除草剤・調節剤一覧H19
表中頁は、当該年次の「普及奨励ならびに指導参考事項」記載頁です。
区分 | 課題名 | 頁 |
除草剤 | ||
- 水稲 (生産システム部会) - | ||
<過年度未掲載分> | ||
水稲 | (1)稚苗移植栽培における「TH-224 フロアブル」(新規、SU-Rアゼナ) | 305 |
水稲 | (2)稚苗移植栽培における「KPP-444-1kg粒」(砂壌土、SU-Rホタルイ、SU-Rミズアオイ拡大) | 305 |
水稲 | (3)稚苗移植栽培における「BAG-032 ジャンボ」(砂壌土拡大) | 305 |
水稲 | (4)稚苗移植栽培における「KUH-032-0.25kg粒」(砂壌土拡大) | 305 |
水稲 | (5)稚苗移植栽培における「AVH-002-1kg粒」(SU-Rアゼナ拡大) | 305 |
水稲 | (6)稚苗移植栽培における「SYJ-108 ジャンボ」(オモダカ拡大) | 306 |
水稲 | (7)稚苗移植栽培における「SYJ-150 フロアブル」(砂壌土、処理時期(+0)、田植同時散布拡大) | 306 |
水稲 | (8)稚苗移植栽培における「TH-001-1kg粒」(SU-Rミズアオイ拡大) | 306 |
水稲 | (9)稚苗移植栽培における「TH-001 ジャンボ」(新規、SU-Rアゼナ、SU-Rミズアオイ拡大) | 306 |
水稲 | (10)稚苗移植栽培における「BCH-045H-1kg粒」(新規、田植同時散布可能) | 307 |
水稲 | (11)稚苗移植栽培における「DKH-311-1kg粒」(処理時期(+0)、砂壌土、ウリカワ葉令拡大、田植同時散布拡大) | 307 |
水稲 | (12)稚苗移植栽培における「SW-032 フロアブル」(砂壌土、処理時期(+0)、田植同時散布、SU-Rホタルイ拡大) | 307 |
水稲 | (13)稚苗移植栽培における「TH-122-1kg粒」(砂壌土拡大) | 307 |
水稲 | (14)稚苗移植栽培における「TH-421 ジャンボ」(砂壌土拡大) | 307 |
水稲 | (15)稚苗移植栽培における「SW-041(H)-1kg粒」(処理時期(+0)、オモダカ、田植同時散布拡大) | 307 |
水稲 | (16)稚苗移植栽培における「SW-024(H) ジャンボ」(オモダカ拡大) | 308 |
水稲 | (17)稚苗移植栽培における「NH-301-1kg粒」(砂壌土拡大) | 308 |
水稲 | (18)稚苗移植栽培における「NH-302 フロアブル」(砂壌土拡大) | 308 |
水稲 | (19)稚苗移植栽培における「NC-607顆粒」(新規) | 308 |
水稲 | (20)稚苗移植栽培における「NC-606-1kg粒」(砂壌土、ウリカワ葉令拡大) | 308 |
水稲 | (21)稚苗移植栽培における「SB-556 フロアブル」(SU-Rアゼナ拡大) | 309 |
水稲 | (22)稚苗移植栽培における「NC-385SB-1kg粒」(砂壌土、田植同時散布、SU-Rホタルイ拡大) | 309 |
水稲 | (23)稚苗移植栽培における「KUH-023K ジャンボ」(砂壌土、SU-Rアゼナ、ウリカワ葉令拡大) | 309 |
水稲 | (24稚苗移植栽培における「KUH-013K 1kg粒」(処理時期(+0)拡大) | 309 |
水稲 | (25)稚苗移植栽培における「SST-402-1kg粒」(砂壌土拡大) | 309 |
水稲 | (26)稚苗移植栽培における「HOK-0301-1kg粒」(新規、砂壌土拡大、ウリカワ葉令拡大) | 310 |
水稲 | (27)稚苗移植栽培における「BCH-044-1kg粒」(新規、田植同時散布、SU-Rミズアオイ) | 310 |
水稲 | (28)稚苗移植栽培における「HOK-222-1kg粒」(砂壌土、SU-Rアゼナ、ウリカワ葉令拡大) | 310 |
水稲 | (29)稚苗移植栽培における「HOK-222 フロアブル」(田植同時散布、砂壌土拡大) | 310 |
水稲 | (30)稚苗移植栽培における「NH-403 フロアブル」(新規、SU-Rアゼナ) | 310 |
水稲 | (31)稚苗移植栽培における「DEH-112-1kg粒」(ノビエ葉令拡大) | 311 |
水稲 | (32)稚苗移植栽培における「MCP-Na 液」(新規) | 311 |
水稲 | (33)稚苗移植栽培における「KUH-023K フロアブル」(SU-Rミズアオイ、SU-Rホタルイ拡大) | 311 |
水稲 | (34)稚苗移植栽培における「SB-554 フロアブル」(SU-Rミズアオイ拡大) | 311 |
水稲 | (35)稚苗移植栽培における「SB-559(H)-1kg 粒」(SU-Rミズアオイ、SU-Rホタルイ拡大) | 311 |
水稲 | (36)稚苗移植栽培における「NC-385SB 顆粒水和」(SU-Rホタルイ拡大) | 312 |
水稲 | (37)稚苗移植栽培における「NC-604 フロアブル」(SU-Rホタルイ拡大) | 312 |
水稲 | (38)稚苗移植栽培における「KUH-031粒」(新規、SU-Rアゼナ) | 312 |
