農業用水系における水田用除草剤の簡易・迅速測定法
【 要約 】 農業用水系における水田用除草剤濃度測定の簡易・迅速化は、除草剤施用後2週間程度を重点的に採水し、固相抽出法による前処理後、ガスクロマトグラフ質量分析計および高速液体クロマトグラフを用いる同時多成分分析により可能である。
北海道立中央農業試験場・環境化学部・環境保全科 連絡先 01238-9-2001
部会名 生産環境 専門 環境保全 対象 稲類 分類 研究

【 背景・ねらい 】
 農業用水中の水田用除草剤濃度の公定法による測定は煩雑であるため、前処理として固相抽出法の導入と,ガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS)の利用により、その簡易・迅速化を試みる。

【 成果の内容・特徴 】

  1. 水試料の前処理法として、シリカゲル吸着剤充填カートリッジを用いる固相抽出法は、従来の液−液分配法より、操作の簡便性・有機溶媒の使用量・回収率で優る(表1)。
  2. ガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS)のカラムオーブンの昇温速度を2段階(60℃〜210℃を25℃/分、210℃〜280℃を10℃/分)とすることで、10成分を14分と短時間で分離できる(図1)。また、定量法として、内標準法は絶対検量線法と比べて分析精度が著しく高い(図2)。
  3. GC/MSで測定できないベンスルフロンメチルとピラゾスルフロンエチルを、高速液体クロマトグラフ(UV波長240nm)により同時に測定できる(図3)。
  4. 以上から、農業用水系での水田用除草剤濃度の測定が大幅に簡易・迅速化された(図4)。

【 成果の活用面・留意点 】
 本測定法は公定法に準じているため、基準値は現行のものが適用可能である。

【 その他 】

 研究課題名:農業生態系における合成有機化学物質のモニタリング手法の開発−水田除草剤−
 予算区分 :道単
 研究期間 :平成6年度(平成2〜6年)
 研究担当者:乙部裕一、佐藤龍夫
 発表論文等:乙部ら(1995):北海道の農地における農薬の挙動(1、2)、土肥講要集、41

        「平成7年度普及奨励ならびに指導参考事項」 P.455