぎのべと病に対するオキサジキシル・銅水和剤の効果 159
食用ゆりの葉枯病に対するTPN水和剤Fの効果 178
だいこんの軟腐病に対するオキソリニック酸水和剤の効果 157
だいこんの軟腐病に対するオキシテトラサイクリン水和剤の効果 156
レタスの軟腐病に対する有機銅水和剤Fの効果 177
りんごの斑点落葉病に対するイミノクタジン酢酸塩・ポリオキシン水和剤の効果 168
りんごの紫紋羽病に対するトルクロホスメチル水和剤の効果 169
ぶどうのべと病に対するオキサジキシル・TPN水和剤Fの効果 170
ぶどうの灰色かび病に対するメパニプリム水和剤Fの効果 172
おうとうの灰星病に対するヘキサコナゾール水和剤Fの効果 173
平成8年度の発生にかんがみ注意すべき病害虫 124