水稲 | (39)畦畔雑草に対する「ZK-122 液」(スギナ拡大) | 312 |
<平成19年指導参考で未登録剤、題名のみ> | ||
水稲 | (1)稚苗移植栽培における「BCH-051 ジャンボ」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (2)稚苗移植栽培における「BCH-051 フロアブル」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (3)稚苗移植栽培における「BCH-031-1kg 粒」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (4)稚苗移植栽培における「BCH-032-1kg 粒」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (5)稚苗移植栽培における「BCH-033-1kg 粒」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (6)稚苗移植栽培における「BCH-044-1kg 粒」(砂壌土、エゾノサヤヌカグサ、SU-Rミズアオイ拡大) | - |
水稲 | (7)稚苗移植栽培における「DKH-311-1kg 粒」(砂壌土での処理時期(+0)拡大) | - |
水稲 | (8)稚苗移植栽培における「HOK-222 ジャンボ」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (9)稚苗移植栽培における「KPP-445 フロアブル」(砂壌土、オモダカ、SU-Rホタルイ拡大) | - |
水稲 | (10)稚苗移植栽培における「KUH-013K-1㎏ 粒」(砂壌土での処理時期(+0)、田植同時散布拡大) | - |
水稲 | (11)稚苗移植栽培における「KUH-032 ジャンボ」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (12)稚苗移植栽培における「KUH-041-1kg 粒」(処理時期(+0)、砂壌土拡大) | - |
水稲 | (13)稚苗移植栽培における「NC-604 ジャンボ」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (14)稚苗移植栽培における「NC-604-1kg 粒」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (15)稚苗移植栽培における「NC-606 ジャンボ」(新規) | - |
水稲 | (16)稚苗移植栽培における「NC-607 ジャンボ」(新規) | - |
水稲 | (17)稚苗移植栽培における「NC-607 顆粒水和」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (18)稚苗移植栽培における「NC-607-1kg 粒」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (19)稚苗移植栽培における「NC-609-1kg 粒」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (20)稚苗移植栽培における「NH-051(H) フロアブル」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (21)稚苗移植栽培における「NH-051(H)-1kg 粒」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (22)稚苗移植栽培における「NH-403 フロアブル」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (23)稚苗移植栽培における「SB-564(旧 SBX-568) ジャンボ」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (24)稚苗移植栽培における「SB-564フロアブル」(砂壌土、SU-Rミズアオイ拡大) | - |
水稲 | (25)稚苗移植栽培における「SB-564-1kg 粒」(砂壌土、SU-Rミズアオイ拡大) | - |
水稲 | (26)稚苗移植栽培における「SST-403 フロアブル」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (27)稚苗移植栽培における「SST-403-1kg 粒」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (28)稚苗移植栽培における「SST-404 フロアブル」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (29)稚苗移植栽培における「SST-404-1kg 粒」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (30)稚苗移植栽培における「SW-032 フロアブル」(砂壌土での処理時期(+0)拡大) | - |
