農業研究本部

資材試験H11

その他資材試験一覧 H11

表中頁は,当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。

 

対象
作物
課題名
園芸1)りんごに対する蟻酸カルシウムの低濃度・早期散布の効果342
化学1)水稲に対するケイカル・BMようりん・含鉄資材入り混合肥料(粒状テツケイカリン)の施用効果472
化学2)水稲に対する側条施肥田植機専用肥料(ペーストブラウン)の施用効果477
化学3)水稲に対する苦土肥料(粒状キーゼライト)の施用効果475
化学4)大豆に対する葉面散布用りん酸マグネシウム(リンクエ-ス)の散布効果479
化学5)大豆に対するカルシウム,ホウ素入り葉面散布剤(ハイカルック)の散布効果482
化学6)キャベツ・はくさいに対するカルシウム,ホウ素入り葉面散布剤(ハイカルック)の散布効果484
化学7)ほうれんそうに対する菱マンガン11号の施用効果486
化学8)キャベツに対する緩効性肥料(エムコ-トL40)の施用効果488
化学9)夏秋ねぎに対する被覆複合燐加安(シグマコ-トS200)の肥効490
化学10)野菜成型育苗用資材(軽量プラグエース)の育苗効果492
化学11)花きに対する腐植酸苦土(アズミン)の施用効果494
化学12)キャベツ、春まき小麦、そばに対する石狩川流域下水道コンポストの施用効果497
化学13)ポリスチレン暗渠疎水剤(暗渠パックサラサラ)の施工効果499