地域特産作物の害虫防除対策試験
【 要約 】 さやえんどうのヒラズハナアザミウマ、ハスカップのニンジンアブラムシ、ハマキムシ類に対する緊急的防除法の確立のため化学的法では新規有効薬剤の登録促進を行うとともに、ヒラズハナアザミウマについては物理的防除法として、近紫外線カットフィルム、シルバーマルチの効果を確認し、それらと薬剤の組合せにより、被害盛期にも高い被害防止効果を確認した。
北海道立中央農業試験場・病虫部・害虫科 連絡先 01238ー9ー2001
部会名 病害虫 専門 病害虫 対象 昆虫類 分類 指導

【 背景・ねらい 】
 近年、地域特産作物の栽培が盛んとなり、道内外への需要を伸ばしているが、そのなかで、ハスカップ、さやえんどうなどは害虫の被害が恒常的に発生し、安定生産を阻害する要因の一つとなっている。しかし、対象作物・害虫に対する登録農薬がなく、まったく有効な防除がないのが現状である。生産地の要望に応えるため当面緊急的防除対策として有効薬剤の探索や作物体での残留動態を明かにし、国のマイナー作物等農薬登録拡大事業と連携して有効薬剤の登録促進を行い、化学的防除法を確立する。また、ヒラズハナアザミウマについては農薬のみでは防除が難しいため物理的防除法についても検討を加え、より効率的な防除法を確立する。

【 成果の内容・特徴 】

  1. さやえんどうのヒラズハナアザミウマの飛来ピークは7月中〜8月中旬で、被害盛期には無被害果率が10〜20%以下となった。防除薬剤としてフルバリネート水和剤4000倍散布が、有効であったが、登録申請促進のため効果試験6例、倍濃度薬害試験2例および薬剤残留試験を実施した。物理的方法として近紫外線カットフィルム(グローマスター)による雨よけ栽培及びシルバーマルチ(ボウチューシルバー)被覆栽培に被害防止効果が認められ、これらに本薬剤を組合せることにより、安定した高い被害防止効果が得られた。
  2. ハスカップのニンジンアブラムシ、ハマキムシ類の防除適期は発芽期〜開花前及び落花後〜着色始期で、ニンジンアブラムシについては3薬剤(ESP乳剤、ペルメトリン乳剤、ビフェントリン水和剤)、ハマキムシ類に対して1薬剤(ペルメトリン乳剤)の有効性を確認し、各薬剤効果2例以上、倍濃度薬害2例及び作物残留試験2例を実施し、農薬登録を行った。

【 成果の活用面・留意点 】

  1. さやえんどうのヒラズハナアザミウマに対してフルバリネート水和剤4000倍(登録申請手続き作業中)が、高い被害防止効果が認められ、また、近紫外線カットフィルム及びシルバーマルチは防止効果が認められ、これらと薬剤散布の組合せにより、安定した高い被害防止効果が得られる。
  2. ハスカップのニンジンアブラムシ及びハマキムシ類の防除適期は、発芽期〜開花前及び落花後〜着色始期でありニンジンアブラムシには3薬剤、ハマキには1薬剤が有効である。

【 具体的データ 】


表1 さやえんどうのヒラズハナアザミウマに対する薬剤及びマルチ資材の被害防止効果
--------------------------------------------------------------------------
           期間合計無被害果率(%)/(露地・無処理区との差)
 処 理 区   --------------------------------------------------------
              1992年    1993年   1994年
            No.1   No.2   No.1   No.2
--------------------------------------------------------------------------
ひえひえ        39.1   43.2   17.9   23.5    40.5*
  マルチ区      (差なし) (8.7)   (差なし) (差なし)  (−)
シルバー        61.4   71.2   38.9   22.8 a)  43.2* a)
  マルチ区      (15.6)  (36.7)  (12.6)  (差なし)  (差なし)
シルバー区       72.5   90.4   66.6   55.0    67.7*
 +フルバリネート4000 (26.7)  (55.9)  (40.3)  (25.6)   (27.2)
露 地 区       66.7   60.1   51.3   49.5    22.0 a)
 +フルバリネート4000 (20.9)  (25.6)  (25.0)  (20.1)   (差なし)
露地・無処理区      45.8   34.5   26.3   29.4    29.2
--------------------------------------------------------------------------
* 露地区が生育不良のため、ひえひえ区の無処理区を基準とした。
a)1994年はヒラズ多発生、1993年No.2はマルチ処理の期間が長かったた
 め効果が劣ったと考えられる。


 表2 近紫外線カットフィルムによる雨よけハウスの被害防止効果
---------------------------------------------------------------------
         期間合計無被害果率(%)/(普通フィルム・無処理区との差)
 処 理 区   ---------------------------------------------------
             1991   1992   1993   1994年
---------------------------------------------------------------------
 グローマスター     85.3   83.8   81.8   71.2
             (32.0)  ( 9.7)  (24.7)  (29.2)
 グローマスター     88.5   92.3   82.5    -
  +フルバリネート4000 (35.2)  (18.2)  (25.4)
 普通フィルム      53.3   74.1   57.1   42.0
---------------------------------------------------------------------

【 その他 】

研究課題名:地域特産作物の病害虫防除対策試験
予算区分 :道 費
研究期間 :平成6年度(平成2〜6年)
研究担当者:柿崎昌志・佐藤龍夫
発表論文等:ハスカップにおけるハマキムシ類の寄生消長、北日本病虫研報、40号、1989年

        「平成7年度普及奨励ならびに指導参考事項」 P.164