水稲 | (31)稚苗移植栽培における「SW-042(H) ジャンボ」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (32)稚苗移植栽培における「SW-052 ジャンボ」(新規) | - |
水稲 | (33)稚苗移植栽培における「SW-043-1kg 粒」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (34)稚苗移植栽培における「SYJ-156-1kg 粒」(砂壌土、処理時期(+0)、SU-Rミズアオイ拡大、SU-Rホタルイ拡大) | - |
水稲 | (35)稚苗移植栽培における「SYJ-166 フロアブル」(新規) | - |
水稲 | (36)稚苗移植栽培における「TH-001 ジャンボ」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (37)稚苗移植栽培における「TH-224 フロアブル」(砂壌土、田植同時散布拡大) | - |
水稲 | (38)稚苗移植栽培における「TH-122-1kg 粒」(処理時期(+0)、オモダカ、田植同時散布拡大) | - |
水稲 | (39)稚苗移植栽培における「TH-547(Z)-1kg 粒」(新規) | - |
水稲 | (40)稚苗移植栽培における「YH-652 ジャンボ」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (41)稚苗移植栽培における「KPP-2012 フロアブル」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (42)稚苗移植栽培における「MY-100MS (少量散布)フロアブル」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (43)稚苗移植栽培における「SYJ-167-1kg 粒」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (44)稚苗移植栽培における「YH-650 フロアブル」(ウリカワ拡大) | - |
水稲 | (45)稚苗移植栽培における「YH-650-1kg 粒」(ウリカワ拡大) | - |
水稲 | (46)稚苗移植栽培における「YH-651 フロアブル」(砂壌土、ウリカワ拡大) | - |
水稲 | (47)稚苗移植栽培における「YH-651-1kg 粒」(砂壌土、ウリカワ、ヒルムシロ拡大) | - |
水稲 | (48)稚苗移植栽培における「ブタクロール乳」(新規、SU-Rアゼナ) | - |
水稲 | (49)稚苗移植栽培における「DBH-1295 液(ME)」(新規) | - |
水稲 | (50)稚苗移植栽培における「KUH-031 粒」(砂壌土、オモダカ拡大) | - |
水稲 | (51)稚苗移植栽培における「NC-612-1kg 粒」(砂壌土、オモダカ拡大) | - |
水稲 | (52)稚苗移植栽培における「SL-0401-1kg 粒」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (53)稚苗移植栽培における「SL-0401-1kg 粒(1.5kg処理)」(砂壌土拡大) | - |
水稲 | (54)稚苗移植栽培における「HOK-0301-1kg 粒」(エゾノサヤヌカグサ拡大) | - |
水稲 | (55)稚苗移植栽培における「YH-652 フロアブル」(エゾノサヤヌカグサ、オモダカ拡大) | - |
水稲 | (56)稚苗移植栽培における「BAG-032 ジャンボ」(オモダカ拡大) | - |
水稲 | (57)稚苗移植栽培における「KPP-444-1kg 粒」(オモダカ拡大) | - |
水稲 | (58)稚苗移植栽培における「TH-421 ジャンボ」(オモダカ拡大) | - |
水稲 | (59)稚苗移植栽培における「YH-652-1kg 粒」(オモダカ拡大) | - |
水稲 | (60)畦畔雑草に対する「NC-622 液」(新規) | - |
水稲 | (61)休耕田における「NC-622 液」(新規) | - |
- 畑作 (作物開発部会) - | ||
<平成19年指導参考> | ||
畑作 | (1)春まき小麦に対する除草剤「ANK-553乳剤」 | 314 |
畑作 | (2)ばれいしょに対する除草剤「リニュロン水和剤」 | 316 |
畑作 | (3)てんさい(直播)に対する除草剤「CG-119 乳剤」 | 318 |
<過年度未掲載分> | ||
畑作 | (1)秋まき小麦に対する除草剤「NH-007フロアブル」(18年) | 320 |
畑作 | (2)秋まき小麦に対する除草剤「ZK-122乳剤」(18年) | 322 |
畑作 | (3)春まき小麦に対する除草剤「ANK-553乳剤」(18年) | 324 |
畑作 | (4)ばれいしょに対する除草剤「NH-611乳剤」(18年) | 326 |
畑作 | (5)てんさい(直播)に対する除草剤「NBA-961顆粒水和剤」(17年) | 328 |
