高生産性・高収益酪農法人経営の形成手順と運営方式
【 要約 】 酪農法人共同経営では、年間勤務3,000時間、休日取得50日程度が可能と推定される。法人経営設立に当たっては、構成農家の生活と法人の経営収支との両立、出資原則と運営方針、当面の到達目標と資金運用について十分論議する必要がある。代表役員の責任と報酬との均衡を図る工夫が必要である。
北海道立根釧農業試験場・研究部・経営科 連絡先 01537-2-2004
部会名 農村計画(農業経営) 専門 経営 対象 分類 指導

【 背景・ねらい 】
 貿易自由化に対抗し得る足腰の強い経営の確立、労働過重の解消と休日確保等の課題に対応する1つの方策として家族経営の枠を超えた法人経営への関心が高まっている。そこで、酪農法人経営の生産性・収益性および構成員の所得水準を明らかにするとともに、法人経営の形成手順およびこれを安定的に存続・発展させうる管理・運営のあり方を解明する。

【 成果の内容・特徴 】

  1. A法人経営における経産牛1頭当たりの勤務時間は70時間強、従事者1人当たりの牛乳生産量は335t、男性の年間勤務時間は3,900時間弱(女性:2,600)、同じく休日取得日数は22日(同:33)である。労働時間が長く休日取得が少ないのは、設立後日が浅いことと疾病多発のためで、近い将来年間勤務3,000時間、休日取得50日程度は可能と推測される。
  2. 同法人の営業利益率、付加価値率等収益性はほぼ標準的なレベルにあるが、自己資本比率、当座比率等安定性は必ずしも良好とは言えない。物財費を中心とする費用の低減により収益を向上し、資本蓄積を進めて安定性を高める必要がある。給料・報酬は、1人当たり650万円、1戸当たり1,200万円強で、構成員はここから既存負債の償還を行う。
  3. 設立過程では、ア.参加農家の負債額に留意しつつ、構成農家の生活と法人経営の収支・財務とが両立するか否かの検討、イ.出資の原則と運営の基本方針(平等性と意思決定の効率性)の明確化、ウ.当面(3〜5年)の到達目標を設定し、上層農家の不利益の速やかな解消、エ.牛舎施設の規模・構造と資金運用の見通しの検討、が重要である。設立過程では、参加者全員が意見を出せる雰囲気作りに農協・普及センターが大きな役割を担い得る。
  4. 追加投資を伴う規模拡大の際は資本蓄積等内部の準備とともに、出荷乳量枠の確保や価格動向等に関する見通しが重要なため、意思決定にはやや長い時間を要する。
  5. 既存酪農経営の共同化の場合、構成員は平等に扱われるが、特に代表役員の報酬は責任の大きさに見合っていない場合がある。社会保険の上でも代表役員は雇用主とみなされるため、退職給与引当や雇用保険の対象から除外され、就業条件に格差が生ずる。
  6. 今後外部からの参入が容易になるよう、出資金額を低く抑える一方で、内部積立を充実すること、組織運営の原則を明確にすること、等運営上の工夫が必要であろう。

【 成果の活用面・留意点 】

  1. A法人の年間労働時間や休日取得日数は、今後B法人程度まで改善可能と思われる。
  2. 法人共同経営設立に当たっては、新規投資の回収、構成員の既存負債を考慮した給料・報酬の確保および内部蓄積を考慮して綿密に経営計画を検討する必要がある。

【 具体的データ 】

表1 対象法人経営の概況
---------------------------------------------------------------------------------------------
法人経営事例         A           B             C
---------------------------------------------------------------------------------------------
法人(経営)形態    農事組合法人(酪専)     有限会社(酪専)    農事組合法人(畑酪)
設立年月日        1991年4月         1964年5月       1966年4月
出資額         63,000万円         17,312万円       7,650万円
---------------------------------------------------------------------------------------------
構成戸数(従事者)    6戸(11人)         7戸(10人)       5戸(9人)
構成員数        6人(組合員)        10人(社員)       9人(組合員))
---------------------------------------------------------------------------------------------
耕地面積(法人)     189ha(0ha)       189ha(73ha)       205ha(70ha)
飼料作面積       189ha(0.28ha/頭)    189ha(0.63ha/頭)     113ha(0.57ha/頭)
経産牛(総)頭数      460(901)頭       216(377)頭        130(250)頭
牛舎様式     フリーストール(20頭複列) フリーストール(12頭複列) フリーストール(6頭複列)
---------------------------------------------------------------------------------------------
出荷乳量(頭当り)    3,683t(8,949kg)      1,657t(7,909kg)     1,170t(9,726kg)
---------------------------------------------------------------------------------------------


表2 対象法人経営の成果
---------------------------------------------------------------------------------------
   項    目     単位    A      B     C(酪農)   C(全体)
---------------------------------------------------------------------------------------
  経産牛当たり勤務時間   時間    71.5   119.4    121.1     −
生 1人(時間)当り牛乳生産量 t(kg   335(112)  166(64)   213(74)    −
産 1人当り年間勤務時間(女) 時間  3886(2606) 3174(1956)  平均2862  3352(2010)
性 1人当り休日取得日数(女)  日   22(33)   48(68)    −     37(94)
  1人(時間)当たり純生産  千円  12805(4.3)  6701(2.6)  8255(2.9) 11089(3.9)
---------------------------------------------------------------------------------------
収 経常利益率        (%)    1.1     4.1     7.4     12.2
益 営業利益(所得)率     (%)   5.2(30.7)  9.9(28.1)  9.5(26.3)   14.8(30.4)
性 付加価値率        (%)    39.0    38.4    37.9     43.4
  総資本利益率       (%)    4.6     4.4     3.9     11.6
---------------------------------------------------------------------------------------
安 自己(固定)資本比率    (%)    20(58)   17(71)    −     38(92)
定 流動(当座)比率      (%)    81(37)   47(21)    −    380(289)
性 償還比率         (%)    16     47      −     24
---------------------------------------------------------------------------------------
分 1人当り給料等(分配原資) 千円  6481(8664) 3399(4451)   −    4056(7631)
配 1戸当り給料等(分配原資) 千円 11882(15885) 4856(6359)   −    7300(13737)
  1戸当り標準分配額    千円   17257     6722     −     10090
---------------------------------------------------------------------------------------
注)標準分配額は非役員の夫婦2名が従事した場合の標準的な分配額(給料・手当・地代)

【 その他 】

 研究課題名:農業法人化の動機とその成立・誘導条件−高生産性・高収益酪農法人経営の形成手順と運営方式−
 予算区分 :道 費
 研究期間 :平成6年度(平成5〜6年)
 研究担当者:浦谷 孝義
 発表論文等:高生産性・高収益酪農法人経営の形成手順と運営方式、農業経営研究成績書(根釧農試 経営科)、1995年(予定)
        「平成7年度普及奨励ならびに指導参考事項」 P.424