道央稲作地帯における切花産地の類型別特徴と産地展開の方向
【 要約 】 切花の先発産地では、生産組合の主導性が強く、市場対応も閉鎖的な傾向にあり、農協との連携強化などによる技術指導や市場対応の強化が必要である。後発産地では農協、普及所の主導性が強いがロットが小さく、農協系統間の連携強化が必要。
北海道中央農業試験場 経営部 流通経済科 連絡先 01238-9-2001
部会名 農村計画(農業経営) 専門 市場対応 対象 花き 分類 指導

【 背景・ねらい 】
 切花の産地が拡大し、それに伴って産地形成の形態や抱える課題も多様化している。本研究では生産シェアの大きい道央稲作地帯における切花産地の類型別特徴と今後の方向を明らかにする。

【 成果の内容・特徴 】

  1. 切花の産地形成時期別の特徴をみると、先発産地では、生産組合の主導性と特定市場との強い結びつきのもとで、栽培の容易な品目の地場出荷から難しい品目の道外移出に移行してきた。そのため生産組合の活動や分荷対応が閉鎖的な場合が多く、産地拡大が停滞する場合も多い。これに対して後発産地では、農協、普及センターなどの主導のもとに、当初から移出主体の産地形成が行われており、市場対応も契約的で開放的な場合が多い。
  2. 先発のA産地は、特定市場と結びついて生産組合主導で産地が形成されたが、複数の若手農家がリーダーとなってきたため、生産組合活動が閉鎖的とならず、農協との連携強化のもとで共選共販では進的な取り組みを進めており、栽培農家の収益水準も高い(表1、2)。しかし、栽培農家の増加と多様化が進み、農家間の技術水準や価格差が大きくなっており(図1)、組織的な技術指導体制が必要となっている。また、分荷対応における農協の主導性の強化や全面航空輸送からの移行による輸送費の低減が必要である。
  3. 後発のB産地の事例では、野菜の補完品目としてアルストロメリアやストックの産地形成が進んでおり、普及センターとの連携が密接で、品目選択や技術指導の徹底、婦人部独自の視察研修等が進められている。また、農協を中心に当初から東京、大阪の大規模市場への出荷が行われ、ホクレンの共同輸送によって輸送費などの集出荷費用が割安になり、ストックの場合は所得補充に効果をあげている(表2)。しかし、野菜の補完的な切花栽培のためロットが小さく、今後は農協系統の連携によってロットの拡大を図る必要がある。

【 成果の活用面・留意点 】
 後発産地の品目は一つの事例であり、品目の選択は地域の特性に応じて検討する必要がある。

【 具体的データ 】


表1 A、B産地の概況
-------------------------------------------------
     指       標    A産地  B産地
-------------------------------------------------
    平均耕地     ha     7.0   6.8
農業  兼業(第2)農家割合%    20.8   16.7
概況  農産額中野菜割合      5.5   19.9
    切花割合          10.0   1.9
-------------------------------------------------
    切花栽培戸数         99    36
    同上H4/S63         165  1,800
    ------------------------------------------
    切花生産額       854,558  49,024
    同上H4/S63         256  1,876
    ------------------------------------------
切花     カスミソウ %    20.5    0
生産	H4年 カ-ネ-ション     22.2    0
出荷	生産 デルフィニュ-ム   12.0    0
概況	額の スタ-チス       8.8   8.0
	割合 アルストロメリア   0.0   56.9
       ストック	      0.1   18.9
       その他        36.5   16.2
    ------------------------------------------
    道外移出量割合 %     67.2   63.1
    ------------------------------------------
    共選  本共選	       4
    品数  箱共選	       6    2
-------------------------------------------------


表2 主要品目の費用と所得
-------------------------------------------------------------------------
               A産地        B産地
 指  標     ------------------------------------------------------
          カスミソウ カ-ネ-ション ストック アルストロメリア
-------------------------------------------------------------------------
   販売単価     21,400   6,890    6,100     6,500
   生産費用     9,914   3,196    1,044     4,116
百本 流通費用     7,609   2,105    2,398     1,794
   内共選、出荷費    135    532      13       14
当り 包装費      1,920    236     299      260
   運 賃      3,200    510    1,344      750
   手数料      2,354    827     742      770
   所 得      3,877   1,589    2,658      590
-------------------------------------------------------------------------
一戸平均所得額(千円)  345     550     423     4,781
   出荷本数(百本)  89     346     159     8,103
-------------------------------------------------------------------------
註)生産費用は試算及び事例調査による。価格水準は
  A産地はH3、H4年の平均、B産地はH5、H6年の平均。

【 その他 】

研究課題名:移出型花き産地の育成方策と成立条件
予算区分 :道費
研究期間 :平成4〜5年
研究担当者:中央農試、経営部流通経済科、荻間 昇

        「平成7年度普及奨励ならびに指導参考事項」 P.426