ハウストマトの収量及び内部品質に及ぼす減肥栽培法と肥培管理の影響
【 要約 】 完熟系ハウストマトでは窒素施肥量を施肥標準より30%減らしても、基肥量を10kgN/10a、1回追肥量を4kgN/10aとし、追肥時期を各花房の果実肥大程度を目安とすれば安定高収が得られる。窒素施用量・施肥配分、堆肥施用量、有機物資材施施用等は糖度、酸度にほとんど影響しない。
北海道立道南農業試験場 研究部 土壌肥料科 連絡先 0138-77-8116
部会名 生産環境 専門 肥料 対象 果菜類 分類 指導

【 背景・ねらい 】
 安全性・栄養性が高く、美味しい農産物を求める消費者ニーズに応えるため、クリーン農業研究を進めている。そこで、有機物資材と化学肥料の合理的施用法を検討し、化学肥料を30%減肥する肥培管理法の確立とトマトの内部品質に及ぼす変動要因を明らかにする。

【 成果の内容・特徴 】

  1. 化学肥料窒素施肥レベルを北海道施肥標準(5段収穫、堆肥4t/10a、窒素45kgN/10a)から30%減らしても生育収量、窒素吸収量には差異が認められない(表1)。
  2. 完熟系トマト「ハウス桃太郎」の5段収穫における窒素施肥の適量は、堆肥4t/10a連用で25kgN/10a程度である。さらに、堆肥を6〜10t/10a連用してきた圃場では、窒素施肥量を15kgN/10aまで減肥しても、窒素25kgN/10a、堆肥4t/10a連用と同等の生育収量が得られる(表1、2)。
  3. このときの定植時の土壌窒素供給量を作付前の残存窒素量と堆肥の無機態窒素量及び施肥窒素量の合計量とすると5.4〜10.4mgN/100gである。このことから定植時の土壌の無機態窒素量は5〜10mgN/100g程度あれば充分である。
  4. 以上のことから完熟系トマトの窒素施肥法は基肥量10kgN/10a、1回追肥量は4kgN/10aとし、追肥時期は各段花房の果実が30〜40mm(ピンポン玉程度)に肥大した時に行うことにより安定高収が得られる。
  5. 内部品質は、地下からの水分供給を遮断する条件でかん水量を減じて収量が激減した場合に高糖度、高酸度となるが、有機物資材施用の影響は極めて小さい(表3、4)。

【 成果の活用面・留意点 】

  1. 道内のハウストマト栽培土壌の残存窒素の実態は、本試験土壌よりも高いことから、多くのハウストマト栽培地で大幅な化学肥料の節減が可能と推定される。
  2. 本試験は、無加温ハウスの半促成作型、「ハウス桃太郎」を供試し、5段収穫で行ったものである。

【 具体的データ 】

表1 トマトの収量及び窒素吸収量に及ぼす窒素施肥量・堆肥施用量の影響
------------------------------------------------------------------------------
 処理区      収量(t/10a)   全N吸収量(kgN/10a)  窒素施肥量 堆肥施用量
                            (kgN/10a)  (t/10a)
       ------------------ -------------------- ----------- ----------
        H4  H5 H6  H7  H4  H5  H6  H7  H4〜5 H6〜7 H4〜5 H6〜7
------------------------------------------------------------------------------
標準(対照)  9.5 11.3 12.0 9.0 25.7 27.2 25.8 24.5  45 *1 25*3 4   4
30%減肥    9.2 11.5 10.2 10.3 23.3 27.2 19.8 25.9  31.5*2 15*4 4   4
30%減・堆肥増 9.5 11.8 12.2 9.8 22.9 27.2 23.0 23.4  31.5*2 15*4 10   6
堆肥10t単用  7.2 8.2 9.5 10.5 14.5 19.2 16.7 22.6   0   0  10  10
------------------------------------------------------------------------------
                       *1:20/5×5回 *2: 14/3.5×5回
注)窒素施肥配分 基肥(kgN/10a)/追肥(kgN/10a)

                        *3: 5/4×5回 *4:2.5/2.5×5回



 表2 トマトに対する基肥と追肥の組み合わせ用量が収量・良果率に及ぼす影響
------------------------------------------------------------------------------
 処理          全期           前期   中期    後期
      ----------------------------------
基肥−追肥  全収量  良果収量 良果率 良果   収量   収量    収量
(kgN/10a)   t/10a   t/10a   %  一果重g  t/10a   t/10a   t/10a
------------------------------------------------------------------------------
  5-25   12.0(102) 11.3(102) 94.3  197.3  3.54(102) 4.48( 90) 3.36(122)
 10-20   11.8(100) 11.2(101) 95.1  208.4  2.81( 81) 5.38(108) 3.08(112)
 15-15   10.9( 92) 10.2( 92) 94.1  193.6  3.64(105) 4.78( 96) 1.84( 67)
 20-25   11.8(100) 11.2(100) 94.7  203.5  3.47(100) 4.98(100) 2.75(100)
------------------------------------------------------------------------------
  注)追肥量は5回に分け等量施肥、堆肥無施用


表3 有機質資材施用と収量・内部品質の関係
----------------------------------------------
 項目    良果収量  糖度   酸度
----------
 年次    t/10a   (%)    (%)
----------------------------------------------
 処理区   H5 H7   H5 H7   H5 H7
----------------------------------------------
 対照   9.4 12.5  6.4 6.1  0.45 0.41
 魚粕   11.3 16.1  6.3 5.8  0.46 0.40
 鶏糞   10.6 14.3  6.2 5.9  0.47 0.42
 菜種粕  8.4 13.8  6.4 6.1  0.45 0.43
 骨粉   9.0 13.3  6.2 6.2  0.43 0.42
 米糠   8.4 10.6  6.4 6.2  0.45 0.43
 堆肥   9.3 11.2  6.4 5.9  0.45 0.40
----------------------------------------------
注)糖度、酸度は第1〜第5花房までの平均値


表4 水分供給と収量・内部品質の関係
---------------------------------
  処理   良果収量 糖度 酸度
-------------
遮根 かん水  kg/m2  (%)  (%)
---------------------------------
    少   8.4   6.2 0.45
 無  中   10.4   6.2 0.46
    多   11.5   6.3 0.49

    少   0.3  10.7 0.89
 有  中   1.8   9.9 0.87
    多   3.8   8.8 0.69
---------------------------------
総かん水量  少 185mm
       中 295mm
       多 445mm
遮根処理:地表下30cmにビニールシート設置

【 その他 】

研究課題名:野菜における減肥・有機栽培技術の確立
予算区分 :道単
研究期間 :平成3〜7年度
研究担当者:元木征治、林 哲央、大橋優二、土岐和夫
発表論文等:寒地施設栽培における完熟トマトの土壌管理法
      日本土壌肥料学会講演要旨集、第40集、269、1994 第41集、281、1995

        「平成8年度普及奨励ならびに指導参考事項」 P.317