畑作 | (6)てんさい(移植)に対する除草剤「NP-61乳剤」(15年) | 330 |
<平成19年指導参考で未登録剤、題名のみ> | ||
畑作 | (1)秋まき小麦に対する除草剤「RPJ-445フロアブル剤」 | - |
畑作 | (2)とうもろこし(生食用)に対する除草剤「KUH-043 顆粒水和剤」 | - |
畑作 | (3)とうもろこし(生食用)に対する除草剤「SYJ-100 乳剤」 | - |
畑作 | (4)大豆に対する除草剤「KUH-043 顆粒水和剤」 | - |
畑作 | (5)ばれいしょに対する除草剤「AH-01液剤」 | - |
畑作 | (6)ばれいしょに対する除草剤「SYJ-100 乳剤」 | - |
畑作 | (7)ばれいしょに対する除草剤「NC-360 フロアブル剤」 | - |
畑作 | (8)てんさい(直播)に対する除草剤「SL-236(L)乳剤」 | - |
畑作 | (9)そばに対する除草剤「ZK122液剤」 | - |
<マイナー作物経過措置> | ||
畑作 | (1)べにばないんげんに対する除草剤「リニュロン水和剤」 | 332 |
畑作 | (2)べにばないんげんに対する除草剤「ベンタゾン液剤」 | 334 |
畑作 | (3)べにばないんげんに対する除草剤「セトキシジム乳剤」 | 336 |
畑作 | (4)べにばないんげんに対する除草剤「プロメトリン・メトラクロール水和剤」 | 337 |
畑作 | (5)おうぎに対する除草剤「リニュロン水和剤」 | 339 |
畑作 | (6)せんきゅうに対する除草剤「フルアジホップP乳剤」 | 341 |
畑作 | (7)とりかぶとに対する除草剤「セトキシジム乳剤」 | 343 |
<19年指導参考で未登録剤、題名のみ> | ||
畑作 | (1)おうぎに対する除草剤「リニュロン水和剤」(150g/10g 処理) | - |
- 果樹 (作物開発部会) - | ||
<平成19年指導参考> | ||
果樹 | (16)りんごに対する除草剤「ZK-122液剤」 | 344 |
果樹 | (17)ぶどうに対する除草剤「ZK-122液剤」 | 346 |
- 園芸(花・野菜部会) - | ||
<平成19年指導参考> | ||
園芸 | (1)たまねぎ(直播)に対する除草剤「ANK-553乳剤」播種後処理 | 348 |
園芸 | (2)たまねぎ(直播)に対する除草剤「ANK-553乳剤」出芽後処理 | 351 |
園芸 | (3)ねぎに対する除草剤「トリフルラリン乳剤」処理 | 354 |
<マイナー作物経過措置> | ||
園芸 | (1)食用ゆりに対する除草剤「セトキシジム乳剤」処理 | 356 |
園芸 | (2)食用ゆりに対する除草剤「リニュロン水和剤」処理 | 358 |
園芸 | (3)みつばに対する除草剤「リニュロン水和剤」処理 | 360 |
園芸 | (4)もりあざみ(やまごぼう)に対する除草剤「プロピザミド乳剤」処理 | 363 |
園芸 | (5)もりあざみ(やまごぼう)に対する除草剤「セトキシジム乳剤」処理 | 364 |
園芸 | (6)わさびだいこんに対する除草剤「リニュロン水和剤」処理 | 366 |
園芸 | (7)あさつきに対する除草剤「リニュロン水和剤」処理 | 368 |
<過年度未掲載分> | ||
園芸 | (1)やまのいもに対する除草剤「NC-360フロアブル」処理 | 370 |
<19年指導参考で未登録剤、題名のみ> | ||
園芸 | (1)たまねぎに対する除草剤「SYJ-100乳剤」処理 | - |
園芸 | (2)たまねぎに対する除草剤「ZK-122液剤」処理 | - |
園芸 | (3)レタスに対する除草剤「プロピザミド水和剤」処理 | - |
園芸 | (4)花木に対する除草剤「ZK-122液剤」処理 | - |
- 草地(畜産部会) - | ||
草地 | (1)草地更新時の耕起前のギシギシ類に対する「ZK-122液剤」処理(低水量) | 372 |
<過年度未掲載分> | ||
草地 | (1)草地更新時の耕起前の雑草全般に対する「NH007フロアブル剤」処理 | 373 |
草地 | (2)草地更新時の耕起前のギシギシ類に対する「NH007フロアブル剤」処理 | 375 |
<18年指導参考で未登録剤、題名のみ> | ||
草地 | (1)草地更新時の耕起前の雑草全般に対する「NC-622液剤」処理 | - |
草地 | (2)草地更新時の耕起前のギシギシ類に対する「NC-622液剤」処理 | - |
草地 | (3)飼料用とうもろこしに対する「SKJ-100乳剤」処理 | - |
草地 | (4)飼料用とうもろこしに対する「KUH-043顆粒水和剤」処理 | - |
生育調節剤 | ||
<19年指導参考で未登録剤、題名のみ> | ||
畑作 | (1)ばれいしょ一般栽培に対する生育調節剤「F-8426EO剤」 | - |
畑作 | (2)てんさい(移植)に対する生育調節剤「S-327D液剤(噴霧処理)」 | - |
畑作 | (3)てんさい(移植)に対する生育調節剤「S-327D液剤(灌水処理)」 | - |