農業研究本部

除草剤調節剤一覧H2

除草剤調節剤一覧H2

表中頁は,当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。

 

課題名
畦畔雑草に対する「BGX-816水溶剤」処理(未登録)138
畦畔雑草に対する「MW-831水溶剤」処理(未登録)139
畦畔雑草に対する「SL-236L乳剤」処理(未登録)140
稚苗移植栽培における「BAS-3510(NA)L液剤」処理136
稚苗移植栽培における「BAS-3510(NA)粒剤」処理135
稚苗移植栽培における「CG-155BL粒剤」(未登録)132
稚苗移植栽培における「DPX-84B粒剤」処理137
稚苗移植栽培における「DPX-84CGL粒剤」処理142
稚苗移植栽培における「DPX-84CG粒剤」処理141
稚苗移植栽培における「DPX-84M粒剤」処理143
稚苗移植栽培における「HSW-871粒剤」処理144
稚苗移植栽培における「KUH-883粒剤」処理145
稚苗移植栽培における「MT-032粒剤」処理146
稚苗移植栽培における「NC-311BCG粒剤」処理152
稚苗移植栽培における「NC-311BL粒剤」処理151
稚苗移植栽培における「NC-311BS粒剤」処理153
稚苗移植栽培における「NC-311CG粒剤」処理147
稚苗移植栽培における「NC-311T粒剤」処理155
稚苗移植栽培における「NCM-72粒剤」処理(未登録)148
稚苗移植栽培における「NJM-754粒剤」処理(未登録)149
稚苗移植栽培における「SL-652粒剤」処理133
稚苗移植栽培における「SUM-72粒剤」処理(未登録)134
稚苗移植栽培における「TH-913BA粒剤」処理(未登録)156
稚苗移植栽培における「TH-913BS粒剤」処理(未登録)157
稚苗移植栽培における「TJM-354粒剤」処理(未登録)150
春播小麦に対する「ANK-553乳剤」処理159
秋播小麦に対する「SSH-55乳剤」処理(寒地の登録なし)163
秋播小麦に対する「RNC-61水和剤」処理(未登録)162
秋播小麦に対する「B-3015・P粒剤」処理(寒地の登録なし)160
えん豆に対する「プロメトリン・SAP水和剤」処理(未登録)170
小豆及び菜豆に対するプロメトリン水和剤の処理時期について173
大豆に対する「プロメトリン水和剤」+「CG-119乳剤」処理(現地混用)164
えん豆に対する「NP-55乳剤」処理(未登録)169
大豆に対する「CG-119・P粉粒剤」処理(寒地の登録なし)166
小豆に対する「プロメトリン水和剤」+「IPC乳剤」処理(現地混用)167
てん菜に対する「フェンメディファム乳剤」+「SL-236乳剤」処理(現地混用)171
メロンに対する「MW-831水溶剤」処理(未登録)186
スイートコーン(スーパースィート系)に対する「CG-119乳剤」処理(未登録)183
スイートコーン(スーパースィート系)に対する「CG-123フロアブル剤」処理184
たまねぎに対する「SL-236乳剤」+「アイオキシニル乳剤」混用処理179
ながいもに対する「ANK-553乳剤」処理(未登録)180
アスパラガスに対する「MW-831水溶剤」処理187
ながいもに対する「MW-831水溶剤」処理(未登録)182
りんご園下草に対する「SC-224液剤」処理179
りんご園下草(多年性雑草)に対する「TMW-831水溶剤」処理176
りんご園下草に対する「BGX-816水和剤」処理(申請中)175
秋播小麦に対する「エテホン液剤」処理189